中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由
【八事】入塾説明会
無料体験入塾
無料体験入塾
入塾説明会
公開学力テスト
【八事】入塾説明会
無料体験入塾
無料体験入塾
入塾説明会
公開学力テスト
八事教室
052-861-2701
住所:
〒468-0076 愛知県名古屋市天白区八事石坂101
アクセス:
名古屋市営地下鉄八事駅2番出口よりすぐ
休館日について
日曜日はテスト等のイベントがない限り、基本的には閉館しております。
イメージ 八事教室の周辺地図をGoogle Mapで開く

八事教室で開催の入塾説明会(保護者説明会)

実施日

※実施日の前々日以降の申込は、直接教室へお電話ください。

お子さまのお名前(カタカナ)
姓:
名:
電話番号
(半角数字)
メールアドレス
学年

※学年選択は現学年でお願いします
※4月1日から新学年で選択ください

説明会の参加人数
お申込のきっかけ
個人情報登録の同意について

八事教室で実施のイベント

    • 公開日:2024年09月06日
    • 「小5志望校判定模試」
  • 趣旨
     小6生は第一志望校合格を目指して、受験勉強真っ只中にいます。そのあとは小5生のみなさんの番です。そんなみなさんが志望校を意識して受験勉強に踏み出す一歩目と位置付けて、「小5志望校判定模試」を実施いたします。そのため、小5生は全員受験とします。
     また、入試本番に向けて、現在の学習到達度や課題を知り、今後の取り組み方の的確な指針をつかむために、浜学園マスターコースの既習範囲で構成し、記述式の解答形式など入試本番に近づけることで、入試の模擬体験にもなっています。すでに志望校が固まっている方はもちろん、まだ固まっていない方も、日程が重複しないα判定校10校とそれ以外にもβ判定校として4校の最大14校の合格可能性を判定した資料をご提供しますので、今後の志望校選択にも役立ちます。
     なお本テストの結果で入塾資格を取得いただけます。
    対象
    小5生(マスターコース生・<東海>土曜集約マスターコース生は全員受験)
    実施日時
    10月14日(月・祝)
    4科(算国理社) 8:50~13:00
    3科(算国理) 9:45~13:00
    ※判定希望校の中に社会を課せられている学校が1つでもある場合は、必ず4科目を受験してください。社会を受験されない場合、4科目校の判定ができません。
    実施会場
    浜学園 全教室
    *マスターコース生は所属教室での受験となります。
    時間割
    集合時刻 <4科>8:50 <3科>9:45
    (テスト開始後 10 分以上の遅刻の方は受験できません。)
    社会 9:00~9:45(45分間)
    国語 9:55~10:55(60分間)
    理科 11:05~11:50(45分間)
    算数 12:00~13:00(60分間)
    持ち物
    受験票,筆記用具(Bより濃い鉛筆,よく消える消しゴム)
    受験料〈税込〉
    4科(算国理社)5,500円
    3科(算国理)4,290円
    申込方法
    【マスターコース生・<東海>土曜集約マスターコース生】
    公開学力テストにて登録している科目数で受験するものとし、受験料は9月27日(金)に口座振替させていただきます。判定希望校登録をマイページより行ってください。
    ※公開学力テストを3科目受験している方で、4科目受験希望者は社会テスト受験料1,210円〈税込〉をマイページにてお申込みください。(クレジット決済のみ)

