中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大谷中学校[大阪] 合格

N.A. さん (所属:天王寺教室)

  • 大谷中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「これまでの努力、これからの人生。」

この春、私は大谷中学校(医進コース)に進学します。

小5の時に私は入塾しました。もともと勉強が苦手で小学校の問題ですら追いつけていませんでした。周りの友達は頭が良い子ばかりで自分のできなさにどこか劣等感を抱く自分がいました。

そんな中、塾に入ってみないかと親に言われ浜学園に入塾テストを受けに行き、H2クラスで入ることになりました。塾に入ってからは遊ぶ時間も削られ毎日勉強に明け暮れていました。そして、入塾したことによりある程度の基礎知識が身につき、小学校の勉強に余裕が持てるようになりました。しかし、塾での勉強にはついていけず困っていました。小6になり塾の勉強がさらに多く、難しくなっていき苦しんでいましたが、その苦しみを塾で出来た友達と言い合ったりしていました。塾の帰りなどに問題に対する愚痴をよく言ってストレスを解消していました。でもそんな愚痴も友達だから言えると思います。私個人の意見ですが、勉強に対するストレスなどは、塾の友達などに言ってみると案外スッキリすると思います。そして先生方には大変お世話になりました。わかりやすく楽しい授業で勉強が少し好きになりました。また、私達生徒一人一人に寄り添っていただいたことで、本当に自分に自信が持てるようになりました。受験というのは、どこかで誰かが支えあっていき突破する壁だということを、私は中学受験において学びました。私もその壁を突き破った一人としてほこりに思います。(アドバイザーの先生、ありがとうございました。)

最後に、受験生のみなさんに一言。「受験においてはポジティブに!!」

親とのケンカや、学校での人間関係など、たとえネガティブなことがあっても、受験期間は勉強のことだけを考えて!なんでもポジティブ思考でやることをオススメします。私はそうやって気持ちを切り変え、医進コースに合格しました。たとえ、勉強が苦手でも、それでも叶えたい自分の夢のために歯を食いしばり勉強を続けてきました。みなさんも目標のために勉強を頑張ってください。

 

その他の大谷中学校[大阪] 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春合格までの道のり松江 果蓮 さん天王寺
2024年春たくさん努力した浜学園生活K.K. さん上本町
2024年春受験のきっかけK.A.さん天王寺
2023年春浜学園へのありがとうの感謝A.T. さん天王寺
2023年春悔いなく合格できた私Y.K. さん天王寺
2022年春病気と戦いながらの受験生活吉田 きらり さん上本町
2021年春お世話になった先生に感謝牧 佑香 さん天王寺
2021年春夢に向かってM.M. さん上本町
2021年春好きなことが見つかった‼堀本 麻葉 さん天王寺
2020年春受験沼田 衣莉 さん上本町
2019年春マスターコース村野 愛実 さん上本町
2019年春浜学園に通い始めてからC.S. さん天王寺