中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

神戸海星女子学院中学校 合格

A.U. さん (所属:西宮教室)

  • 神戸海星女子学院中学校合格
    高槻中学校合格
    親和中学校合格
    武庫川女子大学附属中学校合格
    香川誠陵中学校合格

テーマおすすめの受験勉強法

「苦手な科目にも向き合う」

 私は第一志望の神戸海星女子学院中学校に合格しました。
5年生の夏期講習から浜学園に通い始め、9月から土曜マスターコースに行きました。得意な国語はできましたが、算数と理科は授業を聞いてもよくわからないところがあったり、公開学力テストの点数が取れなかったり、ついていくのも大変でした。1月の志望校判定模試でも算数と理科の点数があまり伸びず、神戸海星のA日程でなんとかA判定がもらえるような成績でした。
 6年生からマスターコースに移りました。塾に行く回数が増えて計画的に宿題を進めないといけなくなり、自然に毎日勉強するリズムができました。
 ぎりぎりでA判定をもらえても入試で合格できるとは限らないと思い、目標を少し高めの「神戸海星のB日程でもA判定をもらえる力をつける!」にしました。そのために苦手な科目を重点的に取り組みました。宿題をするだけでは成績アップにつながらないので、わからない問題はノートを見返す、解説を読む、Web解説を利用するなどして理解できるように努めました。また、算数は2月と3月の間、毎日5年生の演習教材から2、3問選んで解いて、解き方を確認しました。理科も夏休みの早朝特訓を利用して、過去の公開学力テストと合否判定学力テストの間違い直しに徹底して取り組みました。
 そうするうちに少しずつ成績が上がり、クラスもどんどん上がっていきました。10月の最後の合否判定学力テストで目標の「神戸海星のB日程でA判定」を達成したときはとてもうれしかったです。その後も気を抜かずに宿題や過去問に取り組みました。冬休み中に理科の暗記をもう一度見直し、まだ覚え切れていないところを確認しました。最後に確認したところが入試に出たので、やっていてよかったと思いました。
 十分な力をつけて入試本番を迎えたので、落ち着いて解くことができ、無事に合格できました。
 ここまで頑張れたのは、浜学園の先生方のアドバイスとお世話係さんや家族のサポートがあったからです。本当にありがとうございました。

その他の神戸海星女子学院中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春私の勉強法J.T.さん姫路
2023年春受験を終えてC.H. さん明石
2023年春基本が大事F.N. さん六甲
2023年春苦手の算数を克服してM.T. さん六甲
2022年春自分なら出来ると思って挑戦し続けるS.Y. さん六甲
2021年春志望校に合格するためにE.N. さん神戸住吉
2021年春合格までの道のりA.Y. さん神戸住吉
2021年春C判定からの逆転合格竹中 千尋 さん伊丹
2020年春浜学園での歩みK.H. さん西宮
2020年春自分にあった学校をS.K. さん三田
2020年春合格までの道のりR.K. さん西宮
2019年春浜学園で学んだ勉強法小椋 羽菜 さん西神中央
2019年春受験を終えてK.H. さん明石
2019年春感謝松田 咲良 さん西宮
2018年春自分の志望校を選ぶポイントM.K. さん