    【土曜マスターコース生・特訓生・Webスクール生・一般生浜学園塾生でない方
    判定希望校登録ならびに受験料の決済をマイページより行ってください。(クレジット決済のみ)
    答案処理
    個人成績帳票(総合成績・得点分布表・各志望校判定・デジタル採点処理答案など)を約2週間後に直接返却または郵送いたします。
    ※問題用紙と解答・解説はテスト当日にお持ち帰りいただきます。
    Web解説
    10月23日から11月23日まで、全問Web解説講義を配信いたします。
    Web成績票
    Web成績票をマイページにてご利用いただけます。この機能では事前登録した判定校だけでなく、様々な学校の合否を判定できます。また、入試カレンダーを作って併願パターンをいろいろと試すことができます。なお、閲覧可能期間は3週間です。
    コード表
    合否はα判定10校・β判定4校まで判定いたします。希望する学校のコードをこちらのコード表より選択してください。
    ※α判定では日程が重複しないように選択してください。β判定では日程による制限はございません。
    お断り
    1.当日欠席の方には、問題と解答などをお渡しし、受験料の返戻はいたしません。あらかじめご了承ください。 塾生の方はご自宅で時間を計って問題に取り組んでいただき、答案をマイページよりご提出ください。後日、相当値の成績が反映された個人成績帳票を返却いたします。
    2.本テストは一切、事後の販売をいたしませんのであらかじめご了承ください。
    お願い
    お申し込みの際は浜学園ホームページに記載の「個人情報登録の同意について」の内容に同意のうえ、お申し込みください。
    お申込期限に関
    するご注意事項
    締切日を過ぎますと原則お申込いただけませんので、必ず締切日までにお申込くださいますようお願い申し上げます。
    申込方法
    参加ご希望の方はインターネット申込【準備中、申込期間:9/12(木)14時~10/3(木)17時】(申込開始をプッシュ通知でお知らせしますので、浜学園アプリのご登録が便利です。)からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年08月27日
    • 最高レベル特訓算数「受講資格判定テスト&体験授業」(246159)
  • 趣旨
     近年、低学年から塾に通い始めるお子様が増えております。最難関校の受験は、その競争の熾烈さ、入試問題の難易度のレベルの高さから、早い時期からの入念な準備と的確な指導が肝要であり、浜学園ではこの最難関校向けの指導として「最高レベル特訓」を開講しております(受講していただくには受講資格取得が必要)。そこで、受講資格判定をさせていただき、実際の最高レベル特訓の授業を体験いただける特別企画を実施いたします。是非この機会にご参加ください。
     なお、本テストは入塾資格判定も兼ねております。
    対象
    小1~小5の一般生浜学園塾生でない方(塾生でない方)
    実施日
    9月15日(日)
    実施会場
    実施時間
    教室名古屋千種八事
    小5※14:30~16:00※14:30~16:00※14:30~16:00
    小4
    小39:35~12:009:35~12:00
    小212:15~14:30※14:30~16:00
    小114:25~16:40
    ※テストのみ実施
    内容
    ① 最高レベル特訓の受講資格判定テスト(国語・算数 小1・小2:各25分 小3:各30分)
    ② 最高レベル特訓算数の体験授業(55分)
    ※テスト結果は当日発表させていただきます。
    ※テスト用紙のお持ち帰りはできません。予めご了承ください。
    ※小4・小5で体験授業を希望される方はご相談ください。
    持ち物
    筆記用具・ノート
    参加料
    無料
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:8/29(木)14時~9/12(木)17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年08月01日
    • 第4回「NTTチャレンジテスト」
  • 趣旨
     小6生におかれましては、来春の第一志望校合格に向けて日々受験勉強に余念がないことと拝察いたします。
     第一志望校合格のためには、これから効率のよい勉強ができているかどうかが、非常に肝要です。
     そこで、東海地区プロジェクトチームでは、志望校へのより確かな合格判定を探るために標記のテストの4回目を実施する運びとなりました。また、テスト終了後にはWeb解説講義を配信し、自分の弱点の発見と解消を目指します。
     東海地区対象校をめざす小6生が奮って参加されることを切望いたします。なお、本テストのテスト用紙は一切販売いたしません。
    出題する問題は、東海地区各中学校の出題傾向を十分に検討して作成されていますが、本テストを通して自分の弱点分野、1点の大切さ、合格発表等を肌に感じて、今後の努力の糧にしていただきたいと思います。また、1週間後に金賞(N(南山女)・T(東海)・T(滝))レベル・銀賞(南山男・愛知淑徳)レベルの合格発表を行うとともに、成績上位者には栄誉をたたえ、トロフィーを贈呈し、来春受験に対する確固たる意識を根付かせることを意図しております。
    対象
    2025年春入試においてN(南山中女子部)・T(東海中)・T(滝中)等東海地区対象校受験予定の小6生
    実施日時
    9月29日(日)
    9:00~12:50
    実施会場
    名古屋教室・千種教室・八事教室
    時間割
    9:00~ 9:50国語
    10:00~10:50社会
    11:00~11:50理科
    12:00~12:50算数
    〈合格発表〉10月5日(土)12:30に開館している浜学園名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山教室で順次本テストによる合格発表を行います。合格した人は各教室事務室で受験票と引き換えに「合格証」をお渡ししますので、それまで受験票をなくさないでください。
    〈欠席対応〉当日欠席された方には、後日テスト用紙を配布させていただきます。ご自宅で時間通りに実施いただいたテストを各教室へ提出いただくか、郵送いただければ、採点させていただいたのち、相当値としての成績表をお渡しすることができます。
    〈解説講義〉9月30日から10月29日まで、Web解説講義を配信させていただきます。テスト終了時に模範解答・解説を配布させていただきますので、それとともにご利用ください。
    持ち物
    筆記用具,試験と試験の間の少しの時間に勉強するテキストやノート
    参加料〈税込〉
    3,300円
    答案返却
    成績通知個人票・正答率一覧を答案に添え返却します。なお、スキャン処理された答案用紙を返却いたしますのでご了承ください。
    お申込期限に関
    するご注意事項
    締切日を過ぎますと原則お申込いただけませんので、必ず締切日までにお申込くださいますようお願い申し上げます。ただし、定員に空きがある場合のみ、締切日を過ぎていてもお申込をお受けできます。その場合は、受講希望教室までご連絡のうえ、お申込ください。締切日以降のお申込につきましては、コンビニエンスストア払込用紙を教室で受け取り、実施日当日までに払込が必要です。(参加希望日前日の17時以降のお申込は事務手数料330円を頂戴します。)
    キャンセルに関
    するご注意事項
    やむを得ない理由によりお申込をキャンセルされる場合は、実施日前日の17時までに所属教室または受講予定教室までご連絡ください。コンビニエンスストア払込用紙による入金後にキャンセルされる場合、塾生の方は月謝引落の際に、また一般生浜学園塾生でない方は銀行振込にてご返金させていただきます。銀行振込の際には振り込み手数料のお客様負担と「銀行口座情報」について浜学園にお知らせいただくことを予めご了承ください。また、当日の欠席、実施日前日の17時を過ぎてからのキャンセルは如何なる理由においても返金いたしかねますので併せてご了承ください。
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:8/22(木)14時~9/26(木)17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年07月04日
    • 「灘・甲陽・星光・洛星中 日本一模試」自宅受験のお知らせ
  • 趣旨
     7月23日から男子最難関中合格に向けて夏期講習もスタートし、ご子息は中学入試の天王山となる夏休みに「寝る以外は勉強」の精神で一心不乱に努力されることと思います。春先から必死に取り組んできた「1時間あたりの学習効率アップ」を目標とした受験勉強の効果がいよいよ発揮されます。そのためにも、ご子息には夏休みの間も常により成長した質良い受験勉強ができるように、常にスケジュールを作って1日の受験勉強に取り組み、テストと同じように時間を計って問題をこなして、緊張感のある集中した第1志望校合格に直結する努力をさせて欲しいと願います。この受験勉強こそご子息に「この夏休みはよくこれだけ頑張ったなあ」と実感させる充実感・達成感のある努力となり、秋以降のテストで必ず、1点、1分の重みがしっかりと分かる受験生に成長していきます。従って、9月以降の多くの模擬テストで第1志望校の合格判定が5回中4回以上A判定をとって自信を持って来春の入試で実力を発揮できるように、悔いの無い受験ができるように、この夏休みは大事に過ごしていただきたいと切望いたします。その秋からの模擬テストの前哨戦として、夏の終わりに「灘・甲陽・星光・洛星 日本一模試」自宅受験を無料で実施させていただきます。近畿圏統一入試日の初日にこの4校の男子最難関中入試の受験を少しでも考えておられる受験生は全員是非受験していただきたいと思います。
    ※灘・甲陽・星光・洛星の4つの対象校から1校のみお申し込みいただけます。
    対象
    男子最難関中(灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星中)を志望する小6生(飛び級生は不可)
    実施方法
    8月28日(水)から9月1日(日)の間に自宅で受験して、9月2日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(9月2日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、9月2日(月)に開館している浜学園教室窓口でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確かめください)。
    試験時間
    自宅でこの試験時間で取り組んでください。
    灘中
    国語 一日目(40分)
    算数 一日目(60分)
    理科 一日目(60分)
    国語 二日目(70分)
    算数 二日目(60分)
    甲陽中
    国語 一日目(55分)
    算数 一日目(55分)
    理科 一日目(55分)
    国語 二日目(55分)
    算数 二日目(55分)
    星光中(3科・4科)
    国語(60分)
    算数(60分)
    理科(40分)
    社会(40分)
    洛星中(3科・4科)
    理科(50分)
    国語(60分)
    算数(60分)
    社会(50分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表,合格判定基準表,解答・解説を添えて9/17(火)以降に返却いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    9月21日から10月21日まで、Web解説講義を配信いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    留意事項
    問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ8月21日頃よりお渡しする予定です。
    締切後のお申込みは一切受付いたしません。
    答案郵送先
    〒662-0832
    兵庫県西宮市甲風園1丁目5番24号
    アーク西宮北口ビル 5F
    浜学園最難関コース事務局
    申込方法
    参加ご希望の方は、4校から1校を選んでいただき、各校別のインターネット申込画面(申込期間:7/18(木)14時~8/17(土)17時)からお申し込みください。

