中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由
無料体験入塾
無料体験入塾
入塾説明会
【芦屋】送迎バス
公開学力テスト
無料体験入塾
無料体験入塾
入塾説明会
【芦屋】送迎バス
公開学力テスト
芦屋教室
0797-23-6448
住所:
〒659-0073 芦屋市平田北町2-3(浜学園ビル)
アクセス:
阪神芦屋駅西出口より南西へ徒歩1分
休館日について
日曜日はテスト等のイベントがない限り、基本的には閉館しております。
イメージ 詳しい周辺地図をGoogle Mapで開く

芦屋教室で開催の入塾説明会(保護者説明会)

実施日

※実施日の前々日以降の申込は、直接教室へお電話ください。

お子さまのお名前(カタカナ)

姓:

名:

電話番号
(半角数字)

メールアドレス

学年

※学年選択は現学年でお願いします
※4月1日から新学年で選択ください

説明会の参加人数

お申込のきっかけ

個人情報登録の同意について

芦屋教室で実施のイベント

    • 公開日:2024年07月26日
    • 第3回「小6合否判定学力テスト」
  • 趣旨
     受験学年の生徒の皆さんにとってはあらゆる角度から学力の点検を定期的に行い、その結果を次のステップへの指針として学習することが肝要です。そのために浜学園では公開学力テスト以外にも各種テストを通年で計画的に実施しております。
     「小6合否判定学力テスト」は年間4回実施いたしますが、公開学力テストより多少難度を高め、出題形式も多様にして、入試レベルに柔軟に対応できるようにするとともに、公開学力テストとは異なる視点から学力を把握することを意図しています。さらに志望校判定は各校の判定点の割合に合わせることで精度の高い判定を行います。公開学力テストと併せてこのテストを受験していただくことによって、現在の各自の学力を多角的に評価判定することができ、今後の志望校の決定や受験勉強の的確な指針としていただけます。
    対象
    小6生(マスターコース生・<東海>土曜集約マスターコース生は全員受験)
    実施日時
    8月25日(日)
    4科(算国理社) 9:00~15:30
    3科(算国理) 10:00~15:30
    実施会場
    浜学園 全教室(神戸住吉教室を除く)
    *マスターコース生は所属教室での受験となります。
    時間割
    集合時刻 4科 9:00  3科 10:00 (テスト開始後 10 分以上の遅刻の方は受験できません。)
    社会9:10~10:00(50 分間)
    国語Ⅰ10:10~11:00(50 分間)
    算数Ⅰ11:10~12:00(50 分間)
    (昼食 12:00~12:30)
    理科12:40~13:30(50 分間)
    国語Ⅱ13:40~14:30(50 分間)
    算数Ⅱ14:40~15:30(50 分間)
    持ち物
    受験票,筆記用具,昼食
    受験料〈税込〉
    4科(算国理社) 7,150円
    3科(算国理) 6,050円
    申込方法
    【マスターコース生・<東海>土曜集約マスターコース生】
    公開学力テストにて登録している科目数で受験するものとし、受験料は7月29日(月)に口座振替させていただきます。判定希望校登録をマイページより行ってください。
    ※公開学力テストを3科目受験している方で、4科目受験希望者は社会テスト受験料1,100円〈税込〉をマイページにてお申込みください。(クレジット決済のみ)
    ※公開学力テストを4科目受験している方で、3科目受験希望者は所属教室にお申し出ください。

    【土曜マスターコース生・特訓生・Webスクール生・一般生浜学園塾生でない方
    判定希望校登録ならびに受験料の決済をマイページより行ってください。(クレジット決済のみ)
    判定希望校の中に社会を課せられている学校が1つでもある場合は、必ず4科目を受験してください。社会を受験されない場合、4科目校の判定ができません。
    受講コースを変更される方は申込についてご注意いただきたい場合がありますので、必ず所属教室までご連絡をお願いします。
    申込期間
    8/1(木)14時~8/15(木)17時
    ※合否判定希望校も上記期間内に登録してください。
    答案処理
    個人成績帳票(総合成績・得点分布表・各志望校判定・デジタル採点処理答案など)を約2週間後に直接返却または郵送いたします。
    ※問題用紙と解答解説はテスト当日にお持ち帰りいただきます。
    Web解説
    9月4日から10月4日まで、全問Web解説講義を配信いたします。
    塾生限定
    Web成績表
    塾生の方はWeb成績票をマイページにてご利用いただけます。この機能では事前登録した判定校だけでなく、様々な学校の合否を判定できます。また、入試カレンダーを作って併願パターンをいろいろと試すことができます。なお、閲覧可能期間は3週間です。
    お断り
    1.当日欠席の方には、問題と解答などをお送りし、受験料の返戻はいたしません。あらかじめご了承ください。
    塾生の方はご自宅で時間を計って問題に取り組んでいただき、答案をマイページよりご提出ください。後日、相当値の成績が反映された個人成績帳票を返却いたします。
    2.本テストは一切、事後の販売をいたしませんのであらかじめご了承ください。
    申込方法
    参加ご希望の方はインターネット申込【準備中、申込期間:8/1(木)14時~8/15(木)17時】(申込開始をプッシュ通知でお知らせしますので、浜学園アプリのご登録が便利です。)からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年07月25日
    • 小6「合格力診断テスト」
  • 趣旨
     小6生にとっては、来春に向け受験の天王山と言われる小学生最後の夏休みをどのように過ごされるかが重要となってきます。
     その夏休みの間に過年度や一学期の復習、宿題に取り組み、奮闘された小6生のみなさんを対象に「合格力診断テスト」を8月24日・25日に実施することとなりました。是非この機会にご受験いただき、夏休みの勉強の成果と合格力を点検されることをお勧めします。
     なお、本テストの結果により入塾資格を取得いただけます
    対象
    来春受験を考えておられる小6一般生浜学園塾生でない方
    実施日時・教室
    各日・各時間とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    テストの科目は算数・国語です。
    8月24日(土)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・千里中央・京橋・四条烏丸・北大路・円町・草津・西大寺・大和八木・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所
    8月24日(土)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・六甲・神戸元町・伊丹・宝塚・川西・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・京橋・天六・茨木・高槻・堺東・いずみ・泉大津・四条烏丸・京都駅前・北大路・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・学園前・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山・那覇
    8月25日(日)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・なかもず・京橋・高槻・堺東・泉大津・京都駅前・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・豊田・一宮・刈谷・本山
    8月25日(日)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸元町・宝塚・姫路・上本町・天王寺・枚方・なかもず・京橋・高槻・堺東・泉大津・京都駅前・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・豊田・一宮・本山
    実施日時・教室
    各日・各時間とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    テストの科目は算数・国語です。
    実施日程 時間 西
    西















    西




















    8/24 (土) <午前の部>        
    <午後の部>
    8/25 (日) <午前の部>                  
    <午後の部>              


    実施 日程 時間













    西























    8/24 (土) <午前の部>                    
    <午後の部>
    8/25 (日) <午前の部>            
    <午後の部>            
    実施時間
    午後の部の実施時間は実施日によって異なりますのでご注意ください。
     <午前の部><午後の部>
    小610:30~12:10(両日とも)14:30~16:10(24日)
    13:30~15:10(25日)
    持ち物
    筆記用具
    受講料
    無料
    お問い合せ
    本テストに関することなど、ご質問ございましたら浜学園各教室にお電話ください。
    申込方法
    参加ご希望の方はインターネット申込【準備中、申込期間:8/1(木)14時~各実施日の前日17時まで】(申込開始をプッシュ通知でお知らせしますので、浜学園アプリのご登録が便利です。)からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年07月25日
    • 小1~小5「夏期学力テスト」
  • 趣旨
     子供たちの学力低下問題については中学受験をするしないに係わらず、保護者の皆様にとって最大の関心事だと拝察いたします。
     夏休みの間に過年度や一学期の復習、宿題に取り組み、奮闘された生徒さんを対象に「夏期学力テスト」を8月24日・25日に実施することとなりました。是非この機会にご受験いただき、夏休みの勉強の成果を点検されることをお勧めします。
     なお、本テストの結果により入塾資格を取得いただけます。
    対象
    小1~小5の一般生浜学園塾生でない方
    実施日時・教室
    各日・各時間とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    テストの科目は算数・国語です。
    8月24日(土)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・千里中央・京橋・四条烏丸・北大路・円町・草津・西大寺・大和八木・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所
    8月24日(土)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・六甲・神戸元町・伊丹・宝塚・川西・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・京橋・天六・茨木・高槻・堺東・いずみ・泉大津・四条烏丸・京都駅前・北大路・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・学園前・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山・那覇
    8月25日(日)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・なかもず・京橋・高槻・堺東・泉大津・京都駅前・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・豊田・一宮・刈谷・本山
    8月25日(日)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸元町・宝塚・姫路・上本町・天王寺・枚方・なかもず・京橋・高槻・堺東・泉大津・京都駅前・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・豊田・一宮・本山
    実施日時・教室
    各日・各時間とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    テストの科目は算数・国語です。
    実施日程 時間 西
    西















