中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪教育大学附属天王寺中学校 合格

H.I. さん (所属:堺東教室)

  • 大阪教育大学附属天王寺中学校合格
    清風南海中学校合格

テーマ受験勉強~春夏秋冬の苦しみ

「算数との戦い」

 これから書くことが、受験生のみなさんの力になれたらいいなと思います。
 私は小5の4月から浜学園に通い始めました。他の人よりスタートが遅かったので、少しでも早く追いつこうと必死でした。最初のクラス替えでSHHからSHSに上がりました。
 小6はVSVからのスタートでした。私は算数よりも国語が得意なタイプだったので、算数を特に頑張りました。5年生のはじめに作り、あきらめてしまっていた復習ノートも再開して、苦手をなくそうとがんばりました。でも、復習テストの点数が上がらず、次のクラス替えでVSSに落ちました。
 夏は理科の計算問題と算数をがんばりました。このころから合否判定学力テストの結果を気にし始めました。公開学力テストの算数は点数が上がってきました。
 秋はVSVに上がりました。算数は昔の教材を復習して努力したものの、復習テストで点が取れず、次のクラス替えで
VSSに落ち、その後はそのままVSSクラスでした。このころから附属天王寺の過去問を始めました。
 冬はなかもず教室で講習を受けました。清風南海コースでまわりの人からよい刺激を受けました。自習室での勉強はとても集中できました。毎日算数の過去問を数年分解き、作文も毎日5枚くらいのペースで書きました。解いた過去問や作文は先生に見ていただきました。
 入試直前は苦手なところを重点的に勉強しました。本番ではそこが出てきたので、難しかったけれどなんとか取り組むことができました。結果、附属天王寺と清風南海のスーパー特進コースに合格することができました。
 みなさんも最後まであきらめずに、のびしろのある苦手分野を伸ばしてください。

その他の大阪教育大学附属天王寺中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春自分を信じ頑張り続けてA.S. さんなかもず
2025年春Web生としての二年半S.O. さん天王寺
2025年春合格をして思うこと橋本 晴留 くん大和八木
2025年春合格へ向かってS.Y. さん天王寺
2024年春自分を信じて…。M.M. さん天王寺
2024年春受験で学んだことM.A. くんなかもず
2024年春合格するためにがんばったことM.H. さん天王寺
2024年春最後まで諦めずに猿渡 心 くん枚方
2024年春オレンジュース!?からの成長千足 雪音 さん高槻
2024年春僕の10ヶ月田中 瑛人くん天王寺
2023年春どんな時も前を向いて進もうK.T. さん王寺
2022年春大変だった5年間千足 芽吹 くん高槻
2022年春合格への道卯川 凜 くん天王寺
2022年春わたしの経験を通して伝えたいことM.Y. さん天王寺
2022年春逆転合格の裏側菊井 颯人 くん天王寺
2022年春楽しかった受験勉強R.U. さん王寺
2021年春絶対にあきらめない強さS.N. さん
2021年春附属天王寺合格への歩みG.R. くん天王寺
2021年春将らず、迎えず、応じて、蔵めずN.O. さん大和八木
2021年春附天を目指している方々へM.I. さん天王寺
2020年春がんばってくださいK.G. くん天王寺
2020年春浜学園での成長A.N. くん大和八木
2020年春浜学園での1年間T.K. くん天王寺
2020年春附天第一志望の人に向けてY.H. くん上本町