    甲陽
    星光
    洛星

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年07月04日
    • 「浜学園ベテラン講師によるプレミアムWeb講座」(242137)
  • お知らせ
    好評につき9/29(日)まで申込受付期間を延長いたしました
    趣旨
      このたび、昨年実施して大好評でありましたプレミアム講座を今年も実施いたします。浜学園のベテラン講師がいろいろな授業を企画させていただきました。今回はすべてWeb講座になっておりますが、是非多くのお子様のご視聴をお待ちしております。
    対象学年・教科
    講座名
    講座内容
    ※各講座とも、配信期間は2か月間、講座時間は1時間です。
     
    No.学年・教科講座名
    講座内容
    小2算数オルパス研究所所長直伝
    「計算が速くなる工夫と算数が好きになる計算パズル」
      計算がはやい人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんをならっているのかな?いえいえちがいます。計算がはやい人ははやく正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。たくさんのデータから計算がはやい人がやっている計算のくふうをオルパス算数研究所の所長がごしょうかいします。これできみもあしたから計算名人だ!さいごに頭がよくなる計算パズルを3つごしょうかい。きみはいくつとくことができるかな?
    小2国語なせばなる、なさねばならぬなにごとも
    ~ことわざ・慣用句編
      国語というと文章読解だけに目がいきがちですが、実はことばの知識も読み取りには大変重要です。普段の授業に加えて、この機会にじっくりことわざ・慣用句を学んでみませんか?また、講座の中では過去の公開学力テストを用いて、実際にテストではどのように出題されることが多いか、解説も行います。ぜひご参加ください!(※「文の組み立て編」とあわせて受講されることをおすすめします
    小2国語なせばなる、なさねばならぬなにごとも
    ~文の組み立て編
    主語・述語・修飾語といった文の組み立てを意識することで、文章全体の内容が格段に理解しやすくなります。また修飾語(ようすをあらわすことば)は、テストのあなうめ問題として出題されたり、物語文の心情を読み取るキーワードになったりするため、しっかりマスターしておきましょう。ぜひご参加ください!(※「ことわざ・慣用句編」とあわせて受講されることをおすすめします)
    小3算数オルパス研究所所長直伝
    「計算が速くなる工夫と算数が好きになる計算パズル」
      計算がはやい人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんをならっているのかな?いえいえちがいます。計算がはやい人ははやく正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。たくさんのデータから計算がはやい人がやっている計算のくふうをオルパス算数研究所の所長がごしょうかいします。これできみもあしたから計算名人だ!さいごに頭がよくなる計算パズルを3つごしょうかい。きみはいくつとくことができるかな?
    小3国語慣用句が楽しくなるアンナ話・コンナ話
    入試でよく出題される慣用句とは、少しでも早くから仲良くしておく方がお得。仲良くなるには相手のよい所をたくさん知る。入試でよく出る慣用句の特徴や、だれかに教えてあげたくなるような話を 60 分につめこみます。
    小3国語「この人たちの本、読んでほしいな……」
    ~国語科講師が紹介する名作選~
      国語科講師にとって模試やテキストを作る際に、「使いたくなる本」というものが存在します。そのような本は、今後のテストで出題される可能性があるだけでなく、内容面も豊かで、ぜひプライベートで読んでほしいものばかりです。本講座では、「この人の本は読んでおくといいよ」という作者(いずれも中学入試頻出の方々です)を数名紹介し、実際の文章にふれていきます。3年生ではやや難しい内容のものもありますが、講師が解説しながら進めますので、ぜひ今後の読書活動に役立ててください。
    小4算数オルパス研究所所長直伝
    「計算が速くなる工夫と算数が好きになる計算パズル」
      計算が速い人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんを習っているのかな?いえいえちがいます。計算が速い人は、速く正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。計算が速い人が知っている今すぐ使える計算のスーパーテクニックをオルパス算数研究所の所長がごしょうかいします。これできみも明日から計算名人だ!さいごに頭がよくなる計算パズルを3つごしょうかい。きみはいくつとくことができるかな?
    小4算数「見てナットク、解いてナットク!」
    三角形・四角形編
    図形問題の入試で占める割合はとても高く、絶対に避けては通れない単元ですが、「自分にはひらめき(センス)がないから苦手だ」と思っていませんか?実は、入試で問われる図形問題のほとんどは特別なひらめきを要するものではなく、「基本パターンを熟知して、使いこなせるかどうか」がポイントです。正しく勉強すれば、誰でも得点源にできるチャンスがあります。本講座はそんな図形の基本をしっかりと身につけてもらうことを目的としております。今回は4年生向けとなっておりますが、図形全般に関して学び直しをお考えの方にもお薦めいたします。
    小4算数「見てナットク、解いてナットク!」
    円・おうぎ形編
    曲線図形を苦手にしている人は多いのではないでしょうか?直線図形に比べると模様も複雑ですし、計算も大変ですが、攻略のポイントが「基本パターンを熟知して、使いこなせるかどうか」にあることは同じです。本講座では基本知識はもちろんのこと、「×3.14 の計算を上手に処理する工夫」や「よくやってしまいがちなミス」などもご紹介いたします。また、⑧の「三角形・四角形編」と併せて視聴して頂きますと、より理解が深まるかと思いますので、そちらの方もどうぞご検討ください。
    小4国語4年生から始める作文対策
    ~『これまで』と『これから』を見つめよう~
