浜学園には神戸女学院中に特化した専門講座がいくつかあります。
毎年、受験生の状態を見ながら「適切な時期」「適切な量」の講座を展開しています。
他塾を圧倒する合格実績に基づいた精度の高い合格判定
浜学園は2023年入試の結果、神戸女学院中合格者「35年連続日本一」を達成しました。これは関西有数の最難関校である神戸女学院中入試に対して、長年にわたって研鑽を重ね、合格に向けての指導を実践してきた結果であると思います。
お子さまが志願者の中でどの位置にいるのか今後力を入れる科目は何かを判断する大きな材料のひとつが、小6女子最難関オープン模試や神戸女学院中プレ入試の合格判定です。合格判定の精度が悪いと、その後のやるべき対策や勉強内容にズレが生じてきます。
浜学園は神戸女学院中入試合格者の約半分の生徒が在席しており、30年以上入試合格実績が全塾別1位であるように、過去の膨大な量のデータと分析力から他のどの塾よりも誤差がとても少ない判定になっています。
お子さまの神戸女学院中合格の可能性を確認できれば、自信ややる気にもつながり、今後の勉強の指針になってくれるはずです。まさに「神戸女学院中を目指すなら浜学園」です。

毎年の子どもに合わせた講座設定
マスターコース、土曜マスターコース、WEBスクールといった定常講座に加えて、神戸女学院中合格に向けての講座として、「トップレベル特訓・算数」「トップレベル特訓・国語」「LS(ラストスパート)特訓・理科」「社会の征服」を実施しています。これは毎年、神戸女学院を受験する浜学園生のほとんどが受講する講座であり、長年の実績に基づいて実施している講座です。
また、L神女コースとして毎年の子どもの学習到達度を見ながら、その年ごとにイベント講座の設定をしています。これは固定概念にとらわれることなく目の前の子どもをしっかり見ることでイベント講座を設定し、神戸女学院中合格を確実なものとするようにしています。よって、毎年全く同じイベント講座が開講されることはありません。
- 過去の開講講座一覧
- 「Vプラス1講座」「GS特訓」「SW特訓」「神戸女学院 秋・国語」「神戸女学院 冬・国語」
「神戸女学院 秋・理科」「神戸女学院 冬・理科」
神戸女学院中入試に特化したテキスト・テスト
コースアドバイザー制&個別教育相談
お子さまは目の前の問題や目標に向かってがむしゃらに勉強するので、ある意味余計なことを考えません。しかし、保護者さまの中には、親の心構えや子どもの自主性の育て方、家庭学習での取り組み方など、お子さまをサポートしてくうえで悩まれる方が多くいらっしゃいます。
9月からスタートする日曜志望校別特訓の担当が相談対応。コースアドバイザー制。
志望校別の「日曜志望校別特訓・L神女コース」がスタートしてから、コースの授業担当者がアドバイザーにつきます。担当するのは実際にお子さまの授業を担当している講師ですから、お子さまの顔と名前がわからないなどということは決してありません。また、授業で顔を合わせるときは常にお子さまの様子をみて声をかけ、コミュニケーションをとっています。
迷ったときは、いつでも、何度でも個別相談ができます。
個別教育相談を一斉に定期的に実施するのではなく、ご家族が相談したいときには、いつでも、何度でも個別にご相談いただけます。神戸女学院中に向けて日々努力しているうちに不安や迷いが出てきたときは、すぐに教育相談を受けてください。教育相談の担当はアドバイザーを含むL神女コース担当科目講師全員が対応可能です。教科やお子さま・保護者さまとの相性に応じて個別に対応させていただきます。

これまでの学習の集大成となる入試日、西宮教室では神戸女学院中を受験する生徒たちが一堂に会する入試激励会が行われます。
神戸女学院中の先輩からの応援メッセージで飾られた教室で最後のミニテストと講義を受けます。そして、副学園長(現常務理事)をはじめとする講師陣からの激励の言葉を受けた生徒たちは緊張した面持ちで、しかし最後まで諦めない強い気持ちを持って試験会場へ向かいます。

