中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

役に立つ!中学受験情報なら

中学受験ニュース

憧れの中学校に入った先輩たちは、実際どのような生活を送っているのでしょうか。

奈良県にある育英西中学校から4月に行われたばかりの、「オリエンテーション合宿」の様子が届きました。
中学受験を漠然と意識しだした皆さんも、まさに志望校に向けて寸暇を惜しんで勉強中の受験生の方も、新中1生の生活をのぞいてみてくださいね。
将来の自分をイメージし、日々の学習における原動力にしてください!

もっと読む

わが校の新中1生

育英西中学校では、入学した4月に「新しい環境での仲間作り」「それぞれの個性を認め合うことができ、安心できる学級集団、学年集団作り」の目的で、1泊2日のオリエンテーション合宿を実施しています。
今年のオリエンテーション合宿は、京都府城陽市総合運動公園内にある施設でさまざまなワークショップやアクティビティーを行いました。



1日目は初めて学年全員での行事ということで、まずクラスを超えた学年全体での自己紹介を目的としたワークショップ。
午後からは寝屋川市野外活動センターの講師に来ていただき、なかまづくりを目的としたコミュニケーションワークを実施しました。

活動を通して、より良い中学校生活を過ごすためには相手の気持ちを考えて行動することが大切と感じている生徒がたくさんいました。
夜は育英西の歴史などを学習し、その後はチーム対抗で育西クイズに取り組みました。みんな真剣に取り組み、答えを出し合っていました。正解した時の喜びを分かち合うと共に、育英西の生徒であることの誇りが芽生えていました。



育英西中学校では、「シナジータイム」というディスカッション、プレゼンテーションのための設定科目があります。
「シナジータイム」とは、相乗効果を目的として行っている授業で、「問題解決力」「論理的思考力」「協働解決力」「情報発信力」の4つの力を身につけることができます。2日目は、シナジータイムを意識したワークショップを実施しました。グループのメンバー1人ひとりの個性を理解し、その個性を生かすことによって、グループ力が高まることを感じるためのワークショップでした。

振り返りでは、グループで何かを成し遂げようと努力することの大切さや協力することの大切さを感じている生徒がたくさんいました。
オリエンテーション合宿最後の活動はBBQでした。オリエンテーション合宿に行くまでは話したことのない人たちと、新しくできた友達の輪の中で楽しみながら、みんなお腹いっぱい食べていました。



オリエンテーション合宿を終えて、生徒からは「たくさんの友達と話をすることが出来た。」「友達が増えた。」「学校生活が楽しくなった。」などの声がありました。
居心地の良い学級集団、学年集団を作るための第1歩を踏み出すことができました。

公開日:2017年5月21日