    適性検査型入試で出題される「作文」。原則や構成を学んでも、「そもそも何を書けばよいか思いつかない!」という方が多いと思います。本講座では、小学校生活を振り返る「これまで」タイプの課題と、将来の夢・目標について書く「これから」タイプの課題の二つを取り上げ、その悩みを解消するヒントを授けます。自己分析を通して、考えを深めていく練習をしましょう。
    小4国語「文節がわかれば未来がみえる」
    ~文法がにがてな君へⅠ~
      国語の中でも「わけがわからない」ととかく敬遠されがちな文法ですが、中学や高校に進めば否が応でも理解しないと国語の成績はとんでもないことになります。そんな文法の導入として、まずは文節。いや、「まずは」ではなく、「口語文法の全ての基本」が文節にあるのです。文節さえきちんと理解できれば、その後の単語なんて楽勝!是非ご視聴ください。
    小4国語「単語の世界をのぞいてみよう」
    ~文法がにがてな君へⅡ~
    「文節はわかるんだけど、その先になるとどうも……」とお嘆きのみなさんに朗報です。文節さえきちんと理解できているのであれば、ゴールまであともう少しなのです。一つひとつの単語を丁寧に考えられるようになれば、実はそれほど難しくありません。だって、たった 10 個なんだもん。しかもそのうち、4年生のうちにしっかりとわかっておけばいいのはたったの8個!本講座では全て取り扱います。単語なんてそんなレベルと考えて、是非気楽にご視聴ください。※注意:本講座は文節を理解している方向けの講座となります
    小5算数オルパス研究所所長直伝
    「今すぐ使える計算裏技 ベスト10」
    計算が速い人はどんなことをしているか知っていますか?そろばんをならっているのかな?いえいえちがいます。計算が速い人は速く正しく計算するくふうをたくさん知っているんです。計算が速い人は知っている今すぐ使える計算のスーパーテクニックを、オルパス算数研究所の所長がベスト10を発表していく方式でご紹介します。これできみも明日から計算名人だ!最後に6年生も解けない計算の問題をご紹介。ライバルに差をつけよう!
    小5算数平面図形の極意~角度求め完全版~前編
      平面図形の中でも角度求めについて講義を行います。前後編で入試に出ている角度求め全パターンを網羅しています。
      前編では、①平行線と角,②内角や外角とその和,③角度集めを説明します。
      後編にも使う考え方が多く含まれますので、後編と併せての受講をお勧めいたします。
    小5算数平面図形の極意~角度求め完全版~後編
    平面図形の中でも角度求めについて講義を行います。前後編で入試に出ている角度求め全パターンを網羅しています。
    後編では、④二等辺三角形や正三角形を見つける・作る,⑤合同や相似を見つける・作る,⑥立体の切り口にできる角を説明します。
    前編で使った考え方も多く含まれますので、前編と併せての受講をお勧めいたします。
    小5算数規則性~等差数列・群数列~
    基礎編
      公開学力テストで偏差値 50 を安定してこえたい人必見!
      基礎がわかれば応用ができる。6年生になる前に身につけておきたい基礎内容を学習します。
      復習テストは出来ても公開学力テストでは力が発揮できない、テストのときに出来なくて家でおちついて考えると解ける、そんな人にピッタリな講座です。
    小5算数規則性~等差数列・群数列~
    入試問題編
    公開学力テストで偏差値 60 突破!
    難関校の入試問題を題材に発展的学習を行います。テキストの内容だけではものたりない、実戦的な問題を練習したい、そんな人にピッタリな講座です。
    小5国語視覚で理解! 公開学力テストの説明的文章を速く解くコツ(技術編)
      公開学力テストでは、短い時間の中で長い文章を読み、たくさんの問題を素早く解いていかなければなりません。時間不足におちいれば、本来なら解けたはずの問題も確認が不十分で失点しかねません。そこで、文章構造を視覚的にとらえ、どこをどのように探せば答えが素早く見つかりやすくなるかを確認します。クイズ形式で答えの探し方を練習し、普段の勉強に応用することで、勉強の質を高めます。(※文章構造を見破るための基本語句を解説した資料付き)
    小5国語視覚で理解! 公開学力テストの説明的文章を速く解くコツ(実践編)
    技術編で学んだ考え方を活かして、実際に過去の公開学力テストの説明的文章にチャレンジします。文章のレベルは高めに設定して、①文章構造の理解、②設問のとらえ方、③答えを探すはんいのしぼり方、④ぬき出し問題の探し方、⑤記号問題の選び方を勉強します。(※受講の際は、あらかじめ技術編をご視聴ください)
    小5国語物語を分解!
    4つの要素と5つのステップで心情を読み取る
      自分の感覚で答えてまちがう……そのくり返しで、物語の問題がうまく解けるようにならないという5年生に向けた講座です。物語の心情に関する内容を4つの要素に分解することで手順を追って考えやすくします。①本文を読んでいる間に探しておくべきものを確認、②―線部の要素を分類、③設問のタイプ分け、④ヒントを増やして材料の調達、⑤材料を組み合わせて言葉を選択。(※基本となる心情の言葉を解説した資料付き)
    教材
    講座の教材は各配信日の2日前にマイページ内「お知らせ」にアップしますので、各自で印刷しご利用ください(教材が無い講座もあります)。
    配信期間
    8月12日(月・振)~10月14日(月・祝)
    参加料〈税込〉
    各講座 2,200円
    申込期間
    7/25(木)14時~9/29(日)17時
    Web講義に
    関する注意事項
    標記のインターネット配信の視聴にはWeb講義アカウントが必要となります。(すでに申請された方は不要)
    配信の準備が整いましたら、「受講(視聴)可能期間のご通知」をメールにて送信いたします。
    浜学園「Web講義」をはじめて利用される方や、利用方法でご不明な点は、ご遠慮なくインターネットサポートデスクまでご連絡ください。
    お申込期間に
    ついての注意
    締切日を過ぎますと原則お申込いただけませんので、必ず締切日までにお申込ください。締切日以降のお申込につきましては、浜学園各教室事務室にお問い合わせください。
    キャンセルに
    ついての注意
    やむを得ない理由によりお申込をキャンセルされる場合は、配信日前日の17時までに所属教室または受講予定教室までご連絡ください。また、配信開始日を過ぎてからのキャンセルは如何なる理由においても返金いたしかねますので、併せてご了承ください。
    申込方法
    浜学園マイページよりお申込みください。

