中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪教育大学附属天王寺中学校 合格

菊井 颯人 くん (所属:天王寺教室)

  • 大阪教育大学附属天王寺中学校合格
    開明中学校合格

テーマおすすめの受験勉強法

「逆転合格の裏側」

 僕は、本格的に過去問を解き始めた時は、まだ附天の一次試験の合格最低点を取ることすらできなかった。そんな僕でも、附天に合格することができた。合格できた要因は五つある。一つ目は、やるべきこと、いわば宿題をスケジュール化し、予定通りに進めていけたことだ。例えば、今日は理科、明日は国語、というようにまんべんなく進めていく。二つ目は、わからないことがあれば、すぐに先生に聞きに行ったことだ。わからない問題を放置していたら、その後さらに「わからない」が増えていく。そして最後には、受験で落ちてしまうだろう。三つ目は、勉強も、やりすぎは禁物、ということだ。特に、受験前はそうだ。僕は、1時間半から2時間に1回、10分程度の休憩をすることをおすすめする。四つ目は、暗記は電車やバス、車の中、待ち時間といったスキマ時間にすることだ。また、受験直前に数をこなすと、受験当日に体調をくずして努力が水の泡、なんてこともあるだろう。もちろんのことだが、この四つだけで受かる、なんて軽率なことを考えないでほしい。五つ目に、授業内容をしっかりノートに書き、できればわかりやすく書きこんでほしい。また、10月頃からは過去問にも取り組む。このことが何よりも大切である。
 このように、①やるべきことをまとめる、②わからないことは先生に聞く、③勉強のやりすぎは禁物、④スキマ時間は暗記にあてる、⑤授業内容をノートに書き、過去問もする、の五つをすることで、僕は附天への逆転合格を果たすことができた。これを読んだあなたも、五つのことを意識してこれからの受験勉強に臨んでみてはいかがだろうか。

その他の大阪教育大学附属天王寺中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春自分を信じ頑張り続けてA.S. さんなかもず
2025年春Web生としての二年半S.O. さん天王寺
2025年春合格をして思うこと橋本 晴留 くん大和八木
2025年春合格へ向かってS.Y. さん天王寺
2024年春自分を信じて…。M.M. さん天王寺
2024年春受験で学んだことM.A. くんなかもず
2024年春合格するためにがんばったことM.H. さん天王寺
2024年春最後まで諦めずに猿渡 心 くん枚方
2024年春オレンジュース!?からの成長千足 雪音 さん高槻
2024年春僕の10ヶ月田中 瑛人くん天王寺
2023年春どんな時も前を向いて進もうK.T. さん王寺
2022年春大変だった5年間千足 芽吹 くん高槻
2022年春合格への道卯川 凜 くん天王寺
2022年春わたしの経験を通して伝えたいことM.Y. さん天王寺
2022年春楽しかった受験勉強R.U. さん王寺
2021年春絶対にあきらめない強さS.N. さん
2021年春附属天王寺合格への歩みG.R. くん天王寺
2021年春将らず、迎えず、応じて、蔵めずN.O. さん大和八木
2021年春附天を目指している方々へM.I. さん天王寺
2020年春算数との戦いH.I. さん堺東
2020年春がんばってくださいK.G. くん天王寺
2020年春浜学園での成長A.N. くん大和八木
2020年春浜学園での1年間T.K. くん天王寺
2020年春附天第一志望の人に向けてY.H. くん上本町