僕は6年生から塾が浜学園に変わりました。塾が変わる前も変わってからも第一志望校は甲陽でした。僕は一年間ずっとSクラスで、「合格できるかな…」と初めのころは不安に思っていました。しかし、浜学園の甲陽に関するイベントのときに先生が「Sクラスでも上位の方だったら、甲陽に合格できる」と言ってくれたので、自信が持て、Sクラスの上位に入って、無事に合格することができました。
そんな僕が合格して言いたいことは、「睡眠や休息はしっかりとったほうがいい」ということです。なぜこんなことを言うかというと、しっかり睡眠などをとっていた方が勉強の効率が上がるからです。それに、「宿題が多くて寝られない」という人もいると思いますが、寝れば、脳が休めるし、『いる情報と、いらない情報を分けて』くれます。なので、「あーもうどうしたらいいのかわからん!」となってしまうのは脳が疲れている証拠なので、一旦30分ほど仮眠をとれば、すっきりして問題を解くことができます。甲陽に合格出来た僕の経験からいうと、絶対に睡眠はしっかりとったほうがいいです。特に受験の前日にはしっかり食べて、たっぷり寝ましょう!