    西




















    8/24 (土) <午前の部>        
    <午後の部>
    8/25 (日) <午前の部>                  
    <午後の部>              


    実施 日程 時間













    西























    8/24 (土) <午前の部>                    
    <午後の部>
    8/25 (日) <午前の部>            
    <午後の部>            
    実施時間
    午後の部の実施時間は実施日によって異なりますのでご注意ください。
     <午前の部><午後の部>
    小1~小510:30~11:50(両日とも)14:30~15:50(24日)
    13:30~14:50(25日)
    持ち物
    筆記用具
    受講料
    無料
    お問い合せ
    本テストに関することなど、ご質問ございましたら浜学園各教室にお電話ください。
    申込方法
    参加ご希望の方はインターネット申込【準備中、申込期間:8/1(木)14時~各実施日の前日17時まで】(申込開始をプッシュ通知でお知らせしますので、浜学園アプリのご登録が便利です。)からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年07月04日
    • 「灘・甲陽・星光・洛星中 日本一模試」自宅受験のお知らせ
  • 趣旨
     7月23日から男子最難関中合格に向けて夏期講習もスタートし、ご子息は中学入試の天王山となる夏休みに「寝る以外は勉強」の精神で一心不乱に努力されることと思います。春先から必死に取り組んできた「1時間あたりの学習効率アップ」を目標とした受験勉強の効果がいよいよ発揮されます。そのためにも、ご子息には夏休みの間も常により成長した質良い受験勉強ができるように、常にスケジュールを作って1日の受験勉強に取り組み、テストと同じように時間を計って問題をこなして、緊張感のある集中した第1志望校合格に直結する努力をさせて欲しいと願います。この受験勉強こそご子息に「この夏休みはよくこれだけ頑張ったなあ」と実感させる充実感・達成感のある努力となり、秋以降のテストで必ず、1点、1分の重みがしっかりと分かる受験生に成長していきます。従って、9月以降の多くの模擬テストで第1志望校の合格判定が5回中4回以上A判定をとって自信を持って来春の入試で実力を発揮できるように、悔いの無い受験ができるように、この夏休みは大事に過ごしていただきたいと切望いたします。その秋からの模擬テストの前哨戦として、夏の終わりに「灘・甲陽・星光・洛星 日本一模試」自宅受験を無料で実施させていただきます。近畿圏統一入試日の初日にこの4校の男子最難関中入試の受験を少しでも考えておられる受験生は全員是非受験していただきたいと思います。
    ※灘・甲陽・星光・洛星の4つの対象校から1校のみお申し込みいただけます。
    対象
    男子最難関中(灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星中)を志望する小6生(飛び級生は不可)
    実施方法
    8月28日(水)から9月1日(日)の間に自宅で受験して、9月2日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(9月2日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、9月2日(月)に開館している浜学園教室窓口でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確かめください)。
    試験時間
    自宅でこの試験時間で取り組んでください。
    灘中
    国語 一日目(40分)
    算数 一日目(60分)
    理科 一日目(60分)
    国語 二日目(70分)
    算数 二日目(60分)
    甲陽中
    国語 一日目(55分)
    算数 一日目(55分)
    理科 一日目(55分)
    国語 二日目(55分)
    算数 二日目(55分)
    星光中(3科・4科)
    国語(60分)
    算数(60分)
    理科(40分)
    社会(40分)
    洛星中(3科・4科)
    理科(50分)
    国語(60分)
    算数(60分)
    社会(50分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表,合格判定基準表,解答・解説を添えて9/17(火)以降に返却いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    9月21日から10月21日まで、Web解説講義を配信いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    留意事項
    問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ8月21日頃よりお渡しする予定です。
    締切後のお申込みは一切受付いたしません。
    申込方法
    参加ご希望の方は、3校から1校を選んでいただき、各校別のインターネット申込画面(申込期間:7/18(木)14時~8/17(土)17時)からお申し込みください。

    甲陽
    星光
    洛星

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年07月04日
    • 「浜学園ベテラン講師によるプレミアムWeb講座」(242137)
  • 趣旨
      このたび、昨年実施して大好評でありましたプレミアム講座を今年も実施いたします。浜学園のベテラン講師がいろいろな授業を企画させていただきました。今回はすべてWeb講座になっておりますが、是非多くのお子様のご視聴をお待ちしております。
    対象学年・教科
    講座名
    講座内容
    ※各講座とも、配信期間は2か月間、講座時間は1時間です。
     
