僕は、小学校3年生から浜学園に入りました。塾での生活に慣れるうちに、塾は学校と違い、勉強のためにあることを学びました。またその後とても好きな先生と出会えて、授業がさらに楽しくなりました。そのころは、あまり受験を意識していませんでした。
次に、小学4年生です。僕はSクラスとHクラスを行き来していました。高みを目指すためにこの状況を打破したいと思い、テキストの上級問題まですべて取り組もうとしてパンクしてしまいました。先生と教育相談し、宿題の取り組み方を見直して自分に合った勉強方法を取ることを意識しました。このころから、受験という漠然とした目標を感じ始めました。
そして、小学5年生です。このころからVクラスに留まることができ、最高レベル特訓算数を堺東教室で受講し、成績がグンと伸びました。最高レベル特訓の国語も受講し、自分の弱点を見つけました。この講座は自分の弱点をもれなく知ることができるのでとてもおすすめです。それを通して、受験という目標が目に見えてきました。
最後に、6年生です。灘中合格特訓を受講し始め、レベルが高い同級生と切磋琢磨し、成績を伸ばしあいました。受験勉強が本格化し、宿題を解いても解いても終わらないほど多いという現実に打ちひしがれましたが、灘コースの先生やアドバイザーの先生、そして何よりも家族に背中を押され、なんとか踏ん張り切りました。入試直前特訓ではそれまでの努力が実り、0組で受講することができましたが、授業の速さについていけず、何度もくじけそうになりました。しかし持ち前の意地でまたもや踏ん張り切りました。
僕が受験勉強で後悔している点は、攻めに特化しすぎて守りが薄くなっていたことです。得意科目と苦手科目、得意分野と不得意分野の差ができてしまい、まんべんなく解ける力をつけることができませんでした。そのせいで第一志望の学校には手が届きませんでしたが、高い目標をもって尽力したことで、第二志望であった学校に晴れて合格することができました。
これまで、僕に関わって指導してくださった先生方、どんなときも支えてくれた両親、共に切磋琢磨しあった仲間たちに感謝しています。本当にありがとうございました。