学年 | 小1・小2 | 小3~小5 |
科目 | 算数25分・国語25分 | 算数30分・国語30分 |
午前の部 | 10:30~11:50(両日) | |
午後の部 | 14:30~15:50(31日) 13:30~14:50(1日) |
学年 | 新小6 |
科目 | 算数45分・国語40分 |
午前の部 | 10:30~12:10(両日) |
午後の部 | 14:30~16:10(31日) 13:30~15:10(1日) |
灘中 |
国語 一日目(40分) 算数 一日目(60分) 理科 一日目(60分) 国語 二日目(70分) 算数 二日目(60分) |
甲陽中 |
国語 一日目(55分) 算数 一日目(55分) 理科 一日目(55分) 国語 二日目(55分) 算数 二日目(55分) |
星光中(3科・4科) |
国語(60分) 算数(60分) 理科(40分) 社会(40分) |
洛星中(3科・4科) |
理科(50分) 国語(60分) 算数(60分) 社会(50分) |
当日の流れ:①実力テスト→昼食→②テスト問題と類題の解説講義→③合格発表(答案返却) |
時間 | 内容 |
9:00~ 9:10 | 諸注意・テスト配布 |
9:10~10:10 | 男子最難関中合否判定国語実力テスト(60分) |
10:20~11:10 | 男子最難関中合否判定理科実力テスト(50分) |
11:20~12:20 | 男子最難関中合否判定算数実力テスト(60分) |
(30分昼食) | |
12:50~14:05 | 男子最難関中対策国語の特訓授業 (75分) |
14:15~15:30 | 男子最難関中対策算数Aの特訓授業 (75分) |
15:40~16:55 | 男子最難関中対策理科の特訓授業 (75分) |
17:05~18:20 | 男子最難関中対策算数Bの特訓授業 (75分) |
18:30~19:00 | 実力テストによる灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星中の合格発表と本日の反省点について訓話 (30分) |
時間 | 内容 |
11:00~11:10 | 諸注意 |
11:10~12:00 | 国語 |
12:10~13:00 | 理科 |
13:00~13:30 | 昼食 |
13:30~14:20 | 算数 |
14:25~15:05 | 国語講義 |
15:10~15:50 | 算数①講義 |
15:55~16:35 | 理科講義 |
16:40~17:20 | 算数②講義 |
17:20~17:50 | 集会 |
時間 | 内容 |
10:00~10:10 | 諸注意 |
10:10~11:00 | 社会 |
11:10~12:00 | 国語 |
12:10~13:00 | 理科 |
13:00~13:30 | 昼食 |
13:30~14:20 | 算数 |
14:25~15:05 | 国語講義 |
15:10~15:50 | 算数講義 |
15:55~16:35 | 理科講義 |
16:40~17:20 | 社会講義 |
17:20~17:50 | 集会 |
9:20~9:30 | 諸注意 |
9:30~10:20 | 算数 |
10:30~11:20 | 国語 |
11:20~11:40 | 休憩 |
11:40~12:30 | 算数解説講義 |
12:40~13:30 | 国語解説講 |
出題する問題は、過去3年間を中心とした東海地区各中学校の出題傾向を十分に検討して作成されていますが、本テストを通して受験学年がはじまるスタートに自分の弱点分野、1点の大切さ、合格発表等を肌に感じて、6・7月の努力の糧にしていただきたいと思います。また、金賞(N(南山女)・T(東海)・T(滝))レベル・銀賞(南山男・愛知淑徳)レベルの合格発表を行うとともに、成績上位者には栄誉をたたえ、トロフィーを贈呈し、来春受験に対する確固たる意識を根付かせることを意図しております。 |
9:00~9:50 | 国語 |
10:00~10:50 | 社会 |
11:00~11:50 | 理科 |
12:00~12:50 | 算数 |
社会 | 9:00~ 9:45(45分間) |
国語 | 9:55~10:55(60分間) |
理科 | 11:05~11:50(45分間) |
算数 | 12:00~13:00(60分間) |
[東大寺中] | |
14:00~15:00 | 国語テスト |
15:10~16:10 | 算数テスト |
16:20~17:05 | 国語解説授業 |