    No.学年・教科講座名
    講座内容
    小2算数オルパス研究所所長直伝
    「計算が速くなる工夫と算数が好きになる計算パズル」
      計算がはやい人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんをならっているのかな?いえいえちがいます。計算がはやい人ははやく正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。たくさんのデータから計算がはやい人がやっている計算のくふうをオルパス算数研究所の所長がごしょうかいします。これできみもあしたから計算名人だ!さいごに頭がよくなる計算パズルを3つごしょうかい。きみはいくつとくことができるかな?
    小2国語なせばなる、なさねばならぬなにごとも
    ~ことわざ・慣用句編
      国語というと文章読解だけに目がいきがちですが、実はことばの知識も読み取りには大変重要です。普段の授業に加えて、この機会にじっくりことわざ・慣用句を学んでみませんか?また、講座の中では過去の公開学力テストを用いて、実際にテストではどのように出題されることが多いか、解説も行います。ぜひご参加ください!(※「文の組み立て編」とあわせて受講されることをおすすめします
    小2国語なせばなる、なさねばならぬなにごとも
    ~文の組み立て編
    主語・述語・修飾語といった文の組み立てを意識することで、文章全体の内容が格段に理解しやすくなります。また修飾語(ようすをあらわすことば)は、テストのあなうめ問題として出題されたり、物語文の心情を読み取るキーワードになったりするため、しっかりマスターしておきましょう。ぜひご参加ください!(※「ことわざ・慣用句編」とあわせて受講されることをおすすめします)
    小3算数オルパス研究所所長直伝
    「計算が速くなる工夫と算数が好きになる計算パズル」
      計算がはやい人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんをならっているのかな?いえいえちがいます。計算がはやい人ははやく正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。たくさんのデータから計算がはやい人がやっている計算のくふうをオルパス算数研究所の所長がごしょうかいします。これできみもあしたから計算名人だ!さいごに頭がよくなる計算パズルを3つごしょうかい。きみはいくつとくことができるかな?
    小3国語慣用句が楽しくなるアンナ話・コンナ話
    入試でよく出題される慣用句とは、少しでも早くから仲良くしておく方がお得。仲良くなるには相手のよい所をたくさん知る。入試でよく出る慣用句の特徴や、だれかに教えてあげたくなるような話を 60 分につめこみます。
    小3国語「この人たちの本、読んでほしいな……」
    ~国語科講師が紹介する名作選~
      国語科講師にとって模試やテキストを作る際に、「使いたくなる本」というものが存在します。そのような本は、今後のテストで出題される可能性があるだけでなく、内容面も豊かで、ぜひプライベートで読んでほしいものばかりです。本講座では、「この人の本は読んでおくといいよ」という作者(いずれも中学入試頻出の方々です)を数名紹介し、実際の文章にふれていきます。3年生ではやや難しい内容のものもありますが、講師が解説しながら進めますので、ぜひ今後の読書活動に役立ててください。
    小4算数オルパス研究所所長直伝
    「計算が速くなる工夫と算数が好きになる計算パズル」
      計算が速い人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんを習っているのかな?いえいえちがいます。計算が速い人は、速く正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。計算が速い人が知っている今すぐ使える計算のスーパーテクニックをオルパス算数研究所の所長がごしょうかいします。これできみも明日から計算名人だ!さいごに頭がよくなる計算パズルを3つごしょうかい。きみはいくつとくことができるかな?
    小4算数「見てナットク、解いてナットク!」
    三角形・四角形編
    図形問題の入試で占める割合はとても高く、絶対に避けては通れない単元ですが、「自分にはひらめき(センス)がないから苦手だ」と思っていませんか?実は、入試で問われる図形問題のほとんどは特別なひらめきを要するものではなく、「基本パターンを熟知して、使いこなせるかどうか」がポイントです。正しく勉強すれば、誰でも得点源にできるチャンスがあります。本講座はそんな図形の基本をしっかりと身につけてもらうことを目的としております。今回は4年生向けとなっておりますが、図形全般に関して学び直しをお考えの方にもお薦めいたします。
    小4算数「見てナットク、解いてナットク!」
    円・おうぎ形編
    曲線図形を苦手にしている人は多いのではないでしょうか?直線図形に比べると模様も複雑ですし、計算も大変ですが、攻略のポイントが「基本パターンを熟知して、使いこなせるかどうか」にあることは同じです。本講座では基本知識はもちろんのこと、「×3.14 の計算を上手に処理する工夫」や「よくやってしまいがちなミス」などもご紹介いたします。また、⑧の「三角形・四角形編」と併せて視聴して頂きますと、より理解が深まるかと思いますので、そちらの方もどうぞご検討ください。
    小4国語4年生から始める作文対策
    ~『これまで』と『これから』を見つめよう~
    適性検査型入試で出題される「作文」。原則や構成を学んでも、「そもそも何を書けばよいか思いつかない!」という方が多いと思います。本講座では、小学校生活を振り返る「これまで」タイプの課題と、将来の夢・目標について書く「これから」タイプの課題の二つを取り上げ、その悩みを解消するヒントを授けます。自己分析を通して、考えを深めていく練習をしましょう。
    小4国語「文節がわかれば未来がみえる」
    ~文法がにがてな君へⅠ~
      国語の中でも「わけがわからない」ととかく敬遠されがちな文法ですが、中学や高校に進めば否が応でも理解しないと国語の成績はとんでもないことになります。そんな文法の導入として、まずは文節。いや、「まずは」ではなく、「口語文法の全ての基本」が文節にあるのです。文節さえきちんと理解できれば、その後の単語なんて楽勝!是非ご視聴ください。
    小4国語「単語の世界をのぞいてみよう」
    ~文法がにがてな君へⅡ~
    「文節はわかるんだけど、その先になるとどうも……」とお嘆きのみなさんに朗報です。文節さえきちんと理解できているのであれば、ゴールまであともう少しなのです。一つひとつの単語を丁寧に考えられるようになれば、実はそれほど難しくありません。だって、たった 10 個なんだもん。しかもそのうち、4年生のうちにしっかりとわかっておけばいいのはたったの8個!本講座では全て取り扱います。単語なんてそんなレベルと考えて、是非気楽にご視聴ください。※注意:本講座は文節を理解している方向けの講座となります
    小5算数オルパス研究所所長直伝
    「今すぐ使える計算裏技 ベスト10」
    計算が速い人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんをならっているのかな?いえいえちがいます。計算が速い人は速く正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。計算が速い人は知っている今すぐ使える計算のスーパーテクニックを、オルパス算数研究所の所長がベスト10を発表していく方式でご紹介します。これできみも明日から計算名人だ!最後に6年生も解けない計算の問題をご紹介。ライバルに差をつけよう!
    小5算数平面図形の極意~角度求め完全版~前編
      平面図形の中でも角度求めについて講義を行います。前後編で入試に出ている角度求め全パターンを網羅しています。
      前編では、①平行線と角,②内角や外角とその和,③角度集めを説明します。
      後編にも使う考え方が多く含まれますので、後編と併せての受講をお勧めいたします。
    小5算数平面図形の極意~角度求め完全版~後編
    平面図形の中でも角度求めについて講義を行います。前後編で入試に出ている角度求め全パターンを網羅しています。
    後編では、④二等辺三角形や正三角形を見つける・作る,⑤合同や相似を見つける・作る,⑥立体の切り口にできる角を説明します。
    前編で使った考え方も多く含まれますので、前編と併せての受講をお勧めいたします。
    小5算数規則性~等差数列・群数列~
    基礎編
      公開学力テストで偏差値 50 を安定してこえたい人必見!
      基礎がわかれば応用ができる。6年生になる前に身につけておきたい基礎内容を学習します。
      復習テストは出来ても公開学力テストでは力が発揮できない、テストのときに出来なくて家でおちついて考えると解ける、そんな人にピッタリな講座です。
    小5算数規則性~等差数列・群数列~
    入試問題編
    公開学力テストで偏差値 60 突破!
    難関校の入試問題を題材に発展的学習を行います。テキストの内容だけではものたりない、実戦的な問題を練習したい、そんな人にピッタリな講座です。
    小5国語視覚で理解! 公開学力テストの説明的文章を速く解くコツ(技術編)
      公開学力テストでは、短い時間の中で長い文章を読み、たくさんの問題を素早く解いていかなければなりません。時間不足におちいれば、本来なら解けたはずの問題も確認が不十分で失点しかねません。そこで、文章構造を視覚的にとらえ、どこをどのように探せば答えが素早く見つかりやすくなるかを確認します。クイズ形式で答えの探し方を練習し、普段の勉強に応用することで、勉強の質を高めます。(※文章構造を見破るための基本語句を解説した資料付き)
    小5国語視覚で理解! 公開学力テストの説明的文章を速く解くコツ(実践編)
    技術編で学んだ考え方を活かして、実際に過去の公開学力テストの説明的文章にチャレンジします。文章のレベルは高めに設定して、①文章構造の理解、②設問のとらえ方、③答えを探すはんいのしぼり方、④ぬき出し問題の探し方、⑤記号問題の選び方を勉強します。(※受講の際は、あらかじめ技術編をご視聴ください)
    小5国語物語を分解!
    4つの要素と5つのステップで心情を読み取る
      自分の感覚で答えてまちがう……そのくり返しで、物語の問題がうまく解けるようにならないという5年生に向けた講座です。物語の心情に関する内容を4つの要素に分解することで手順を追って考えやすくします。①本文を読んでいる間に探しておくべきものを確認、②―線部の要素を分類、③設問のタイプ分け、④ヒントを増やして材料の調達、⑤材料を組み合わせて言葉を選択。(※基本となる心情の言葉を解説した資料付き)
    教材
    講座の教材は各配信日の2日前にマイページ内「お知らせ」にアップしますので、各自で印刷しご利用ください(教材が無い講座もあります)。
    配信期間
    8月12日(月・振)~10月14日(月・祝)
    参加料〈税込〉
    各講座 2,200円
    申込期間
    7/25(木)14時~8/25(日)17時
    Web講義に
    関する注意事項
    標記のインターネット配信の視聴にはWeb講義アカウントが必要となります。(すでに申請された方は不要)
    配信の準備が整いましたら、「受講(視聴)可能期間のご通知」をメールにて送信いたします。
    浜学園「Web講義」をはじめて利用される方や、利用方法でご不明な点は、ご遠慮なくインターネットサポートデスクまでご連絡ください。
    お申込期間に
    ついての注意
    締切日を過ぎますと原則お申込いただけませんので、必ず締切日までにお申込ください。締切日以降のお申込につきましては、浜学園各教室事務室にお問い合わせください。
    キャンセルに
    ついての注意
    やむを得ない理由によりお申込をキャンセルされる場合は、配信日前日の17時までに所属教室または受講予定教室までご連絡ください。また、配信開始日を過ぎてからのキャンセルは如何なる理由においても返金いたしかねますので、併せてご了承ください。
    申込方法
    浜学園マイページよりお申込みください。
    • 公開日:2024年07月03日
    • 小4「Web夏期進学説明会」(242131)
  • 趣旨
     浜学園では夏期講習期間中も学習計画表に沿って単元が前に進んでいきます。その中で夏休みは普段学校に通っている時間を有効活用して苦手単元を克服したり、公開学力テストの対策などに時間を充てられる貴重な時間となります。例年 夏休みの過ごし方で9月以降の学力に差がついてきますので、お子様にとって有意義な夏休みをお過ごしいただくために表記の説明会を実施いたします。保護者の皆様にはご多忙中とは存じますが、ぜひご視聴くださいますようお願い申しあげます。
    対象
    小4生の保護者
    配信期間
    7月12日(金)~8月20日(火)
    ※配信期間中は何度でもご覧いただけます。
    内容
    ①夏休みを乗り切るための勉強方法
    ②最高の夏休みにするための学習計画
    ③浜学園秘伝1ランク上の夏の過ごし方
    費用
    無料
    注意事項
    ※標記のインターネット配信の視聴にはWeb講義アカウントが必要となります。(すでに申請された方は不要)
    ※配信の準備が整いましたら、「受講(視聴)可能期間のご通知」をメールにて送信いたします。
    ※最新の動作環境につきましてはホームページ( https://hamagakuen-webschool.jp/use/ )にてご確認ください。
    ※浜学園「Web講義」をはじめて利用される方や、利用方法でご不明な点は、ご遠慮なく下記インターネットサポートデスクまでご連絡ください。
    【浜学園インターネットサポートデスク】
    営業時間 [平日]13時~21時 [土日祝]10時~18時
    (夏期特別休業日(8/13(火)・8/14(水)・8/15(木))・年末年始・合格祝賀会当日を除きます)
    電話番号 0798-64-1199
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:7/7(日)14時~8/10(土)17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年06月06日
    • 「白陵・帝塚山中 合格判定模試」自宅受験のお知らせ(249121)
  • 趣旨
     ご好評をいただいております自宅受験模試を実施いたします。学習の成果をご確認いただき、秋以降の学習の指針としていただきたく存じます。
    ※「白陵・帝塚山中」の2つの対象校から1校のみお申し込みいただけます。
    対象
    小6生(飛び級生不可)
    実施方法
    7月31日(水)から8月4日(日)までの間に自宅で受験して、8月5日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(8月5日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、8月5日(月)に開館している浜学園教室窓口でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確めください)。なお、締切後の答案提出は一切受付いたしません。
    スケジュール
    自宅でこの試験時間で取り組んでください。
    白陵中
    国語(70分)
    算数(70分)
    理科(70分)

