

有名中学合格事典2022
Webコンテンツ
「有名中学合格事典2022」(小学館)をオンラインでご利用いただけます。浜学園の塾生も多く受験する学校を様々な角度から紹介しており、低学年の方にもためになる中学情報コンテンツで、中学受験の豊富な情報が詰まった内容となっています。塾生の皆様には特別価格で提供いたします。この機会に是非マイぺージからお申し込みください。

使い方

①併設校(幼 小 中 高 短 大)
学園の組織を示していいます。黒字に白い文字で示しているのが併設校です。一貫教育を実施している学校もあります。
②沿革、教育方針など
学校の全体像を6つの項目でコンパクトに解説。志望校や気になる学校の概要をすばやく把握できます。
- 沿革
- 創立からの歴史と背景
- 教育方針
- 学校が掲げる教育の理念
- 校風
- 学校の伝統、気質やムードなど
- 学校行事
- 課外活動や行事の紹介
- クラブ活動
- 人気のクラブ、活躍しているクラブなど
- 環境
- 学校周辺の様子や名所など
③こんな校風!
学校の校風ならびに授業内容・学校生活を詳しく紹介。どのようなカリキュラムを展開しているのか、6年後の目標をどのように立てているのかなど、実際に行われている教育について説明しています。
④ここが自慢!
学校がとくに力を入れていることや特色ある施設や行事などを紹介します。また各界で活躍しているOBやOGなど、その学校にまつわるとっておきの情報を伝えます。
⑤偏差値データ
浜学園の「公開学力テスト」受験者のデータをもとに、合格の可能性を偏差値で示しています。
- 合格可能性の意味
- 例えば合格可能性70%とは、該当偏差値以上の者10名が受験した場合、7名が合格するとしています。
⑥入試レポート
受験の際に目安となる合格平均点や倍率など、学校ごとの入試結果を最大3年分掲載しています。
⑦2022年度入試要項(参照)
コース制や午前午後日程、入試科目など志望校の入試要項をチェックしておきましょう。
※最新情報は各校のホームページなどをご覧ください。
⑧主な大学合格実績の推移(参照)
2019年から2021年までの、系列高校からの主要大学への合格者数の推移を掲載しています。
⑨アイコン紹介
学校の諸施設やカリキュラムの一環としての授業形態など、アイコンでわかりやすくまとめてあります。
⑩ワンポイント情報
生徒の声から食堂の人気メニュー、校舎新築など最新のトピックまで、幅広く情報を集めました。様々な視点から見る事で、その学校を立体的に捉えることができます。
⑪入試説明会・オープンスクール
学校の本当の様子を知るには実際に足を運ぶのがいちばん。入試説明会、オープンスクールの情報に加え、本番さながらの雰囲気で試験を受けるプレテストや先生や生徒の実際の様子がわかる体育祭・文化祭などの日程も紹介しています。
※開催年はいずれも2021年です。最新情報は学校ホームページなどでお確かめください。
申込方法
マイページにてお申し込みください。
※お支払いはマイページ申し込み(クレジットカード決済)のみとなります。