17:05~17:50 | 算数解説授業 |
[洛南高附属中] | |
13:50~14:50 | 国語テスト |
15:00~16:10 | 算数テスト |
16:20~17:05 | 国語解説授業 |
17:05~17:50 | 算数解説授業 |
<小2> | 10:00~10:40 算数テスト 10:40~11:20 解説講義 |
<小3> | 10:00~10:40 算数テスト 10:40~11:20 解説講義 |
<小4> | 11:00~11:40 算数テスト 11:40~12:20 解説講義 |
9:00~9:10 | 諸注意,テスト配布 |
9:10~10:20 | 灘中入試二日目形式の国語テスト練習(70分) |
(10分休み) | |
10:30~11:30 | 灘中入試二日目形式の算数テスト練習(60分) |
(10分休み) | |
11:40~12:40 | 灘中入試一日目形式の理科テスト練習(60分) |
【 昼 食 】 (20分) | |
13:00~13:40 | 灘中入試一日目形式の国語テスト練習(40分) |
(10分休み) | |
13:50~14:50 | 灘中入試一日目形式の算数テスト練習(60分) |
(10分休み) | |
15:00~16:20 | 国語テストの解説講座(80分) |
(10分休み) | |
16:30~17:50 | 算数テストの解説講座(80分) |
(5分休み) | |
17:55~18:35 | 理科テストの解説講座(40分) |
18:40~19:00 | 本日のテストの結果発表 |
10:00~12:00 | 算数 |
(25分 昼食) | |
12:25~14:25 | 国語 |
14:35~16:35 | 理科 |
16:40~16:50 | 訓話 |
9:30~10:30 | 国語テスト |
10:40~11:40 | 算数テスト |
11:50~12:35 | 国語解説授業 |
12:35~13:20 | 算数解説授業 |
13:00~13:05 | 本日の講座の主旨と訓話 |
13:05~13:45 | 灘中国語テスト |
13:45~14:25 | 灘中国語対策講座 |
(10分休み) | |
14:35~15:15 | 灘中算数テスト |
15:15~15:55 | 灘中算数対策講座 |
15:55~16:00 | 本日の講座の反省と訓話 |
時間 | 13:15~14:45 |
対象 | 小5生保護者 ※参加は講座受講生の保護者に限ります。また、各家庭1名様までの参加とさせていただきます。 |
内容 | 「灘中入試算数・国語難問解法パターン」 |
出題する問題は、今年度の各学校の出題傾向を十分に検討して作成されていますが、本模試を通して夏休みに入る前に本番の入試の厳しさ、1点の大事さ、合格発表等を肌で感じて、5・6月の努力の糧にしていただきたいと思います。また、1週間後に金賞(洛南高附属中(女子)・西大和学園中(女子)レベル)・銀賞(神戸女学院中・四天王寺中医志・南山中女子部レベル)・銅賞(四天王寺中英数S・高槻中(女子)レベル)の合格発表を行うとともに、成績上位者には栄誉をたたえ、トロフィーを贈呈し、来春受験に対する確固たる意識を根付かせることを意図しております。ただし、成績については国語・算数・理科・社会の合計500点満点か国語・算数・理科の合計400点を1.25倍して500点満点換算したものを比較して、高得点の方を得点として判定します。 |
社会 | 9:30~10:10(40分) |
国語 | 10:20~11:20(60分) |
算数 | 11:30~12:30(60分) |
理科 | 12:40~13:20(40分) |
本テストでは皆さんの女子・共学最難関中合格のためのテストを行うとともに、最難関中受験に対する確固たる意識を根付かせるべく1週間半後に金賞(洛南高附属中(女子)・西大和学園中(女子)レベル)・銀賞(神戸女学院中・四天王寺中医志・南山中女子部レベル)・銅賞(四天王寺中英数S・高槻中(女子)レベル)の合格発表を行うとともに、成績上位者へは、その栄誉をたたえトロフィーを贈呈します。ただし、成績については国語・算数・理科・社会の合計500点満点か国語・算数・理科の合計400点を1.25倍して500点満点換算したものを比較して、高得点の方を得点として判定します。 |
社会 | 9:10~9:50(40分) |
国語 | 10:00~10:50(50分) |
算数 | 11:00~11:50(50分) |
理科 | 12:00~12:40(40分) |