    帝塚山中
    国語(60分)
    算数(60分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表,合格判定基準表,解答・解説などを添えて8月26日(月)以降に返却いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    8/30(金)から9/30(月)まで、Web解説講義を配信いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    お断り
    お申込みできるのは、2つの対象校から1校のみとなります。申し込み直後、申し込み内容を記載したメールが届きます。問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ7月24日ごろよりお渡しする予定です。締切後のお申込は一切受付いたしません。
    申込方法
    参加ご希望の方は、2校から1校を選んでいただき、各校別のインターネット申込画面(申込期間:6/20(木)14時~7/20(土)17時)からお申し込みください。
    白陵
    帝塚山

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年06月06日
    • 「神戸女学院・東海・南山女子 合格判定模試」自宅受験のお知らせ(249120)
  • 趣旨
     ご好評をいただいております自宅受験模試を実施いたします。学習の成果をご確認いただき、秋以降の学習の指針としていただきたく存じます。
    ※「神戸女学院・東海・南山中女子部」の3つの対象校から1校のみお申し込みいただけます。
    対象
    小6生(飛び級生不可)
    実施方法
    7月17日(水)から7月21日(日)までの間に自宅で受験して、7月22日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(7月22日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、7月22日(月)に開館している浜学園教室窓口でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確めください)。なお、締切後の答案提出は一切受付いたしません
    スケジュール
    自宅でこの試験時間で取り組んでください。
    神戸女学院中
    国語(50分)
    算数(50分)
    社会(45分)
    理科(45分)
    東海中
    国語(60分)
    算数(60分)
    社会(50分)
    理科(50分)
    南山中女子部
    国語(50分)
    算数(50分)
    理科(50分)
    社会(50分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表,合格判定基準表,解答・解説などを添えて8月5日(月)以降に返却いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    8/10(土)から9/10(火)まで、Web解説講義を配信いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    お断り
    お申込みいただけるのは、3つの対象校から1校のみとなります)。申し込み直後、申し込み内容を記載したメールが届きます。問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ7月10日ごろよりお渡しする予定です。締切後のお申込は一切受付いたしません。
    申込方法
    参加ご希望の方は、3校から1校を選んでいただき、各校別のインターネット申込画面(申込期間:6/20(木)14時~7/6(土)17時)からお申し込みください。
    神戸女学院
    東海
    南山女子部

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年06月06日
    • 「清風南海・京都女子 合格判定模試」自宅受験のお知らせ(249122)
  • 趣旨
     ご好評をいただいております自宅受験模試を実施いたします。学習の成果をご確認いただき、秋以降の学習の指針としていただきたく存じます。
    ※「清風南海・京都女子」の2つの対象校から1校のみお申し込みいただけます。
    対象
    小6生(飛び級生不可)
    実施方法
    8月14日(水)から8月18日(日)までの間に自宅で受験して、8月19日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(8月19日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、8月19日(月)に開館している浜学園教室窓口でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確めください)。なお、締切後の答案提出は一切受付いたしません
    スケジュール
    自宅でこの試験時間で取り組んでください。
    清風南海中(3科・4科選択制)
    国語(60分)
    算数(60分)
    理科(40分)
    社会(40分)
    京都女子中
    国語(60分)
    算数(60分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表,合格判定基準表,解答・解説などを添えて9月2日(月)以降に返却いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    9月7日(土)から10月7日(月)まで、Web解説講義を配信いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    お断り
    お申込みいただけるのは、2つの対象校から1校のみとなります。申し込み直後、申し込み内容を記載したメールが届きます。問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ8月3日ごろよりお渡しする予定です。締切後のお申込は一切受付いたしません。
    申込方法
    参加ご希望の方は、2校から1校を選んでいただき、各校別のインターネット申込画面(申込期間:6/20(木)14時~7/31(水)17時)からお申し込みください。
    清風南海
    京都女子

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年06月04日
    • 「灘中日本一模擬入試」自宅受験のお知らせ(249105)
  • 趣旨
     男子最難関中を志望する受験生が、受験勉強の進み具合を確認できる「灘中日本一模擬入試」を無料で自宅受験として実施いたします。
     この模擬入試では過年度の同時期に受験した先輩(灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星を志望する過年度の小6生)の成績の入った分布表と今回受験した皆さんたちだけの分布表の2種類を提供します。この大母集団の中での成績比較は、夏休みに向けての受験勉強の指針となるものだと思いますので、M灘コース生だけでなく、Mコースで東大寺中・洛南中・西大和中・甲陽中・星光中・洛星中の6つの男子最難関中を第1志望としている受験生にもチャレンジしていただき、受験勉強に頑張ってきた成果を試していただきたいと存じます。
     このような時期でありますので、現在の受験勉強の進捗・消化状況に応じての受験をお願いします。
    対象
    灘中をはじめ男子最難関中(灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星中)を志望する小6生(飛び級生は不可)
    実施方法
    7月10日(水)から7月14日(日)の間に自宅で受験して、7月15日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(7月15日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、7月15日(月)に開館している浜学園事務室でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確かめください)。
    試験時間
    この試験時間で取り組むようにしてください。
    灘中入試一日目形式の国語テスト(40分)
    灘中入試一日目形式の算数テスト(60分)
    灘中入試一日目形式の理科テスト(60分)
    灘中入試二日目形式の国語テスト(70分)
    灘中入試二日目形式の算数テスト(60分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表(今回の受験者のみと過年度の同時期に受験した先輩の人数も入れた分布表の2種類),灘中日本一模試合格判定基準表,解答・解説を添えて7月29日(月)以降に返却いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    8月3日から9月3日まで、Web解説講義を配信いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    問題配布
    問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ7月3日頃よりお渡しする予定です。
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:6/4(火)14時~6/29(土)17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年05月16日
    • 「東大寺中・洛南中日本一模擬入試」自宅受験のお知らせ(245086)
  • 趣旨
     7月から日曜志望校別特訓もスタートし、いよいよ受験勉強も本格的にスタートします。最難関中を絶対に合格するという強い決意のもと、現在も1分1秒たりとも無駄な時間を作らず、一生懸命に目標に向かって努力されていることと拝察いたします。やはり中学入試の天王山は夏期中42日間(7月21日から8月31日まで)であるのは間違いありませんし、自分に与えられた環境の中で最高の集中力を発揮して質の良い悔いの無い夏の受験勉強をしていただきたいと思います。ただ、その夏期まで、この6月下旬から7月中旬までまだ約1ヵ月あります。夏期に質の良い悔いの無い夏の受験勉強をするためには、その直前の1ヵ月の勉強姿勢が何よりも大事です。今からすぐにやるべき課題に真剣に取り組み、自分の受験勉強により勢いをつけて欲しいと切望いたします。
     そこで、今回は、2025年に実施される東大寺学園中と洛南高附属中の入試に向けて、「東大寺中日本一模擬入試」自宅受験と「洛南中日本一模擬入試」自宅受験を無料で実施します。なお、男子は東大寺中と洛南中が例年同一入試日ですので、必ずどちらか一方の選択をして受験していただくことになります。(女子は洛南中受験のみとなります。)夏休み前に受験生にとって7ヵ月弱後の最難関中入試レベルの問題に打ち当たり、その問題の難しさ,量の多さを肌で感じていただいて、そんなに最難関中入試の問題は甘くないということを体験していただきたいと思っています。ただ、皆さん優秀な受験生ですから、夏期前に難問・超難問に精一杯チャレンジして、その結果に打ちのめされたとしても、その悔しさをこの夏期の最難関中合格のための受験勉強のモチベーションとし、自分の夏期の課題をしっかり見つけていただきたいと思います。東大寺中入試と洛南中入試は例年入試日程が近畿圏統一入試日の3日目ですので、東大寺中・洛南中第1志望の方はもちろんのこと、その他の最難関中(灘・西大和・甲陽・星光・洛星・四天王寺(医志))を第1志望とされている方もぜひ受験していただくことをおすすめします。
    対象
    東大寺・洛南中をはじめ最難関中(灘・西大和(男子)・甲陽・星光・洛星・西大和(女子)・四天王寺(医志)等)を志望する小6生(飛び級生不可)
    実施方法
    7月3日(水)から7月7日(日)の間に自宅で受験して、7月8日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(7月8日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、7月8日(月)に開館している浜学園事務室でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確かめください)。
    試験時間
    *自宅でこの試験時間で取り組んでください。
    東大寺中(3科・4科)
    東大寺中 国語テスト(50分)
    東大寺中 算数テスト(60分)
    東大寺中 理科テスト(50分)
    東大寺中 社会テスト(50分)
    洛南中(3科・4科)
    洛南中 国語テスト(60分)
    洛南中 算数テスト(70分)
    洛南中 理科テスト(45分)
    洛南中 社会テスト(45分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、得点分布表,個人成績表,西大和中日本一模試合格判定基準表,解答・解説を添えて7月22日(月)以降に返却いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    7月27日から8月27日まで、Web解説講義を配信いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    ご注意
    問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ6月22日ごろよりお渡しする予定です。締切後のお申し込みは一切受付いたしません。
    申込方法
    参加ご希望の方は各校別のインターネット申込画面(申込期間:5/29(水)14時~6/20(木)17時)からお申し込みください。
    東大寺学園中
    洛南高附属中
    男子は東大寺中と洛南中が例年同一入試日ですので、必ずどちらか一方の選択をして受験していただくことになります。(女子は洛南中受験のみとなります。)

