僕が浜学園に転塾したのは、6年生の時です。前の塾で算数の成績が伸び悩んでいて、浜学園に転塾することで、心機一転頑張ろうと思いました。転塾して一番変わったことは、家庭学習の時間が増えたことです。以前は宿題も塾で済ませることが多く、家での学習があまり出来ていませんでした。浜学園に来てからは、宿題以外の勉強も目的意識を持って取り組むことが出来ました。勉強をしないと、クラスが下がってしまうかもという危機感が、僕には良い刺激になりました。いつしか算数の勉強も楽しくなっていきました。
第一志望の高槻中学合格ラインと比べた自分の偏差値は、最初はギリギリでしたが、それでも自分を信じて勉強を続けていく内に、今まで伸び悩んでいたことが嘘のように、成績が伸びていきました。特に最後の方で偏差値がグンと上がり、自信を持って入試に臨みました。そして僕は、高槻中のA日程もB日程も、両方合格することが出来ました。
浜学園の「家庭学習」や、「自主学習」を大切にしよう、という教育方針は人を選びますが、身に付けると大きな武器になります。特に計算&小問完全マスターは、毎日コツコツ積み重ねることで、飛躍的に学力が向上すると思います。
浜学園に転塾して本当に良かったです。これからも家庭学習の習慣を忘れずに、続けて行きたいです。