(はじめに)僕も以前、合格体験記を読み、勉強法をまねて第一志望の西大和学園中学校に合格できました!事実ですので、皆さんの役に立てたらと思います。
(小5春)以前の教室長のすすめで、入塾。第一志望西大和でHクラススタート。最高レベル特訓算数の資格を取る事が目標でした。
(小5夏)Sクラスに上がり、社会と最高レベル特訓算数も開始。ベストを取ると、文房具を買ってもらえる事で頑張りました。
(小5秋)偏差値は50を下回る事もありましたが、面談指導を受けて苦手は作らないようにしました。
(小5冬)国語記述力錬成テストで名前が載り、国語のやる気が上がりました。
(小6春)所属教室で一番遠くから通塾していたので、電車では暗記グッズで友達と対決。マスターコースはVSS、Mレベル特訓算数も楽しく受け、帰りの車中は復習と宿題。秋からの星光東大寺コースに入る事を目標に、母と公開学力テスト対策をしました。
(小6夏)過去最高の勉強量からか、食欲が無く、集中力が切れ、受験やめようかなと母に言いました。「後悔しないならやめていいけど、浜学園で頑張ったら合格できるはず」と言われ、西大和学園中学校の写真を見て夢を叶えようと思いました。
(小6秋)VSSから単独Sに落ちショックでしたが、念願の日曜志望校別特訓、星光東大寺コースが始まりました。
(小6冬)先生に西大和は2組に入らないと厳しいぞ、と言われやる気の火が着きましたが、合格可能性判定書はC。過去問も合格点に遠く、元旦の星光中プレ入試も不合格でしたが、間違い直しを何度も完璧にしました。
(当日)前受け2校合格で自信がつきました。おやすみコールも安心でき、ミニ講義も感動して、全力を出せました。
(結果)合格の連続でした。想像以上に嬉しかったです。
(最後に)日曜志望校別特訓とプレミアムブックは大切です。こまめに暗記や復習をする事をオススメします。あきらめなくてよかったです。先生、友達、僕の合格、驚きましたか?本当にありがとうございました!