中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

役に立つ!中学受験情報なら

中学受験ニュース

記念日や、何かのごほうびに洋菓子屋さんへ連れていってもらったとしたら、皆さんはどんなケーキを選びますか?
ぴかぴかにみがかれたガラスのショーケースには、ショートケーキをはじめ、さまざまな洋菓子が並んでいます。

ショートケーキには野菜をのせる!?

日本においてショートケーキと言えば、スポンジと生クリームを組み合わせて、その上にいちごをのせたものが知られています。
いちごの他にも、季節ごとのおいしい果物をのせたショートケーキもありますね。

ところで、ショートケーキの上にのっているいちごは、厳密には果物ではないことを知っていましたか?
確かに、いちごはスーパーマーケットなどでは果物売り場に売られていますし、青果市場でも果物として扱われていますし、みかんやりんごと同じように甘くおいしいです。
しかし、「みかんの木」や「りんごの木」はありますが、「いちごの木」はありません。
果物とは永年性の樹木(実をつけた後も枯れずに、何十年も実を収穫できる木)に実る実を指します。そのため、メロンやすいかも果物ではなく、野菜に分類されます。逆に梅は「梅の木」に実りますので、果物に分類されます(注)。

カスタードクリームが入った「キャベツ」!?

シュークリームと言えば、小麦粉などからつくられた生地を、中が空洞になるように焼いて、空洞部分にカスタードクリームなどを詰めこんだ洋菓子です。
作り方や材料においては、野菜はどこにも見当たりません。ではどこが野菜なのか?それはシュークリームの見たままの姿にあるのです。

シュークリームの「シュー」という言葉は、フランス語で「キャベツ」を意味します。
焼き上げられた形がキャベツに似ていることから、フランスでは「シュー・ア・ラ・クレーム(chou à la crème)」と呼ばれています。

なお、シュークリームは英語では「クリームパフ(cream puff)」などと呼ばれています。
シュークリームは和製外来語(日本で考えられた、外国語風の言葉)の一つにあたります。

最後に、お菓子を食べるときは、だらだら食べるのではなく、時間を決めて食べましょう。
また、食後は歯をきちんと磨きましょう。
それでは、今年もたくさんの記念日をお祝いできますように♪

(注)実際にはいちごはみかんやりんごと同じような扱いを受けているため、農林水産省以外では、いちご・メロン・すいかを「果物扱い」している場合が多くみられます。

(社会科 上田先生)