僕は、小学6年生になる直前の2月に浜学園に入塾しました。きっかけは、友達が通っていたからです。僕はスポーツが好きだったので、正直、塾は苦手でした。入塾テストで、なんとかHクラスに受かりました。その時は、縁のあった中学校に入学出来ればいい、と思っていました。初めての講義の復習テストでは、全く点が取れませんでした。そのとき、ベストに入ってみたいと思いました。そこで僕は、苦手だった理科のLV1、LV2を3回することにしました。4月に初めてベスト1になったときは、本当に嬉しかったです。そこから国語、算数も調子が出てきました。
そして、夏期講習の前にSクラスに上がることができました。高槻中学校を意識し始めたのはこの時からでした。しかし、Hクラスとは打って変わってSクラスではベストに入るどころか平均点を上回ることが出来るかどうか、というレベルでした。夏期講習が始まり、それにSクラスの宿題があいまって、気が滅入りそうでした。しかし、自宅・早朝特訓・自習室を使って何とかこなしていけました。その時僕は、算数を優先して勉強していましたが、自分が得意だった国語の勉強を少し増やしてみました。すると、国語ではベスト1になることができました。そのおかげで夏期講習の成績優秀者に選ばれ金メダルをもらうことができました。その金メダルがその後のやる気につながりました。
秋になり、過去問も取り組むようになって気づいたことがあります。それは、わからない問題でもそれらしいことを書けば点数をもらえることがある、ということです。僕自身、算数であまり得意でない濃度計算が過去問に出題されていたとき少しあてずっぽうでそれらしいことを書いたことがあります。それを添削してもらった結果、10点中8点も獲得できました。もし、何も書かなければ、8点は取れなかったということになります。
受験日前日、僕は緊張しすぎて腹痛になりましたが、いつも励ましてくれた先生のおやすみコールのおかげで少し自信を持つことができました。そして無事合格することが出来ました。
僕から今後受験する皆さんに伝えたいことは、
1 受験をするなら本気で勉強すること
2 わからない問題でも何かしら書く
ということです。少しでも皆さんの受験の参考になれば幸いです。