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)

入塾テストについて

入塾をご希望の方は下記のいずれかのテストを受験し、入塾資格を取得してください。

公開学力テスト 無料オープンテスト 土曜入塾テスト 特別扱い入塾テスト
学年 学年によりテストは異なります。詳細は入塾説明会にご参加いただくか、お電話でお問い合わせください。
費用 有料 無料 無料 無料
申込 必要 必要 教室へお申し込みください。 教室より折り返しご連絡いたします
実施日 毎月第2日曜 年4回(2月・6月・11月・1月) 毎週土曜14:30~ ご都合に合わせて
各教室にて実施
入塾判定の
お知らせ
その週の木曜に
郵送で通知
実施の約10日後に
郵送で通知
その場で判定 その場で判定
答案返却 あり あり なし なし
その他 成績及び順位、偏差値
も併せて通知
成績も通知 - -

芦屋教室の写真

イメージ

芦屋教室責任者より一言

芦屋教室スタッフ一同より
阪神芦屋駅前にある当教室は、その立地から芦屋市内はもとより、神戸市、西宮市からも多くのお子様が集まり、日々切磋琢磨しています。

当教室の最大の利点はアットホームであること。

先生方、職員が身近に日々接することから、お子様は当然のこと、窓口にお越しになった際に保護者の方々も気楽にお声がけ頂き、相談等を承っております。
きめ細かいサポートを心掛け保護者の方々のご負担を少しでも減らせるよう日々の業務に携わっております。
お陰様で、近年での生徒数の伸びは著しく、先生方、職員一同ますます気合が入っている教室となります。
活気ある芦屋教室にぜひ一度お越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

芦屋教室出身者の合格体験記

  • 油断大敵
    • 油断大敵
    • 林 真史 くん

    • 須磨学園中学校合格
      夙川中学校合格

    •  僕は6年生の2月頃、行事が充実しているところが気に入り、須磨学園中学校を志望校にしました。偏差値は常に足りていましたが、コツコツと塾の課題をこなして頑張りました。日曜志望校別特訓も入試直前特訓もずっと一番上のクラスで、復習テストの点数も取れていたし、11月に受けた須磨学園の入試練習会でもA判定だったため直前期は少し慢心していました。
       入試1日目の土曜日は須磨学園と夙川を受けました。両方とも手ごたえがあり、夙川より須磨の方ができたと思いました。そのため2日目の朝は1日目より気持ちが浮ついていました。その状態の僕を見た父が「しっかりしろ」と活を入れてくれました。おかげで自分は浮かれていると自覚し、しっかりとした気持ちで日曜日の試験を受けることができました。須磨学園の2回目入試はそこそこ手ごたえがあり、3回目はあまり手ごたえがありませんでした。
       3回目の須磨学園の入試を終えてすぐに土曜日の試験の結果を見ました。すると夙川は合格でしたが、1回目の須磨学園は不合格でした。その時はとても悔しく、悲しかったです。今までの努力が無駄になったような気持ちにもなりました。今考えると、浮かれた状態で受験したからだと思います。そして次の日、須磨学園の2・3回目入試の合格発表を見るのはとても不安でこわかったです。結果は、2回目が合格、3回目は不合格でした。1回目は落ちてしまったけれど、2回目はBコースで合格でき、安心し、うれしい気持ちがこみ上げてきました。後日、得点開示を見ると1回目は1点足らずで不合格でした。
       今まで支えてくださった先生方や事務員さんたち、そして父と母、その他応援してくれた人たち、ありがとうございました。これから受験をする人たちは僕のようにどれだけいい成績をとっても決して油断することなく、1点でも足りないと不合格になってしまうということを頭に入れ、最後まであきらめず、凡ミスをすることなく、しっかり見直しをして、時間の使い方をよく考えて受験に挑んでください。皆さんが全員合格することを願っています。

  • 最後まで諦めない
    • 最後まで諦めない
    • K.K. さん

    • 開明中学校合格
      夙川中学校合格

    •  私が受験に合格してみて一番思ったことは、最後まで絶対に諦めてはいけないということです。私は、合否判定学力テストや公開学力テストなどで、なかなか良い結果を残せない時がとても多かったです。だから、つい志望校を諦めてしまう時もありました。でも塾の先生には、自分が気づいていない間にとても成長しているよと言われました。最初は信じられず、そんなわけないと思っていました。でも、合格してみると本当に自分は気づかない間に成長していたんだなと実感しました。だから、合否判定学力テストなどでなかなか良い結果を残せなくても、最後の最後まで諦めずに全力を尽くした人が結局は合格することを忘れないでください。
       私がよく、両親から言われていた言葉がありました。「12月ぐらいになったら、だいたい周りのライバルたちは、もう無理かも、と思い始めて諦める人が多くなるんだよ」と。だから、最後まで諦めずにいるとだんだん倍率が低くなっていくはずなんですよね(多分です笑)。だから、最後まで諦めずにいてほしいです! そして、もう無理かもと思ってしまっても諦める人にはならないでいてほしいです。
       そして、受験会場に着いたらとても緊張するかもしれませんが、絶対に不合格の未来を想像しないでください。逆に、自分は合格してこの教室で今隣に座っている子と友達になったり、今前に立っている先生とも仲良くなったりするかもしれないと明るい未来を想像してみてください。そうすれば少しでも気持ちが楽になると思います。あせらずに、今まで自分が積み重ねてきた努力を信じてください。最後に信じられるのは、自分しかいないので。目標に向かって、最後まで諦めずに全力で頑張ってください!

  • まさかの逆転合格
    • まさかの逆転合格
    • A.S. くん

    • 甲陽学院中学校合格
      洛南高等学校附属中学校合格
      須磨学園中学校合格
      北嶺中学校合格

    •  僕は受験勉強でしんどかった思い出が大半で、嬉しかった思い出は少ししかありません。
       3年生の冬期講習を受講して、先生の授業が面白かったため浜学園に行こうと思いました。4年生の頃は、国語がとてもよくできて、復習テストではほとんどベスト1で、公開学力テストも100点が数回ありました。しかし算数は苦手で、何をやっているのかわからない時もありました。
       5年生はVクラスから一回も下がることはありませんでした。Vクラスは人数が多くレベルが高かった思い出があります。4、5年生は特にしんどいこともありませんでしたが、6年生に入ってしんどいことが多くなりました。特にしんどくなったのは6年生の秋頃からです。友達と一緒に遊びに行くことも9月ごろからは禁止されました。日曜志望校別特訓がコース別に分かれだすと、宿題がどっと増え、宿題が終わらないという人も多くなりました。日曜志望校別特訓の授業は面白かったのですが、教室にいる時間が長く、途中でノートを取るのさえもしんどくなることも多々ありました。11月になるとマスターコース、最高レベル特訓、日曜志望校別特訓に加え、過去問特訓が増え、ますますしんどくなりました。宿題をやる時間も少なくなり、睡眠時間を削ってやっていました。入試練習では全四回のうちギリギリで二回落ち、受験はまさに五分五分といった状態でした。
       そして迎えた正月の模試、ドキドキしながら結果を待っていると結果は8位でした。このことは思い出の中で一番嬉しく、心の助けになりました。受験本番は正月の時のようにやればいいんだという安心した気持ちで臨むことができ、動転することもなく入試を終えられました。そして最終的には全部合格することができ、ほぼ受からないだろうと思っていた洛南併願も受かりました。
       僕の4年生から6年生は受験に埋め尽くされていましたが、今思えば楽しく、良い思い出だったと思います。3年間ありがとうございました。

