私は、3年生の冬期講習から入塾しました。Hクラスからのスタート、授業について行くこと自体が難しかったです。得意科目の国語はベストにのれるのですが、苦手な算数は宿題でも行き詰まっていました。苦手教科に行き詰まったら、好きな科目の宿題をする…など、時間を有効に使うことは、この頃から心がけていました。
4年の春頃、Sクラスに上がることが出来ました。その頃には、理科も好きになりつつありましたが、やはり算数は苦手なままでした。なんとか平均点を取っていたテストも徐々に下がっていきました。でも、先生の授業はとても面白くて友達もたくさんいたので、毎回楽しく通うことができました。
5年生になり、最レ算数を取り始めました。この頃から「最難関中学に行きたい」と考え始めました。普段の授業に更に最レが増え、宿題が回せなくなってきていました。先生に宿題の範囲について相談して、基礎を固めることに集中しました。Vクラスに上がり、得意科目はベストにのれるように常に意識していました。国語や社会でベストにのれるとやる気が出ました。この頃はクラス落ちしたくなくて必死に勉強しました。
6年生になりマスターコース以外の授業や特訓が増え、最レ算数を取ることはあきらめました。友達がどんどん上のクラスに上がってくる中、公開学力テストでひどい点数を取ってしまいクラス落ちしてしまったときは辛かったです。一刻も早く戻りたくてテストや宿題の直しを徹底し、先生に見て貰うようにしました。それまであまり行かなかった質問も積極的にするようにしました。夏休み前にVクラスに戻れたときは嬉しかったです。夏期講習以降は志望校別の授業や宿題を優先的に考えました。洛南中入試練習の判定は決して良いものではありませんでした。でも最後まであきらめず、入試直前特訓での頑張りが合格につながったと思っています。魅力ある授業をしてくれた先生方、最後まで支えてくれた家族にとても感謝しています。