入塾テストについて

入塾をご希望の方は下記のいずれかのテストを受験し、入塾資格を取得してください。

公開学力テスト 無料オープンテスト 土曜入塾テスト 特別扱い入塾テスト
学年 学年によりテストは異なります。詳細は入塾説明会にご参加いただくか、お電話でお問い合わせください。
費用 有料 無料 無料 無料
申込 必要 必要 教室へお申し込みください。 教室より折り返しご連絡いたします
実施日 毎月第2日曜 年4回(2月・6月・11月・1月) 毎週土曜14:30~ ご都合に合わせて
各教室にて実施
入塾判定の
お知らせ
その週の木曜に
郵送で通知
実施の約10日後に
郵送で通知
その場で判定 その場で判定
答案返却 あり あり なし なし
その他 成績及び順位、偏差値
も併せて通知
成績も通知 - -

八事教室の写真

イメージ
教室1
イメージ
教室2
イメージ
教室3
イメージ
入口
イメージ
受付
イメージ
廊下
イメージ
面談室
イメージ
ロビー

八事教室の様子

【説明会レポート】『失敗しない夏休みの過ごし方』
八事教室では、定期的に保護者対象説明会を実施しています。先日は「失敗しない夏休みの過ごし方」というテーマで話をさせていただきました。 ご参加いただきました保護者様のお声を紹介したいと思います。
●スケジュールを子供発信で立てる事の大切さを再認識しました。早速取り組んでいきます。
●ノートの取り方の説明会が初回すぐに定員オーバーになってしまい今回追加開催で参加できました。今後も参加していきたいです。
●ついつい点数に目がいってきつい物言いになってしまう事もありますが、もう一度初心に帰って子供を褒める事を頑張ります
●今後もたくさん参加できたらと思える、そのような説明会でした。
●日々の学習の考え方やノートの取り方などすぐに実践できることは取り入れさせていただこうと思います。

次回9月18日は『他塾では教えてくれない志望校の選び方』というテーマでお話をさせて頂きます。

八事教室責任者より一言

浜学園八事教室のホームページをご覧いただき有難うございます。
八事教室は2021年5月6日にいりなか駅前から八事駅前へ移転し、教室名称も八事教室に変更した新しい教室です。

2023年度より小4最高レベル特訓算数・小5最高レベル特訓算数の講座が開校しました。
教室数も増えて広くなり、自習室(高学年対象)も完備しております。

6年生の特訓講座も開催される教室なので学習環境がしっかり整っています。


八事教室は名古屋市営地下鉄鶴舞線・名城線”八事駅”より徒歩1分のところにあります。
名古屋市昭和区や瑞穂区、天白区にお住まいの方から緑区、日進市エリアまで幅広い地区の方々に通っていただいています。
特に教室近隣の滝川中学校、陽明小学校、表山小学校のお子様が多く在籍しています。 八事教室に在籍している生徒さんの殆どが東海地区の私立中学校への進学をお考えです。
難関校の東海・南山中女子部・滝中学校や人気校の海陽学園・南山中男子部・名古屋・愛知・愛知淑徳・金城学院中などの合格を目標として日々、受験勉強に励んでいます。

中学受験は情報量も少ないため、はじめは分からないことが多く心細くなると思います。
更に受験勉強をするうえで色んな悩みがでてくると思います。
色んな壁にぶち当たると思います。
そんな困ったときは、すぐに相談できる環境が、この教室にはあります。

入塾後は授業の受け方から家庭での勉強の仕方、受験情報、進路相談、お子様への接し方など、卒塾するまで一人一人、真摯に向き合いますので安心してお任せください。

全員合格できるよう精一杯サポートさせていただきます。

まずは、個別相談、無料体験、教室見学等で、八事教室の雰囲気を見に来てください!

八事教室出身者の合格体験記

  • 勇往邁進 中学受験!
    • 勇往邁進 中学受験!
    • K.T. くん

    • 北嶺中学校合格

    •  僕は3年生の頃に浜学園に入りました。最初は授業についていけず泣きながら通っていました。4年生の12月に初めて公開学力テストを受けて、その時の成績を見た先生が「このままだったらSクラスにいけるよ」と言ってくれました。でも1月の公開学力テストでは全然成績が良くなく、その後も僕は成績が全然伸びませんでした。5年生になった時、徹底的に苦手な部分を潰していきました。でもどれだけ努力しても僕の成績は伸びませんでした。
       6年生の時、寮のある中学校に興味を持ち、その時初めて北嶺中学校を知り、9月に見学に行きました。しかし北嶺中学校の寮の偏差値は約60で自分の偏差値は48と10以上の差がありました。それでも、北嶺中学校を目指して頑張りました。しかし成績は悪いままで6年生の12月までHクラスで、心の中では少し諦めていました。そんな時、算数の先生が合格目標となる点数を書き出してくれました。そこから一気にやる気が出てきて、過去問も何回も繰り返しやり、入試直前特訓PART1、PART2も大変でしたが、挫けず頑張りました。6年生になると12月で公開学力テストは終了していたので、自分が成長しているかもわからず不安でいっぱいでした。入試前日は緊張や興奮で全然眠れませんでした。でも入試当日はなんとか落ち着いて入試に臨むことができました。入試の後は、確実に不合格だと思いました。
       結果発表の日、不合格だと思いながら、結果を見るとなんと合格していました。ものすごく嬉しかったです。3年生から諦めずやってきてよかったと思いました。合格して言えることは、どれだけ行きたい中学校より自分の偏差値が低かったとしても、諦めず、一歩ずつ、一歩ずつやっていけば合格は夢ではない、ということです。

