中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

智辯学園和歌山中学校 合格

A.O.さん (所属:和歌山教室)

  • 智辯学園和歌山中学校合格
    清風南海中学校合格
    近畿大学附属和歌山中学校合格
    開智中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「浜学園での充実した4年間」

 私は、小学3年生から浜学園に通い始めました。厳密にいうと、小学3年生の5月からです。そのため、私が入塾した時にはもういくらか授業は進んでいて、周りの人に追いつけませんでした。けれども、少しでも他の人に追いつきたかったので、わからない問題は必ず毎回先生に質問するようにしていました。何度も質問しにいったにも関わらず、先生方は嫌な顔一つしないで教えてくださいました。とても有難く、安心して勉強することができました。
 4年生になると理科も増えたので、宿題を終わらせるのが少し大変になりました。
 そして5年生。5年生では算数の最高レベル特訓に社会まで受けることにしたので、常に宿題に追われていたような気がします。特に最高レベル特訓はとても大変でしたが、マスターコースの先取りのようなところもあったので、マスターコースの算数がよりわかりやすく感じられました。5年生では新しい単元が多かったので理解するのが大変でしたが、6年生になった時にそれを基本とした問題がたくさん出てきました。5年生の内容、特に算数はきっちり理解しておくと良いと思います。私は宿題に追われてしまい、なかなかふり返れなかったので、計画をたてるなどしてもう少し時間を上手に使えていれば、もっと余裕をもって受験に臨めたような気がします。
 6年生は、まさしく「光陰矢の如し」で過ぎていきました。5年生の時と同じように各教科、宿題がとても多かったけれど、私は算数が苦手だったので算数はできる限り間違えた問題を解けるようになるまでくり返し解くことを心がけました。
 皆さんに伝えたいのは「絶対に最後まであきらめないでほしい」ということです。試験日まではとにかく浜学園の先生方を信じて受験勉強に取り組んでください。そして、試験が始まったら、途中で思い通りに解けなくても最後まで前向きに試験に臨んでください。私はそうやって合格を勝ちとることができました。浜学園生の皆さん、入試当日に向けて頑張ってください。

その他の智辯学園和歌山中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春私の中学受験R.S. さん泉大津
2023年春楽しかった浜学園での勉強S.W. さん和歌山
2023年春諦めず希望に向かった4年間岸本 望希 くん和歌山
2022年春諦めないS.T. くん和歌山
2022年春私の合格までの道のりK.T. さん和歌山
2022年春最後まで岡本 瑞希 さん和歌山
2021年春受験までの日々M.F. さん和歌山
2021年春努力は必ず報われる木野 里咲 さん和歌山
2020年春私が受験を通して学んだことR.K. さん和歌山
2019年春合格をつかみ取った瞬間上野 美晴 さん和歌山