中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

甲陽学院中学校 合格

Y.T. くん (所属:西宮教室)

  • 甲陽学院中学校合格
    六甲学院中学校合格
    高槻中学校合格
    北嶺中学校合格
    愛光中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「S1からの甲陽合格!」

 僕は、4年生から浜学園の最高レベル特訓をWebで受け始め、5年生ではWeb教室でマスターコースと最高レベル特訓算数の授業を受けていました。なぜなら、コロナで通塾に不安があったことと、僕はピアノやサッカーを習っていて、5年生まではそちらも出来るだけ頑張ろうと決めていたからです。しかし、最後の方は勉強を後回しにしてしまいがちになり、母と相談して6年生からは通塾することにしました。
 5年生まではVクラスでしたが、6年の最初のクラスはS1。最高レベル特訓算数と最高レベル特訓理科は2組でした。頑張ってVクラスに上がろうと思いましたが、今までマイペースに勉強していていたことが響いたのか、塾のスピードについていけず、逆に成績が落ちてしまいました。春期講習では最難関3組で、初めてのクラス替えはS3に、最高レベル特訓も算数は3組に落ちてしまいました。これではまずいと思い、自習室でたくさん質問し、苦手な速さや場合の数などは5年生の最高レベル特訓のテキストを使って復習しました。すると6月のクラス替えではマスターコースはS1に、最高レベル特訓算数は2組に、それぞれ戻ることができ、それからは何とかクラスをキープすることができました。そして日曜志望校別特訓が始まる7月。最難関1組に入り、ベストにも1日に1回ぐらい載っていましたが、8月になるとM灘コースから最難関コースに移ってくる子も出てきて、ベストに載るどころか合格点以上を取るのにも苦労するようになりました。またクラス落ちしてしまうのではと不安になり、夏期講習の早朝特訓を利用してたくさん質問したり、質問した問題や間違えた問題を家で何回も解き直したりしました。そのおかげで天王山の夏を何とか1組で過ごすことができ、9月からの日曜志望校別特訓でも甲陽コースの1組に入ることができました。
 しかし、学校の2学期が始まると夏のように勉強時間を長く取れなくなり、宿題が回らなくなってきて、どんどん焦ってきました。そこで、僕は時間を作るために最高レベル特訓算数は授業中に宿題をほとんど終わらせることにしました。これでだいぶ楽になって、日曜志望校別特訓の宿題に時間を使えるようになり、甲陽コース1組をキープすることができました。最高レベル特訓算数と理科は途中で辞める人も多かったのですが、僕は授業が楽しかったので結局最後まで取りました。そのおかげか、夏以降、算数と理科の成績は順調に上がってきて、最後の公開学力テストではその2教科は偏差値70前後を取ることができました。結局国語が最後まで足を引っ張り、Vクラスに上がることはできませんでしたが、甲陽コースでずっと1組でいられたことと、入試練習や甲陽中プレ入試で合格を取れていたことで、自信を持って本番に臨むことができました。
 甲陽の入試では、浜学園の友達と試験の教室が一緒だったので、2日とも安心することができました。他の塾の子に圧倒されることもなく、仲間の多い浜学園で良かったなと思いました。それと、先生からのおやすみコールや、動画でのメンタルレッスンも緊張を和らげるのに効いたと思います。合格最低点が301点というとても厳しい戦いでしたが、安心して受けることができたためか全力を出し切ることができ、憧れていた甲陽学院中に合格を頂くことができました。
 最後に、僕が受験をしてこうした方が良かったなと思ったことがあります。それは、
1.5年生の復習は夏ぐらいまでにやっておくこと。
2.最高レベル特訓は算数も理科もできるだけ受けること。
3.偏った勉強をせず、バランス良くすること。(僕は国語が苦手なのに算数ばかり勉強しがちだったので、最後まで国語に悩まされました)
という3つです。この3つをやっていたらそんなに焦ったり不安になったりすることも少なかったのではないかと思っています。それと、睡眠は大事なので、10時半までには寝るようにしたのも良かったと思います。
 浜学園の講師の皆さん、お父さん、お母さん、僕が甲陽学院中に合格できるようにいろいろサポートしてくださり、ありがとうございました。そして、これから受験するみなさんは、焦らないで、できるだけ色々なことに挑戦し、日曜志望校別特訓のクラスにこだわって(できれば1組)ください。最後まで頑張って合格をつかみとってください。