  • どんな時も諦めずに
    • どんな時も諦めずに
    • Y.T. さん

    • 南山中学校女子部合格
      西大和学園中学校合格
      愛知淑徳中学校合格
      愛知中学校合格

    •  私が浜学園に通い始めたのは小学3年生の冬期講習の時でした。はじめは全くなじめず、宿題も何をやればいいのかすらわからなかったことを今でも覚えています。4年生になりSクラスに上がりました。しかし最初はずっと順位が最下位で、公開学力テストの成績で奇跡的にSクラスを保っているような状態でした。そこで、母と二人で教室の方に相談をすると、算数の問題を2回解き、理科社会のテストをかたっぱしから解きなおすよう言われました。すると私の成績は4年生の終わりのころにはSクラス1位にまで上がっていました。あの時アドバイスをくれた事務員さんに本当に感謝しています。5年生になりVクラスに上がった私ですが体調を崩すことが増え、最後の方は成績が伸び悩むようになりました。
       私はその状態のまま6年生に上がりました。しかし苦手な算数の成績がひどく、かなり苦しくなりました。でもそれに立ち向かう勇気をくれたライバルへの対抗心だけを頼りに、Vクラスの女の子たちにはなんとか勝とうと努力し続けました。その結果私の成績は再び上がり、苦手だった算数もできるようになりました。少ない人数の中でもなんとか男子に食らいつき、勢いに乗った私は入試直前特訓で最難関コースに挑戦することに決めました。しかし名古屋教室まで通う必要があったため、体力がもつか、難しすぎて挫折しないかという不安もありましたが、浜学園の先生や親とよく相談をして決めました。でも、今となったら最難関コースに挑戦してよかったと思っています。名古屋コースとは違う大きなやりがいを感じ、むしろもっと早くから最難関に行っておけばよかったと後悔するほどでした。受験勉強を投げ出したくなった時は志望校のパンフレットを見てやる気を出し、必死に走り続けました。最後は合格した時のことだけを想像して、ただただ勉強しました。おかげで受験したところはすべて合格!西大和に合格したことが分かった瞬間の喜びは今でも忘れられません。無事試験を受けられて本当に良かったです。
       受験を終えて私が後悔していることは3つあります。1つ目は過去問を解き始めるのが遅かったこと。2つ目は質問をしなかったことです。私は先生と一対一で話すのが苦手で質問をさけていました。それでもやっぱり質問は大事だと思います。3つ目は睡眠時間を減らして無理をしていたことです。体調管理は何よりも大事だと思います。
       最後まで支えてくれた家族、先生方、事務員さん、そして友達に心から感謝しています。本当にありがとうございました。皆さんも自分を信じて頑張ってください。

  • 浜学園での4年間の歩み
    • 浜学園での4年間の歩み
    • S.N. さん

    • 南山中学校女子部合格
      西大和学園中学校合格
      洛南高等学校附属中学校合格
      金城学院中学校合格
      愛知淑徳中学校合格
      滝中学校合格

    •  今から、私の4年間の歩みをご紹介します。
       3年生や4年生の頃は、先生がおもしろかったのもあり、浜学園の勉強を遊び感覚でやっていました。なので、宿題はあまり真剣に取り組んでいませんでした。公開学力テストの点数もあまりよくありませんでした。
       5年生になると、「自分は受験をするんだ」という意識が高まり、宿題を今までより真剣にやるようになりました。すると、公開学力テストの点数も少し上がって来ました。
       6年生になると、周りが自分より真剣に勉強に取り組んでいたので、焦るようになりました。
       洛南の時は、事前に「東海地方の子は受かりにくい」と聞いていたので、ほとんど実力テスト感覚で試験に臨みました。普通くらいの出来だったので、合格発表に期待はしていませんでした。合格発表の日、サイトを開くまでずっと「合格していないだろうなぁ」と思っていました。でも、いざ開くと「合格おめでとうございます」と出て来て、とてもびっくりしました。
       南女の時はもう4回試験を経験していたので、気軽に試験を受けに行きました。でも、第一志望校入試の開始前となると意外と緊張しました。その時は、一回目をつぶって頭を空っぽにし、深呼吸すると緊張が和らぎました。そして、洛南の時よりも出来が良かったと感じられました。合格発表の日、ちょっと不安もあったけど、そんな不安を持っていてもしょうがないと思い合格の確信をもって封筒を開きました。そして、合格することができました。その時はストレートに嬉しかったです。
       私は、3年生から浜学園にいたおかげで、第一志望である南山中学校女子部に合格することができました。浜学園で教えてくださった先生方、陰で支えてくださった事務員の方、家族には感謝しています。本当にありがとうございました!

  • 読書ゼロからの合格
    • 読書ゼロからの合格
    • 松田 悠誠 くん

    • 東海中学校合格
      滝中学校合格

    •  僕は2年生のときに浜学園に入塾しました。浜学園の授業は楽しくて、浜学園に通うことが好きになりました。しかし僕は読書が嫌いで、「かいけつゾロリ」以外の本はほとんど読んだことがありませんでした。そのためか高学年になるにつれ、国語の読解問題で苦労するようになりました。6年生になっても成績が安定せず、勉強時間の半分以上を国語に費やすことになりました。マスターコースのテキストは難しくて大変でしたが、一番役に立ったと思います。毎日母に手伝ってもらい、コツコツと勉強しました。このかいあって、国語記述力錬成テストで100点をとることができ、大きな自信になりました。また東海中は自由記述の問題が必ず出るため、その対策も必要でした。入試直前にもらった、「Nコース弱点克服プリント」に自由記述の問題がたくさんのっており、入試直前まで父と特訓しました。算数は国語に比べて成績が安定していました。5年生のうちは、大変でもテキストのC問題までやっておくと、6年生になってから楽になると思います。6年生になってからは、B問題までが完璧になるよう復習しました。理科は月とてこの分野が特に大事だと思います。また今年は東海中プレで出た問題とほぼ同じ問題が本番で出たため、ラッキーでした。社会は歴史の勉強を中心に、毎日母とクイズ形式で復習しました。コロナ対策のためWeb講義も受けましたが、社会の先生は豆知識が豊富でとてもわかりやすかったです。僕は最高レベル特訓には行きませんでしたが、公開学力テストなどの復習をしっかりするようにしました。入試日は雪が降りとても寒い日でしたが、札幌生まれで寒さに強い自分に味方していると思いました。
       浜学園の先生方には過去問の答案を見ていただいたり、最後までサポートしていただきました。本当にありがとうございました。中学以降も浜学園で勉強できたらいいなと思いました。また勉強に協力してくれた両親と似顔絵つきの応援メッセージを書いてくれた妹にもありがとうと言いたいです。

