中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大谷中学校[大阪] 合格

M.M. さん (所属:上本町教室)

  • 大谷中学校合格
    四天王寺中学校合格

テーマ私の志望校と受験校

「夢に向かって」

 私は小学校3年生のときに友達のお姉ちゃんが四天王寺中学校の英数Ⅱコースに合格したと聞きました。そこで初めて四天王寺中学校に興味をもち、どのような学校でどれくらいのレベルなのかを調べていきました。そのうち、四天王寺中学校にいきたいと思うようになりました。また、友達のお姉ちゃんよりも上のコースにいきたいとも思っていました。

 そんなことを思いながら勉強を続け、6年生になりました。勉強が難しくなってきて、私は本当に四天王寺中学校の医志コースに合格することができるのかどうかとても不安に思っていました。

 受験が近づいたころ、母から医志コースではなく、英数Sコースにしてみないかという提案がありました。コースアドバイザーの先生からは英数Sコースだと医志コースよりも少しレベルは下がってしまうかなと言われていました。私はそのとき薬剤師になりたいという夢のことなど考えもせず、四天王寺中学校にいきたいという軽い気持ちだけで英数Sコースを第一志望に決めてしまいました。第二志望は大谷中学校の医進コースにしました。

 入試を終え、合否結果を見ました。結果は四天王寺中学校の英数Sコースではなく英数コース合格でした。大谷中学校は特待生で合格しました。入試前に家族と話し合ったときは英数Sコースでなければ大谷中学校の医進コースにいくという結論になっていました。でも、実際にそうなってみると、とても悩みました。だから、入学の手続きをするまでの期間は英数Sコースに落ちた悲しさで泣くのと、どちらの中学校に通うかで悩むのとでいっぱいでした。そして、最後は大谷中学校にいくことにしました。理由は大谷中学校の医進コースなら私の夢の薬剤師になるための勉強ができると思ったからです。

 みなさんは将来のことまでしっかりと考えてから自分の志望校や受験校、また自分が夢に向かって勉強できる学校またはコースを選択し、自分のものにしてください。

その他の大谷中学校[大阪] 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春合格までの道のり松江 果蓮 さん天王寺
2024年春たくさん努力した浜学園生活K.K. さん上本町
2024年春受験のきっかけK.A.さん天王寺
2023年春浜学園へのありがとうの感謝A.T. さん天王寺
2023年春悔いなく合格できた私Y.K. さん天王寺
2022年春病気と戦いながらの受験生活吉田 きらり さん上本町
2022年春これまでの努力、これからの人生。N.A. さん天王寺
2021年春お世話になった先生に感謝牧 佑香 さん天王寺
2021年春好きなことが見つかった‼堀本 麻葉 さん天王寺
2020年春受験沼田 衣莉 さん上本町
2019年春マスターコース村野 愛実 さん上本町
2019年春浜学園に通い始めてからC.S. さん天王寺