  • 自信と感謝
    • 自信と感謝
    • M.G.さん

    • 須磨学園中学校合格
      夙川中学校合格
      岡山中学校合格

    •  入試に向かって今努力している皆さん、その努力は必ず報われます。自分を信じて進んでください。私は4年生のときから、須磨学園中学校を第一志望校として意識していました。初めて見学した中学校だったからです。本好きで国語が得意な私は、本がいっぱいの図書室にひかれて須磨を本格的に志望しました。ところが6年生になり、須磨の過去問を解いてみると、私の苦手な算数と理科が手強いこと。特に須磨の理科は暗記だけではないため、必死で過去問を解きました。入試直前特訓で理科の先生に、マスターコース理科のテキストのレベル1・2を解きなおすと良いと言われました。
      30分時間を計って解くと、効率的に基本の見直しができます。算数も過去問を繰り返しやり直しました。初めて解いたときに間違えた問題に印をつけて、何回も解くことで次第と正答率が上がりました。自分の成長を感じることができました。
       入試前夜の先生から電話がかかってくる「おやすみコール」では、先生の声を聞くだけで安心して、自信を持って眠れました。
       ついに入試本番。第1回は得意な国語の手応えがなかったうえ、理科の難しさにショックを受けて、その次の社会まで不調でした。「大丈夫だったのかな…」と不安になり、その日の夜は朝までの自信は消え失せていました。2日目。須磨は球技場を、塾の応援会場として開放してくれています。そこで「おやすみコール」の理科の先生と、マスターコースで教わっていた算数の先生に会い、お話を聞きました。再び自信が戻ってきました。そのおかげなのか、第2回は快調で、算数・理科もすらすらと解けました。結果は、第1回→Aコース合格、第2回・第3回→Bコース合格でした。それを聞いたときに体中の力が抜け、「今までがんばってきて本当に良かったな」と思いました。
       最後まで見守り、応援してくれた両親、浜学園の先生方に「感謝」の気持ちを伝えたいです。皆さんの努力は、必ず、必ず報われます!「自信」を持って!!

  • Sクラスから手にした西大和合格!
    • Sクラスから手にした西大和合格!
    • H.I. さん

    • 西大和学園中学校合格
      帝塚山中学校合格

    •  私は4年生から浜学園のマスターコースに通い始めました。その時は受験のことは特に意識せず、普通に勉強していました。Sクラスでした。
       5年生の時に西大和の学校説明会に行き、西大和を志望するようになりました。
       6年生では、春期講習を女子最難関で受講しました。一番下の組の二組でとても悔しくて、マスターコースの算数の演習教材のB問題が全て解けるようになるまで、何度も解きなおしました。そして、他の科目も一問ずつ丁寧に取り組みました。その結果5月の女子最難関中オープン模試で金賞をとることができ、公開学力テストの4科偏差値も60付近までになりました。また、この時女子トップレベル特訓国語を受講していたため記述力が伸びました。夏期講習でも女子最難関の一組になれて、全てが順調でした。しかし私は気が緩んでしまい、9月の公開学力テストでとてつもなく悪い偏差値をとってしまいました。秋は偏差値を取り戻そうと必死でした。ですがもう手遅れで12月まで偏差値53でした。日曜志望校別特訓も、9月から上本町教室でL洛南・西大和コースで受講していたのを11月にL須磨・高槻コースに変えました。この時期が一番苦しかったです。夏にさぼったら、取り返しのつかないことになるので、夏は真剣に勉強してください。L須磨・高槻コースでも二組で半分西大和は諦めていました。それでも、L洛南・西大和コースの先生に励まされて、入試直前特訓PART1は上本町教室でL洛南・西大和コースで受講しました。下の二組でしたが、悔いのないように精一杯勉強しました。
       入試前日は早めに寝ました。一日目に高槻と西大和の21世紀型特色入試を受け、二日目は、帝塚山と西大和を受け、三日目は洛南を受けました。洛南入試後に、西大和合格を知ったときは本当にうれしかったです。ちなみに西大和の21世紀型特色入試は不合格でした。
       最後までSクラスで、合否判定学力テストで西大和が4回すべてD判定で、過去問で一度も合格点に届かなかった私でも、西大和に合格することができました。それは、今まで支えてくれた先生、事務員さん、家族、友達のおかげです。ほんとうにありがとうございました。

  • 合格を勝ち取るために
    • 合格を勝ち取るために
    • R.S. さん

    • 甲南女子中学校合格

    •  私は4年生の春期講習から浜学園に入塾し、Hクラスから始めました。最初は宿題の多さに驚きましたが、授業に慣れていくにつれ宿題にも慣れていくようになりました。しかし公開学力テストの点数はいつも低く、悔しい思いをしていました。
       5年生になるとさらに宿題の量も増えました。そんな中で周りのみんなは次々にSクラスに上がっていくようになったため、私もSクラスに上がりたいという気持ちが強まりました。そこで、復習テストの点数を毎回確実に取っていくようにするとSクラスに上がることができました。しかしクラスが上がると授業のスピードも一気に速くなり、宿題の量も多くなったためすぐにHクラスに下がってしまいました。
       6年生になると日曜志望校別特訓がはじまり、西宮教室に行くことが多くなりました。そのため、体力的にも疲れ始めました。そこでしっかりと睡眠をとるようにし、食生活にも気をつけました。すると授業中眠くなることもなくなり、集中して勉強できるようになりました。受験の数ヶ月前からは毎朝早く起きて、計算テキスト、語句、過去問を30~60分するようにしました。そして受験当日、門の前に立っている浜学園の先生からいただいたミニ講義プリントはとても助かりました。
       これから受験する皆さん、勉強を一生懸命頑張ることも大切ですが、体にも気をつけて頑張ってください。最後まで見守ってくださった先生方、事務員の方々、本当にありがとうございました。

  • Hクラスからの合格
    • Hクラスからの合格
    • Y.M. くん

    • 関西学院中学部合格
      明星中学校合格
      岡山中学校合格

    •  僕が関学に合格したストーリーについて包み隠さずここに記します。
       始まりは小学4年生の2月(新5年生スタート)、親の勧めで浜学園に入りました。入塾時はHクラスでした。初めは宿題の多さに圧倒され、宿題をやる気分ではありませんでした。5年生の間はなんとか宿題をこなす日々を送っていました。6年生の最後までHクラスから変わることはありませんでした。
       本格的に受験勉強に取りかかったのは6年生の夏期講習からでした。朝から規則正しく起き、西宮教室の自習室に行っていました。そして自習が終わったら走りながら駅に向かい、走りながら家に帰りました。昼ごはんを20分ぐらいで食べたら、急いで芦屋教室に行きました。しかも月曜日は夏期講習のあと4時間のマスターコースがあったので、家に帰ったらすぐ寝ていました。大変な夏休みでした。そのおかげで偏差値が50を超えました。
       9月になるとコロナにかかってしまい、そのせいで勉強も疎かになってしまいました。そこで親に怒られ、「また勉強をしよう」と気持ちを切り替えました。秋から数校の受験校を視野に入れ、本格的に受験勉強(過去問)に挑みました。
       冬休みは家族も一緒に勉強してくれました。受験後に振り返ると、志望校別の入試直前特訓は基礎固めや受験校の特徴をとても捉えた内容になっており、これを受講していなかったら僕の合格は無かったかもしれないぐらい重要です。受験当日は不思議とあせることもなく、自分の学力を十分発揮できたと思います。合格発表の瞬間は自分の目を疑うぐらい嬉しかったです。最後に過去問はすごく大事でした。先生方、最後まで教えてくれてありがとうございました。

  • 私の成長
    • 私の成長
    • M.K. さん

    • 親和中学校合格

    •  私は4年生の秋ごろ浜学園に入塾し、国語と算数を習っていました。その頃は授業の内容をあまり理解できずに、ただノートを写すことで精一杯でした。宿題はわからない問題が多く、とても時間がかかっていました。
       5年生になり、理科も習い始め、算数が週2回になり、授業時間や宿題が増えました。宿題は国語の先生がやり方を詳しく教えてくれたので、なるべく丁寧に取り組むようになりました。算数は図や表を書くのが得意で、浜ノートのコメントで先生に褒められるのが嬉しくて頑張ることができました。この頃からだんだん授業の内容が理解できるようになり、宿題も集中して短時間で終えられるようになりました。その結果復習テストの点数が安定してきて、ときどきベストに入ることもあり少しずつ自信がついてきました。
       6年生になって算数の成績が上がってきました。それは学年が上がるにつれ内容は難しくなるけれど、繰り返し同じ単元を習ったおかげで理解が深まったことや、4年生のころから毎日計算テキストを続けていたので計算力がついたからだと思います。日曜志望校別特訓は長時間で大変でしたが、受験が終わった後の自分を想像し、あと少しだと思って全力を尽くしました。入試直前特訓の最後の授業では、先生が入試当日の心得を教えてくれてとても心強かったです。
       いよいよ入試当日。私は不思議と緊張しませんでした。今までよく頑張った。絶対に受かる。浜学園で過ごした2年3ヶ月間の頑張りを自信にして試験に取り組むことができました。結果を見るまでは少し不安でしたが、合格の文字を見た瞬間安心したと同時に、今まで味わったことのない喜びを感じることができました。
       私が合格することができたのは、いつも楽しくわかりやすい授業をしてくださった浜学園の先生方、いつも温かく見守り最後まで励ましてくださった事務の方、一番近くでずっと支えてくれていた家族のおかげです。今まで大変なこともありましたが、たくさんの方に支えられながらここまで来ることができました。本当にありがとうございました。

  • 上を目指して
    • 上を目指して
    • 小西 真帆 さん

    • 関西学院中学部合格
      関西大学中等部合格
      関西大学北陽中学校合格
      岡山中学校合格

    •  私は、4年生の夏期講習からHクラスで浜学園に入りました。
       大きな壁であった「公開学力テスト」。苦手であまり点数を取ることができませんでした。上のクラスに上がりたいという気持ちから、公開学力テストで取れなかった点数の分も復習テストで取ろうと、浜ノートに加えて「復テノート」を作り、何回も復習しました。この「復テノート」のおかげで復習テストの点数が上がる上に、自分の実力も上がるという二刀流の武器を手に入れ、少しずつですが大きな壁を小さな壁にしていくことができました。
       5年生の夏期講習からSクラスに上がりました。クラスが上がっても他の習い事と塾を両立しました。そして自分に一番合っている関西学院中学部を第一志望校に決めました。
       6年生の7月から日曜志望校別特訓が始まりました。マスターコースのクラスは保てていましたが、宿題が日曜志望校別特訓でより増えて、「復テノート」をすることがあまりできなくなりました。しかし、自信がないところだけを復習して、徐々に順位を上げていくことができました。マスターコース最後のクラス替えではVに上がりました。私より頭が良い人たちが多かったけれど、ベストや合格点に入れるように頑張りました。
       入試直前特訓でも1組でしたが、「Vクラスだった」という自信を持って最後まで上位を目指して頑張りました。大晦日、ひたすら過去問と理科の暗記の確認、「K.G.エクスプレス」の解き直しをしました。
       入試当日、コロナの影響で先生が入試会場に来ることができませんでしたが、アドバイスを信じて、先生方からたくさんのメッセージを頂いた合格ハチマキを持って入試会場に行きました。入試会場について「合格したら、ここに来ることができる」という思いが出て、緊張することなく普段通りの自分を発揮できました。関西学院中だけではなくその他に受けた学校もすべて合格することができました。
       中学受験は一番心に残る大切な思い出になります。悔いのないようにしっかり勉強することが大切だと中学受験を体験して感じます。
       今は合格して、やりたいことをしています。習い事も再開して楽しい生活を送っています。これは合格したからこそ感じることだと思います。これから受験する皆さん、自分なりの勉強方法を見つけて合格を勝ち取ってください。
       最後まで支えくださった先生方、事務員さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  • マスターコースの大切さ
    • マスターコースの大切さ
    • H.O. くん

    • 甲南中学校合格

    •  マスターコースでは「解けと言われた問いはすぐに解く」ことと「できなかった問題又違うやり方の人は必ず解説を聞く」ことが大切です。「解け」と言われた問いは大事な問い。授業で解かなかったら宿題でその問いが解けない。宿題でできなかったらテストでも解けない。それが積み重なると点数が悪くなる。だから必ず「解け」と言われた問いは解く。できなかった問いは苦手な問い。それをほったらかしにしていたらテストの点数が悪くなるし、やり方が違う問いをほったらかにすると、その解き方では解けない問いが出てきて点数が悪くなる。だから講師の解説を聞いてやり方をしっかり覚えることも重要です。苦手な単元は、しっかりと授業中に解決しよう。さっき説明した2つのことをいつも以上に注意。授業中に解決しないと、夏休みからは忙しくなるので、必ず授業中に苦手を解決した方が良いよ。今思えば、マスターコースの授業は超大事。マスターコース中に苦手が解決できると合格に近づけるよ!

  • 宿題とテスト直しを大切に
    • 宿題とテスト直しを大切に
    • H.N. さん

    • 神戸大学附属中等教育学校合格

    •  3年間浜学園でがんばったおかげで第一志望校の神戸大学附属中等教育学校に進学できることになりました。お世話になった先生や事務の方々には大変感謝しています。これから受験される皆様に少しでも役に立てればと思い、合格体験記を書かせていただきます。
       私は、入塾した4年生のときには理科が苦手で、公開学力テストでもなかなかいい成績がとれませんでした。しかし、マスターコースの毎週の宿題をきちんと2回やり、復習テストの直しをやるようにしていたら、だんだん成績が上がってきました。6年生になるときには、理科が得意科目になって、クラスもVクラスに上がり勉強がとても楽しくなってきました。理科に限らず、苦手なことも頑張れば克服できることがわかり、自信がつきました。
       いよいよ受験が近づき神戸大学附属中の募集要項が発表になると、今年度入試から「学びの報告書」という課題を提出すると知り、うまく書けるか心配になりました。自分で書いてみたものを、国語の先生に2度も添削していただきました。細かくアドバイスをしてくださり、私が書き直したものを「とてもよく書けてるよ!」とほめていただいたことで、入試当日に自信をもって提出することができて、本当に助かりました。
       今まであたたかく見守り、応援してくださった先生方、お世話係さん、本当にありがとうございました。浜学園でがんばった3年間は私の宝物です。浜学園で得たものを、中学校でも活かして努力をしていきたいと思います。

  • 合格をするために大切なこと
    • 合格をするために大切なこと
    • N.M. くん

    • 甲陽学院中学校合格
      清風中学校合格

    •  僕は6年生から塾が浜学園に変わりました。塾が変わる前も変わってからも第一志望校は甲陽でした。僕は一年間ずっとSクラスで、「合格できるかな…」と初めのころは不安に思っていました。しかし、浜学園の甲陽に関するイベントのときに先生が「Sクラスでも上位の方だったら、甲陽に合格できる」と言ってくれたので、自信が持て、Sクラスの上位に入って、無事に合格することができました。
       そんな僕が合格して言いたいことは、「睡眠や休息はしっかりとったほうがいい」ということです。なぜこんなことを言うかというと、しっかり睡眠などをとっていた方が勉強の効率が上がるからです。それに、「宿題が多くて寝られない」という人もいると思いますが、寝れば、脳が休めるし、『いる情報と、いらない情報を分けて』くれます。なので、「あーもうどうしたらいいのかわからん!」となってしまうのは脳が疲れている証拠なので、一旦30分ほど仮眠をとれば、すっきりして問題を解くことができます。甲陽に合格出来た僕の経験からいうと、絶対に睡眠はしっかりとったほうがいいです。特に受験の前日にはしっかり食べて、たっぷり寝ましょう!

  • 悔しさをバネに
    • 悔しさをバネに
    • 佐野 歩夢 くん

    • 甲陽学院中学校合格

    •  ぼくは、6年の6月に浜学園に入り、苦しい受験勉強を経て第一志望校の甲陽学院に合格できました。その歩みを記そうと思います。

       入塾したときはHクラスでした。ぼくが通った教室には学校で知っている人や友達がいました。ぼくは、塾の宿題をするとき「上のクラスの人はもっと宿題をしているのだ」と思うことがよくありました。そして、そのたびに「もっと賢くなりたい」と思いました。

       それからしばらくして夏期講習が始まりました。この夏期講習がぼくの勉強への姿勢を大きく変えました。夏期講習は公開学力テストの偏差値が56以上だと最難関コースで、56未満だと難関コースで勉強します。そのころ、ぼくはSクラスでした。そして、Sクラスの人はほとんど最難関コースで勉強するけど、ぼくは難関コースで勉強することになりました。みんなよりも賢くないという事実を目のあたりにし、悔しい思いをしました。

       それからは必死でした。マスターコースではVクラスになること、公開学力テストでは偏差値56以上をとって日曜志望校別特訓のコースを最難関にすることが目標でした。頑張って勉強したかいもあり、どちらの目標も達成できました。ぼくは、それからは、受験におちて悔しい思いをしたくない一心で勉強しました。