  • 4年間の努力
    • 4年間の努力
    • R.I. くん

    • 東海中学校合格
      滝中学校合格
      北嶺中学校合格
      名古屋中学校合格

    •  僕は2年生の中頃からWeb講座を受講し、3年生からマスターコースに通っていました。3、4、5年生は成績が安定していて、宿題もしっかりとできていたのですが、6年生になると宿題が多くなって、急に時間が足りなくなり、計算テキストや復習テストで間違えたところの直しがおろそかになってしまいました。そのため算数の復習テストで平均点以上取れなかったり、2、3月の公開学力テストの国語がとても悪かったり…、計算テキストは本当に今でも毎日しっかりとやっておけばよかったと思います。
       日曜志望校別特訓は最難関中コースを最後までキープできたのですが、マスターコースの宿題等をこなすのに精いっぱいで、最難関中コースは復習テストの直しや宿題がおろそかになってしまいました。そのため、最初の東海会場の西大和は不合格となってしまいました。東海地区以外の最難関校を受験する場合は、日曜志望校別特訓の復習と宿題もしっかりとやった方がよいと思います。(特に算数)
       西大和、北嶺の受験後は東海に向けて算数のB問題をもう一度解き直したり、理科の暗記まとめノートを作ったりしました。
       受験直前はコロナ禍で塾に行けなくなってしまったので、苦手な社会を鍛えるためにNコースの「1000問ノック」の問題や時事問題を母に出してもらったことで、社会の力がついたと思います。
       当日の東海の算数はとても難しかったですが、浜の先生に教わった「飛ばしてできる問題からやる」という方法で合格を勝ち取ることができました。今まで支えてくださった浜の先生方、職員の皆さん、本当にありがとうございました。

  • 実力は努力に比例する。
    • 実力は努力に比例する。
    • K.Y. くん

    • 東海中学校合格
      滝中学校合格
      名古屋中学校合格
      愛知中学校合格

    •  僕は3年生の9月あたりから浜学園に入塾しました。4年生の後半から6年生の最後まではずっとSクラスでした。6年生になると、苦手科目だった国語の偏差値の悪さが際立ちました。僕は物語文章の記述が特に苦手だったので、とりあえず書くということを心がけて、練習しました。僕は8月くらいから間違えた問題と、その解法をノートに書くようにしました。2回以上解く問題を間違えるのはもったいないと思うようになったからです。9月あたりになると過去問を解き始めるようになりました。東海中学校の算数を初めて解いた時は2割くらいしか点が取れませんでした。でも僕は自分を信じて精一杯頑張りました。入試1ヵ月前になると、少しずつ緊張が増してきました。理科、社会は知識題の復習、国語は「知識分野の達人」を用いて、語句や文法の復習をしっかりとしました。
       入試当日は、深呼吸をするよりも、息を吐いたほうが、緊張がほどけると思います。過呼吸になってしまうかもしれないからです。愛知中学校では、基礎をおさえていれば、合格できます。名古屋中学校では、問題が難しいため自信を失うかもしれませんが、自分が難しいと思った問題はほとんどの受験生も難しいと思っているので、心配しないでください。東海中学校や滝中学校を受験する際は、トイレに行ったり、水やチョコレートを飲食するとよいです。それによって、頭がリフレッシュします。試験中は焦らずに、心を落ちつかせて問題を解きましょう。また、もし焦ってしまったら、浜学園の先生を思い出して見るとよいです。僕はこれから受験をむかえる皆さんが合格を掴み取ることを心の中で願っています。頑張れ浜学園生。

  • 合格する勉強法
    • 合格する勉強法
    • T.I. くん

    • 東海中学校合格
      滝中学校合格
      名古屋中学校合格

    •  僕は第一志望校である東海中学校に合格しました。そこで、これから東海中学校を受験する皆さんに、僕の受験直前期の勉強を紹介しようと思います。

       まず、僕は東海中学校の過去問集を解く前に、どちらかと言うと苦手であった歴史年代を暗記しました。そしていざ過去問集を解いてみると、算数以外の科目は良く取れていましたが、算数はやはり難しいと感じました。そこで、僕は入試直前特訓の算数の最難関テキストを購入し、自宅で1日30ページずつ勉強しました。すると、難しいと感じていた過去問の算数も確実に7割以上は得点できるようになりました。

       その後、過去問を数年分解き、安心して入試本番を迎えました。また、浜学園のプレ入試などで本番をイメージしたテストを事前に受けた事や、先に受験した学校に合格していた事も安心に繋がり、とても良い精神状態で試験に臨めました。入試本番では、緊張せずに自信を持ってテストに取り組む事が大切だと思います。

       2年間、浜学園で仲間と共に勉強した日々は大切な宝物になりました。先生方や事務員の皆様には大変お世話になりました。支えてくれた両親や兄弟にも感謝しています。これから受験勉強を始める皆さんも、どうか悔いのないように、浜学園でベストを尽くして下さい。

       

  • ピンチをチャンスに
    • ピンチをチャンスに
    • K.K. くん

    • 東海中学校合格

    •  僕は小学3年生の夏期講習で、先生に声をかけてもらったことをきっかけに、浜学園に入塾しました。1年生からずっと、週4~6日のペースで競泳を続けていたので、入塾当初は宿題をこなすだけで精一杯でした。でも次第に競泳と勉強を両立するサイクルがつかめてきたので、5年生では算数の最高レベル特訓をWebで受講することにしました。その他空き時間をみつけては、慣用句や植物、星座などの暗記項目の定着に努めました。6年の授業が始まる時、勉強に集中するため競泳をやめることにしました。それから数ヶ月後、コロナウイルス対策による緊急事態宣言が出され塾に行けず、オンライン授業を受ける日が続きました。塾に行けないことはとても不安でしたが、自宅で勉強する時間が増えたことをチャンスととらえ、5年最高レベル特訓算数を全問解き直したり、社会の総復習を頑張りました。特に社会は6年生になるまで宿題しかやっていなかったので、地図帳や資料集の細かい所まで覚えるようにしました。緊急事態宣言が解除されてからは忙しさが増し、特に夏休みは名古屋教室で夏期講習を受けた後、いりなか教室へ移動し、マスターコースの授業を夜まで受ける日があったり、8月末には学校も始まったので、復習時間が一気に減りました。公開学力テストで良い結果が残せない月もあり、心が折れそうな時もありましたが、自分を信じて頑張りました。