その他の甲陽学院中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春自分を信じ抜いた一年S.Y. くん豊中
2023年春自分で決めた目標に向かってS.Y. くん茨木
2023年春僕の浜学園での受験勉強法S.W. くん西宮
2023年春不安が自信に変わった日新名 勇斗 くん西宮
2023年春対策して克服した算数Y.A. くん神戸住吉
2023年春やっぱり中学受験してよかった馬渕 新 くん西宮
2023年春百戦錬磨A.K. くん
2023年春国語偏差値38からの逆転合格S.K. くん明石
2023年春最後までやり抜く大切さM.N. くん神戸住吉
2023年春合格した今思うことR.T. くん西宮
2023年春築き上げた自分の力T.T. くん千里中央
2023年春甲陽学院合格のみを考えた勉強方法R.C. くん姫路
2023年春栄冠への軌跡と苦悩H.T. くん千里中央
2023年春自分を信じて片山 友博 くん茨木
2023年春夏の苦しみを乗り越えてS.O. くん神戸住吉
2022年春量より質K.F. くん西宮
2022年春合格をするために大切なことN.M. くん芦屋
2022年春自分の栄冠をつかむ旅西原 一瑛 くん神戸元町
2022年春自分を信じるS.A. くん西宮
2022年春原因不明の難病に冒されてY.K. くん西宮
2022年春合格までの軌跡K.M. くん神戸住吉
2022年春弱点克服神野 洸 くん西宮
2022年春受験勉強においてのポイント田中 航大郎 くん西宮
2022年春楽しかった浜学園T.T. くん西宮
2021年春クラス落ちからの受験勉強加藤 日々輝 くん三田
2021年春3つのアドバイスK.N. くん西宮
2021年春みんなに支えられた合格八郷 想大 くん千里中央
2021年春辛かった2週間増田 颯真 くん西宮
2021年春僕の特訓体験記S.N. くん神戸住吉
2021年春自信を持つことの大切さ滝 智正 くん西宮
2021年春例年と違っていてもR.N. くん西宮
2021年春最後の伸びK.S. くん西宮
2021年春C判定から勝ち取った志望校への合格K.A. くん
2021年春悔しさをバネに佐野 歩夢 くん芦屋
2021年春築いた算数の鉄壁岩坂 拓 くん三田
2020年春逆転、逆転、大逆転!A.O. くん西宮
2020年春僕が受験で受かった方法T.M. くん西宮
2020年春おすすめの受験勉強法T.M. くん西宮
2020年春悠長だった僕を変えた浜学園での2年間好村 龍星 くん西神中央
2020年春受験勉強の時期の心得H.S. くん上本町
2020年春受験勉強の長い道のりT.E. くん伊丹
2020年春秋の思い出K.S. くん西神中央
2020年春人の支えの力S.T. くん
2020年春失敗&成功談K.O. くん西宮
2020年春合格への軌跡佐々木 晴 くん西宮
2019年春3年間の努力T.H. くん芦屋
2019年春浜学園での受験勉強の振り返りT.Y. くん
2019年春秋の緩みG.T. くん豊中
2019年春小6の一年間を振り返って浦田 晃成 くん西宮
2019年春勉強の質を高めよう伊藤 太一 くん西宮
2019年春小3Hクラスからの甲陽学院へ瀬川 素司 くん千里中央
2019年春受験生活をふり返ってM.T. くん西宮
2019年春素直に受けとめることの大切さY.Y. くん
2019年春『万が一』が起こる受験古川 秀暉 くん岡山
2019年春前受け不合格からの逆転勝利新名 凱斗 くん茨木
2019年春甲陽合格への道M.M. くん西宮
2019年春ぼくの3年間T.K. くん三田
2019年春努力は必ず報われる森 大樹 くん西宮
2019年春どん底からの合格溝上 蒼司 くん神戸元町
2019年春最後の一問まで全力で解くT.N. くん千里中央
2019年春浜学園での勉強J.K. くん天六
2018年春長くて短かった浜学園生活A.I. くん神戸元町