       そして受験当日、やはりミスはしました。でも、先生が言っていた「過去のことを考えてくよくよしても何もできないのだから、今目の前にある問題にその悔しさをぶつけるんだ」という言葉を最後まで大切にしていました。合格発表の日、自分の受験番号を見つけた時はとても喜びました。

       最後に、ぼくを支えていてくれた先生、今まで本当にありがとうございました。

  • 1秒を無駄にせず
    • 1秒を無駄にせず
    • R.Y. くん

    • 須磨学園中学校合格

    •  6年生の途中から日曜錬成特訓が終わり日曜志望校別特訓が始まります。ぼくは東大寺学園中学校が第一志望だったので大阪の方まで通っていました。遠い所に通う人は朝始まるのがはやくても終わるのがはやい方が良いと思います。次の日は月曜日で学校もあると思うので9時までやるのは少しおそいと思うからです。

       そして日曜志望校別特訓は最初3科は算数1と算数2と国語、理科があります。全部で8時間くらいあります。最初はしんどいと思いますがペースをつかめばしんどくなくなります。最初はペースをつかまないといけないのでテストはあまり気にしなくていいと思います。そしてノートは先生がしゃべっている時に書いてください。手がとまっていると注意を受けてしまいます。話を聞くより、書く方をなるべくしてください。

       日曜志望校別特訓が終わると、入試直前特訓PART1とPART2が始まります。この時期になると、教室に私語厳禁と書かれた紙がはりだされます。私語をしたり、今関係のないことを口にすると、先生にすごくおこられるので気をつけておいてください。それと、宿題は全部する時間はありません。授業中に問題を解き、解説を書きましょう。授業でやって合っていた問題は家ではやらなくていいと思います。そのかわりまちがった問題は印をつけて何度も解きましょう。そして授業が始まるまではしゃべらずに問題を解いたりしましょう。10分時間があるとして2週間続けると、140分も時間ができます。1秒たりとも無駄にはしないでください。1秒がたくさん集まると、大きな時間が無駄になります。受験生のみなさんは、入試の問題が配られる直前まで絶対あきらめずに1秒たりとも無駄にはしないでください。

  • 努力は裏切らない
    • 努力は裏切らない
    • A.Y. さん

    • 四天王寺中学校合格
      関西学院中学部合格
      甲南女子中学校合格
      片山学園中学校合格

    •  私は小4の時に塾に入りました。塾は授業が面白く、友達も出来て楽しい場所でした。

       小6になって、私はトップレベル特訓算数と日曜錬成特訓の理科を受けました。日曜錬成特訓は小5の時にできなかった単元を復習することができたので、良かったです。トップレベル特訓算数はいろいろな学校の過去問があったり、マスターコースの問題があったりしたので、とても役に立ったと思います。

       夏になって、夏期講習と日曜志望校別特訓が始まりました。宿題が急に増えてトップレベル特訓算数の宿題がおろそかになってしまいました。復習テストの直しをする時間が少なくなり、テスト直しがたまっていきました。

       秋になるとL四天・清南コースに入りました。そこではテスト直しノートを作って提出しなければならなかったので、テスト直しをがんばりました。わからない問題はマスターコースの居残りの時に質問しました。それをやっているうちに簡単な問題も間違えていることがわかり、以後気をつけるようにしました。過去問は先生方に添削してもらい、取れた方がよかった問題を重点的に確認しました。たくさん問題を解き、正解が増えたおかげで苦手だった科目も好きになっていきました。

       コツコツと勉強をしていけば、きっと実力につながると思います。努力は裏切りません。もう受験だ!という意識がなくても勉強はしっかりした方がいいと思います。これから先、楽しい事がたくさんあると思うので、それを目指してがんばってください。

       最後に、たくさんアドバイスをくれた先生方、応援してくださった事務の方たち、心から支えてくれた家族、一緒に頑張った友達、ありがとうございました。

       

  • ありがとう、浜学園!!
    • ありがとう、浜学園!!
    • Y.K. さん

    • 親和中学校合格

    •  私は、4年生の夏休みから浜学園に通い始めました。最初は授業の内容や復習テストの問題が難しく、算数は問題文を理解するだけで一苦労、国語は漢字もほとんど書けず、理科は好きな教科なのに覚えられないという状況でした。入塾してしばらくは本当に大変でした。
       5年生になってようやく塾通いに慣れてきました。日曜日には、復習テストの間違い直しや、テキストの解き直しなどに時間をかけられるようになりました。できるようになった問題が公開学力テストに出て、それが解けた時は本当にうれしかったです。少しずつ公開学力テストの得点が上がりましたが、まだまだ計算ミス、問題文の読み間違いなどをしていました。まずは復習テストでミスを減らし、全教科ベストにのるという目標をたてて、マスターコースの宿題を少なくとも2回ずつ丁寧にやろうと心に決めました。浜ノートに先生が書いてくれるコメントがとても励みになりました。
       6年生になって日曜志望校別特訓が始まると、復習にかける時間をつくることが難しくなってきたので、平日の時間の使い方を工夫しました。計算・漢字などの毎日やることをなるべく朝に終わらせるようにしました。日曜志望校別特訓の理科の暗記テキストと語句のテキストも毎日やることに加えました。間違えたところは赤ペンで正解を書き込み、赤色のシートでかくして何度もやり直しました。入試にもテキストを持って行き、最後の最後まで見返しました。使い込んだテキストを見ると、これだけやったから大丈夫だと自信になりました。入試直前になって不安になることもありましたが、プレテストの難しい問題を先生に質問した時に、「このレベルの問題が解けたら、Sコースをねらえるよ!」と励ましてもらったことで、気持ちが楽になりました。入試本番では、難しくて初めは分からなかった問題も、あきらめずにもう1度見直して解答することができました。そして、それがSコース合格につながりました。
       浜学園で楽しく分かりやすい授業をしてくれた先生方、いつも見守っていてくれた事務の方々、そして家族の支えのおかげで合格することができました。この感謝の気持ちを忘れず、中学校でも頑張ります。

  • 3年間の努力
    • 3年間の努力
    • T.H. くん

    • 甲陽学院中学校合格
      洛南高等学校附属中学校合格
      須磨学園中学校合格
      六甲学院中学校合格
      愛光中学校合格

    •  僕は、この冬第一志望の甲陽学院に合格することが出来ました。この体験記が誰かの参考になれば嬉しいです。僕は4年生の時、西宮教室の土曜マスターコースに入塾しました。Hクラスでのスタートでした。最初のクラス替えでSクラスに上がりましたが、週1の通塾だったので宿題は平日にゆっくりしていました。土曜マスターコースでは、授業中に復習テストの丸つけをしないので、まだ競うという気持ちにはなりませんでした。この頃は、バスケや英語、習字など習い事を続けながらの通塾でした。5年生になって、芦屋教室のマスターコースに移り、週3回の通塾になりました。バスケなど習い事も続けていましたが、息抜きになって楽しかったです。最初はSクラスでしたが、復習テストで常にベストを目指していたら夏前くらいにVクラスに上がりました。甲陽を目指したいと思い、6年生から最レ算数を受講したので宿題の量が増え、その分算数の成績は上がっていきました。国語、理科は大体取れていたので、算数が上がり3科平均は上がりました。6年夏休みは、マスターコース、夏期講習、最レ算数、日曜志望校別特訓など忙しく宿題もたくさんありましたが、学習計画表を細かく作り、乗り切りました。9月~12月の入試直前特訓までに、本命校6年分、併願校は3年分過去問をするようにしたのでこの時期は大変でしたが、がむしゃらにこなしました。これまでの勉強で力がついていたのか、過去問はしっかり点が取れました。冬休みの入試直前特訓では、甲陽独特の国語記述の演習が大変でした。受験直前、愛光の入試では試験当日の雰囲気がよくわかり、あまり緊張せずにいつも通りに受けられたので安心しました。本命や併願校は続けて4日間の受験だったので、かなり疲れましたが、全て合格することができたので本当にうれしかったです。最後に、塾の友達は一緒に勉強したり笑いあったり、競い合ったり出来た仲間でした。皆と過ごした時間はかけがえのないものでした。3年間色々なことを教えて下さった先生方ありがとうございました。

芦屋教室の開講コース

学年名称
小2
土曜マスターコース
習い事の兼ね合いや近辺に浜学園教室がないなどの理由で、マスターコースへの通塾が難しい方に最適のコース。週1回(土曜日)の通塾で、マスターコースの講義内容を受講できます。
学年名称
小3
土曜マスターコース
習い事の兼ね合いや近辺に浜学園教室がないなどの理由で、マスターコースへの通塾が難しい方に最適のコース。週1回(土曜日)の通塾で、マスターコースの講義内容を受講できます。
学年名称
小4
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
学年名称
小5
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
学年名称
小6
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。

時間割

教室へお問い合わせください。