      10月になり、過去問を解き始めると、最初は思うような点数をとることができませんでした。だけど、徐々に慣れてきて、合格者平均点を超えるようになりました。直前期は基礎を復習するため最難関コースから名古屋コースに変わりました。そして入試本番。過去問以上の手ごたえを感じ、自信がありました。結果は合格。嬉しかったというより、自分を信じて頑張ってきたことへの達成感の方が大きかったです。最後に、僕を支えてくださった多くの先生方、事務員さん、そして家族、本当にありがとうございました。これからは勉強と競泳を両立させ頑張ります。

  • 基礎の大切さ
    • 基礎の大切さ
    • 浅井 孝太郎 くん

    • 西大和学園中学校合格
      洛星中学校合格
      海陽中等教育学校合格

    •  僕はこの春、西大和学園中学校に合格しました。この体験記が受験生のみなさんの参考になれば嬉しいです。

       僕は3年生の冬に浜学園に入塾しました。

       4年生から6年生までで何度もSクラスとVクラスを行ったり来たりしました。クラスを上がれるようにSクラスのときには頑張るのですが、いざVクラスになると、復習テストも難しくチャレ問、C問、と焦ってしまうためかなかなか点数が取れなくて1年ともたず、またSクラスに戻ってしまうという繰り返しでした。でもSクラスで基礎の問題をしっかり定着させることで結果的に公開学力テストでも安定して良い点数が取れていたので、基礎問題の大切さを思い知りました。

       6年生の春、公開学力テストが良くて偏差値も68まで上がって僕は油断しました。大事な夏期講習の時期に頑張らず、マスターコースの復習を怠ってしまったのです。その結果、秋の成績がどんと下がってしまい、Sクラスに落ちてしまいました。また悲惨だったことに、お盆の頃から10月という大切な時期に2週間に1度のペースで39.5度を超える高熱に悩まされてました。この時期、ゆっくり休んでいたことで秋以降の模試で信じられないような悪い成績をとってしまったのです。仕方ないとはいえ、さすがにまずいと思い、11月以降、算数はB問、理科はサイエンスをやり直し、それに加えて日曜志望校特訓や入試直前特訓、さらに過去問、と本当に忙しくて大変でしたが、なんとか目の前にあるものをひたすらやりました。

       受験は何が起こるかわかりません。後悔しないために、その時その時を精一杯過ごすべきだったと思いました。

       受験生の皆さん、苦しい時、落ち込む時もたくさんあると思いますが、どんな状況になっても諦めずに頑張ってください。きっと頑張っただけの結果はついてくるはずです。

       最後に、今まで支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。

       

  • 浜学園での努力
    • 浜学園での努力
    • 原田 侑弥 くん

    • 同志社香里中学校合格
      関西大倉中学校合格
      関西大学北陽中学校合格
      初芝立命館中学校合格

    •  ぼくが同志社香里中学に合格するための努力を始めたのは5年生からでした。このころはHクラスで少しずつ勉強方法を慣れさせて授業についていくのがやっとでした。そしてこの状態が1年続きました。
       (6年生になって)春期講習が始まり5年生のころとは違うということが身にしみて分かりました。このころから浜学園の自習室で入試直前まで、勉強していました。
       夏期講習では、宿題が積み重なって大変でしたが、くじけずに勉強を続けました。分からずにあやふやなところは先生に質問することで、すっきり分かりました。そして、入試直前特訓が始まり、授業でも先生からひんぱんに「入試」という言葉が耳に入ってきたので、ぼくもあせりが出てきました。ぼくはこの時期には暗記分野を中心に固めていって、毎回のテストの問題を復習することが大事だと思います。そして前日特訓では近くにいる人がすべてライバルなので気を引きしめて勉強に取り組みました。(実はこのとき解いた算数の問題が入試本番に出ました。)
       そしてついに入試本番になりました。とても緊張していましたが、今までの勉強を思い出すことで自信がついたので、緊張なんて吹き飛ばすことができました。結果は合格、今までにないうれしさと感動が体の中をかけめぐりました。ぼくは、これを読んでいる皆さんに浜学園でがんばって、絶対合格を勝ち取ってほしいです。浜学園の先生方、本当にありがとうございました。

八事教室の開講コース

学年名称
小2
土曜集約マスターコース
習い事の兼ね合いや近辺に浜学園教室がないなどの理由で、マスターコースへの通塾が難しい方に最適のコース。週1回(土曜日)の通塾で、マスターコースの講義内容を受講できます。
学年名称
小3
土曜集約マスターコース
習い事の兼ね合いや近辺に浜学園教室がないなどの理由で、マスターコースへの通塾が難しい方に最適のコース。週1回(土曜日)の通塾で、マスターコースの講義内容を受講できます。
学年名称
小4
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
最高レベル特訓 算数
難問にチャレンジしながら算数のおもしろさに触れる講座です。この授業は最難関中受験算数への第一歩になります。算数のおもしろさに触れて、算数の応用力をより確固たるものにします。
学年名称
小5
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
最高レベル特訓 算数
難問にチャレンジしながら算数のおもしろさに触れる講座です。この授業は最難関中受験算数への第一歩になります。算数のおもしろさに触れて、算数の応用力をより確固たるものにします。
学年名称
小6
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
日曜錬成特訓
入試必出重要単元を総ざらいし、基礎学力を確立する講座です。「強化講座」と「基礎講座」に分け、各教科入試必出事項のテーマを絞って、教科別能力別クラス編成で、徹底的に学力の基礎を作りあげます。各講座ともに指導方法に工夫をこらし、その回毎に実力をつけることを意図した、やりきり講座です。
日曜志望校別特訓
志望コース毎に分析対策を行う受験生の必須講座です。志望校を同じくする者同士が同じ志望コースで共に学習することによって、志望校合格への意欲と実力を高め合うことができます。各中学校の出題傾向、問題の特色、難易度なども掴めるように分析と対策を行います。指導内容を3期に分けて、入試日まで段階的に指導内容を収斂させています。

時間割

教室へお問い合わせください。