中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

算数やその他の科目について、浜学園独自の強みを教えて欲しい。

小4男子の母です。転塾を検討しており、算数が強いと聞いて浜学園への入塾を考えております。他の塾と違う、浜学園の強みを教えていただければと思います。 また算数が強い一方で、国語など他の科目についても違いを教えていただければ幸いです。

算数は、社会などのようにすぐに答えが出るものではなく、計算したり整理したり補助線を引いたりして解くものです。問題数が少なく、1問あたりの配点も大きくなってしまうため、算数は受験に大きく影響してくる科目である、ということは間違いありません。そのため、浜学園としてはやはり算数にはとても力を入れています。

逆に算数以外の科目はそこまで力を入れていないのではないか、と言われることもありますが、計算はともかく、算数の問題を解く時には実は、国語の分野である文章力や読解力が必要になってくるのです。

・算数についての強み

多くの塾は、それまではすごく易しかったりするのに、最後の6年生だけ急激にレベルを上げたりするようです。急激にレベルが上がったら、なかなかしんどいですよね。一方、浜学園は中学受験をしようと考えて入塾した生徒さんが多いため、最後で急激にレベルを上げるのではなく、早いうちから中学受験を目ざして、学年に沿ってレベルが上がっていきます。また、なだらかにレベルを上げていくために、浜学園では少し内容の先取りというか、学年を前倒しした感じのある授業を受けられます。これが他の塾との算数の違いであり、浜学園の強さの一つの理由でもあります。

・算数以外の科目についての強み

例えば浜学園の国語では、5年生にもなると入試に出題された文章を扱っていきます。そして、 授業の中で使う教材と、家での課題として使う教材とでは同じ文章を扱うのですが、授業で扱う教材には問題がついていません。授業では問題に沿ったアプローチではなく、まずその文章に対するアプローチの仕方などを学びます。そして家での課題として使う教材では、授業で学んだ文章に問題がついてきます。 つまり文章に対するアプローチを捉えた上で、その次に入試問題などをイメージした学習に繋げるということです。

ただし、これは入試そのままの問題ではなく、分冊に沿ってレベルが上がるように工夫されています。5年生の1年間で言うと、第1分冊と呼ばれる最初の分冊の文章記述問題は20文字程度で書く問題で終わっています。これが第2・第3と進んでいくと40文字、60文字と増えていく、というように設定し、段階を踏んでいます。なだらかに上がっていくレベルの中で、しっかりと1年間頑張っていただくということですね。レベルが急激に上がることへの心配はいらないと思います。

今転塾を考えているということは、中学受験を頑張ろう、この学校に行きたいと、きっとお思いなのでしょう。 浜学園に通っていただけたら、中学受験の準備も早めにしっかりと進めていけますし、弱点があったときに振り返ることができます。受験勉強の最後にバタバタと走ってしまうと、なかなか弱点を振り返る時間も持てません。

以上が浜学園の一番の特色かと思います。