この体験記が、これから神戸女学院を目指す方の参考になれば嬉しいです。
(5年生)4年生の冬期講習を受けてみた後、5年生のカリキュラムからの受験勉強スタートでした。冬期講習はSHクラスでしたが、5年生はいきなりVクラスとなってしまい、初めは周りについていくのに必死でしたが徐々についていけるようになりました。
(6年生春)V2クラスでのスタートでした。6年生の間にV1クラスに上がったこともありましたが、ほぼV2クラスでした。
(夏)夏期講習が始まって宿題が多くなりました。私はどうしても宿題を丁寧にやってしまい、とても時間がかかっていたためしんどくなっていきました。復習テストで悪い点を取ってしまうこともあり、精神的に一番しんどい時期でした。公開学力テストでは得意な理科で時間配分のミスをしてしまい、ものすごく悪い点を取ってしまいました。しかしこの失敗をきっかけに、これ以降時間配分ミスはしませんでした。日曜志望校別特訓は苦手な社会だけ取っていました。
(秋~冬)9月からは日曜志望校別特訓を全教科にしました。すでにうまくはかどっていなかった宿題を全部こなすことが無理になってしまい、優先順位をつけ取捨選択してやっていくことにしました。問題を解くスピードもできるだけ意識するようにしました。学校行事が多い時期だったので、体力がもたない日は無理せず欠席Webを見て家で勉強しました。やることがたくさんある中で自分のペースを取り戻せたことで、復習テストも公開学力テストも結果は順調、最後の公開学力テストで100傑に入れたり、11月の神女中プレで良い結果を出せたことは自信につながりました。
(入試直前特訓)冬休みに入り、毎日西宮教室に行くことになりました。今までの神女コースよりぐんと人数が増え、クラス分けがあったり、みんながやっている勉強を自分がやっていないと不安になったり、受験のモチベーションが切れかけていた私には受験直前の良い刺激となりました。ただ西宮教室への通塾は時間がかかり、体力的にはきつかったです。
(当日)最初はとても緊張しました。しかし、テストが始まると意外と緊張がとけ、落ち着いて解くことができました。浜学園でたくさん模試を受けてきたおかげだと思います。二日目の体育の二重跳びはほぼ飛べませんでしたが無事合格することができました。
(最後に)私の受験勉強は、自分にはなくてもいいかなと思うものを極力削った、かなりマイペースなものだったと思います。マイペースとはいえ先生のアドバイスは不可欠です。浜学園の先生方、お世話になりありがとうございました。