(2~5月の春先)
Ⅴクラスでのスタートでした。5年生では取っていなかった最高レベル特訓を3科目取りました。初めて見る問題がたくさんあって、新鮮でした。宿題は多かったけれど、すべてこなしていました。すると、少しずつ成績が上がってうれしかったです。
(6~8月の夏前・夏期講習)
6年生に慣れてくると、宿題なども何となくやるようになってしまい、受験生だという自覚もあまりありませんでした。夏期講習は女子最難関コースで受講しましたが、早朝特訓は受講しませんでした。午前中は家での自習となったので怠けてしまい、マスターコースの宿題も夏期講習の宿題も中途半端になってしまいました。すると、第3回の合否判定学力テストでは成績が下がり、4科でD判定、3科でC判定を取ってしまいました。
(9~11月の秋・学校行事との両立)
9月から日曜志望校別特訓を受講し始めました。夏期講習の間に怠けたという自覚があったので、朝の空いた時間に少しでも勉強するなど、気を引き締めて勉強に取り組みました。また、この時期から過去問にも手を付けるようにしました。運動会の練習で疲れることもあったけれど、一生懸命頑張りました。
(12~1月の冬・入試直前)
9月からの努力の結果、洛南中プレの結果が想像以上に良かったです。マスターコースは4科を取っていましたが、この結果を受けて、3科目で受験をすることに決めました。入試直前特訓PART1は、早朝特訓を毎日受講し、夜は家で勉強しました。早朝特訓の時間は、過去問を解く時間にあてたので、10年分の過去問を2回解くことができました。入試直前特訓PART2では、理科の暗記分野や、国語の語句を中心に勉強しました。また、2回解いた過去問の最終確認もしました。
(入試本番) 国語では、全く分からない記述があって混乱してしまいました。算数では、書き出して調べないとわからない問題が最後の大問に出ました。理科では、物理の大問が力学ではなく電気が出て驚きました。でも、3科目とも、解ける問題をきちんと解くことに集中しました。
(おわりに) 浜学園の先生方、事務員の方、SGさんのおかげで合格することができました。ありがとうございました。