中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪教育大学附属天王寺中学校 合格

R.U. さん (所属:王寺教室)

  • 大阪教育大学附属天王寺中学校合格
    帝塚山中学校合格
    大谷中学校合格
    岡山中学校合格

テーマ受験勉強における一番の思い出

「楽しかった受験勉強」

 私が合格できた理由は、平常心だと思います。試験の前は、緊張したり、眠れなかったりすると聞いていましたが、私はいつも通り落ち着いて過ごすことができました。なぜ平常心が受験前に持てたかというと、自分がその学校に向けての勉強をすべてやり切ったという自信があったからです。1週間前には、「今受験しても受かるぞ」という感覚がありました。残りの1週間は小さな見直しと、暗記だけで過ごすことができました。
 私は毎日の勉強のスケジュールを決めて、計画的に進めていました。毎日のスケジュールをこなすと、すっきりとしました。睡眠時間は、7時間とると気持ちよく目覚めました。勉強の仕方はいろいろありますが、私は早めに進めたほうが良いと思います。2018年の附属天王寺の算数の過去問題を1か月前にやってみたところ、60点分の6点でした。その理由は、最初の問題の意図が読み取れず、引きずったまますべての問題を解き続けたからです。お世話係さんと算数の先生に、慌てて相談しました。「解ける問題をきっちり解いて、変わった問題は見極めることが大切だよ。試験当日ではなくて良かったね。変わった問題が出ることがわかっただけでも良かったね」と言ってくれました。「この学校の問題は、あなたがミスをしない限り解ける」その言葉で私は、一問一問を大切にして、解けない問題があっても切り替えて次の問題に挑む強い気持ちを持ちました。
 最後の1か月はその学校の傾向に沿った勉強をしましょう。必ず合格に導いてくれます。お世話係さんの「あなたならできる。十分頑張っているから」という励ましも私を最後まで支えてくれました。自分の努力、先生のご指導、お世話係さんの心の支え、すべてがそろい、自信を持った受験ができました。

その他の大阪教育大学附属天王寺中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春自分を信じ頑張り続けてA.S. さんなかもず
2025年春Web生としての二年半S.O. さん天王寺
2025年春合格をして思うこと橋本 晴留 くん大和八木
2025年春合格へ向かってS.Y. さん天王寺
2024年春自分を信じて…。M.M. さん天王寺
2024年春受験で学んだことM.A. くんなかもず
2024年春合格するためにがんばったことM.H. さん天王寺
2024年春最後まで諦めずに猿渡 心 くん枚方
2024年春オレンジュース!?からの成長千足 雪音 さん高槻
2024年春僕の10ヶ月田中 瑛人くん天王寺
2023年春どんな時も前を向いて進もうK.T. さん王寺
2022年春大変だった5年間千足 芽吹 くん高槻
2022年春合格への道卯川 凜 くん天王寺
2022年春わたしの経験を通して伝えたいことM.Y. さん天王寺
2022年春逆転合格の裏側菊井 颯人 くん天王寺
2021年春絶対にあきらめない強さS.N. さん
2021年春附属天王寺合格への歩みG.R. くん天王寺
2021年春将らず、迎えず、応じて、蔵めずN.O. さん大和八木
2021年春附天を目指している方々へM.I. さん天王寺
2020年春算数との戦いH.I. さん堺東
2020年春がんばってくださいK.G. くん天王寺
2020年春浜学園での成長A.N. くん大和八木
2020年春浜学園での1年間T.K. くん天王寺
2020年春附天第一志望の人に向けてY.H. くん上本町