中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

役に立つ!中学受験情報なら

中学受験ニュース

皆さん、こんにちは。本郷赤門前クリニック院長の吉田たかよしです。

実は、チョコレートはスゴイパワーを秘めてるんじゃないかと、医学界ですごく注目されているんです。というのが、2012年に、世界でもっとも権威ある医学雑誌で、「国民のチョコレートの消費量が多くなるほどノーベル賞受賞者が増える可能性がある」という研究が発表されたんです。そんなバカなと思われるかもしれませんが、あながち間違えてはいないんじゃないかと私は思います。なぜなら、チョコレートには脳に対して一風変わった効果を及ぼす成分が含まれているからなんです。

もっと読む

脳を刺激して覚醒度を上げて、脳が活性化する成分というと、代表的なものに、お茶やコーヒーに含まれる「カフェイン」があります。こういった成分は、「脳を緊張させることで脳を活性化させる」のですが、チョコレートに含まれる成分「テオブロミン」には、「脳を活性化させるけれど、神経を落ち着かせる効果」という、専門的にはちょっと矛盾する働きがあるんです。これが柔軟な思考力を生み出すベースになっていると考えられているんです。カフェインには、勉強をはかどらせる一方で、受験のストレスを余計に高めてしまうリスクがあるんですが、テオブロミンには、そういったリスクがなく、逆にストレスを緩和しながら、集中力と記憶力、そして思考力を向上させてくれる、ということです。また、チョコレートに含まれるポリフェノールが記憶力を高める作用を持っていることも解明されています。ですから、チョコレートは受験生にぴったりの食べ物なんです!

ただ、少量ではありますが、チョコレートにもカフェインは含まれていますので、ぐっすり眠るために、夜のおやつにするのは控えましょう。また、日中も摂り過ぎると逆効果になるので、1日あたり、大学受験なら板チョコ1枚、中学受験の小学生なら板チョコ半分くらいまでにしてください。

大人の味のビターチョコレートと甘いミルクチョコレート、どちらの方が良いのかと考えたとき、「そりゃ、チョコレートの成分が濃いビターチョコレートの方が良いんじゃない?」と、思うかもしれませんが、一概にそうとは言えません!

ビターチョコレートの方が成分が濃いのは確かなんですが、ミルクチョコレートに含まれる「牛乳」が無視できない存在で、チョコレートとノーベル賞の関係が論文で発表された翌年、「国民一人当たりの牛乳消費量が多いほどノーベル賞受賞者が多い」という論文が発表されたんです。しかも、その関連の強さはチョコレートと同等とのこと。牛乳には、脳の働きに関わる「グルタチオン」と呼ばれる成分を増やし、脳内の酸化を防いだり、ダメージを与える物質から守るといったさまざまな効果が確認されています。

なので、「チョコレートの成分が脳に良いから!」と言って、無理してビターチョコレートを食べる必要はありません。ビターチョコレートとミルクチョコレート、どっちも脳に良いんです!お子さんの好みに合わせて食べさせてあげて下さい。

美味しいチョコレートを食べると笑顔になりますよね?そんな笑顔の中でも注目されているのが、本物の笑顔と言われる「デュシェンヌ・スマイル」です。
どういったものかと言うと、①「口角を上げる」②「目尻にシワを作る」という2つの条件を満たした笑顔のことです。フランスの神経内科医・デュシェンヌが発見したため、この名が付きました。
実は、この笑顔が、実験によって、「表情を作るだけで脳が前向きな状態に変化し、やる気も出やすくなる」ことが、判明したんです。楽しいから笑顔になるだけじゃなく、ウソの作り笑顔でも、本当に楽しい前向きな感情が脳で生み出されるということです。

そのため、うつ病予防などのメンタル面の健康を守る心理トレーニングにも応用されているんですが、受験においても、これを活用しない手はないですよね!

ぜひ、お子さんと一緒に鏡に向かって、口角を上げ、目尻にシワを作る練習をしてみて下さい。親子そろって前向きな気持ちになって、合格を勝ち取りましょう。

※本記事は「勝負メシ」に掲載の吉田たかよし先生動画より抜粋。

https://youtu.be/6Pf-Vana_j8
https://youtu.be/q7dEQTNF8mk
https://youtu.be/DFlDVCYEPuQ

≪吉田たかよしprofile≫
京都市出身。医学博士(東京大学大学院修了)。
受験を専門に扱う心療内科クリニック「本郷赤門前クリニック」院長。
学習カウンセリングのスペシャリストであり、
自身も灘中学受験を経て東京大学に合格した受験のスペシャリスト。

タグ: