中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

目的別コース

学年別講座概要【小6】

入試問題に対応できるスピードと応用力を高めます。 小6は中学入試に向けた総仕上げの1年です。入試に直結した知識を身につけ、実践力と応用力に磨きをかけるほか、入試の出題傾向に的を絞った「日曜錬成特訓」や「日曜志望校別特訓」など、学校別対策講座を受講しながら入試に対して万全の対策を講じていきます。

※このページは2023年度の情報です。

マスターコース(国・私立中学受験コース)

浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
◆能力別クラス編成(2ヶ月ごとにクラス替え)
◆毎回、前回の授業の学力到達度を測る復習テスト実施

必修科目(算数1st/2nd・国語・理科)3科セット
算数
受験算数の全体をもう一度基礎から再構成し、4・5年生で習った知識の定着と発展を目指します。数多くの問題演習を通して、単に解法を覚えるだけの算数にとどまらず様々な局面で活用できる本質的な力を磨きます。
国語
中学入試に直結した形で、漢字や語句、文法等を習得するほか、読解や記述も含めて実践的に学習します。5年生で学んだ文章読解の手法をさらに細分化、発展させ、入試で扱われるさまざまな文章の型や設問の型に対応した確かな読解力・得点力を完成させます。
理科
前半は入試における重要単元を基礎からおさえ、後半でレベルを上げてもう一度、生物をふくむ全範囲を総復習します。学習内容はレベル1からレベル4までの段階に分け、毎週理解を深めて、より高度な発想や考え方を習得するように基本から積み上げていく方式をとっています。
通塾日数各科目週1回(算数は講義[1st]、演習[2nd]の2ステージにわかれ、週2回の授業を行います。)
開講教室全教室(ただし学園前教室は除く)
時間各科目110分/回
選択科目
入試問題に即応したテーマを取り上げて、発展的な学習を行っていきます。一つのテーマの下で知識がどのように組み替えられるか、どのような新しい考えが見えてくるかを示し、あらゆる角度から入試問題に対応できる3分野(地理・歴史・公民)の学力を養成していきます。(注:選択社会は本講座のみの受講はできません)
通塾日数週1回
開講教室全教室(一部実施しない教室もあります。)
時間各科目110分/回
記述
受験国語において合否のカギをにぎるとも言われる記述問題の解法テクニックの習得に重きをおき、記述問題への苦手意識を克服するとともに、具体的な解法の糸口を与えることで「書けない」から「書ける・得点源になる」を目指します。
講義部分で心情、理由説明などの問題ジャンルに合わせた具体的な答え方を講師からレクチャーし、その後演習プリントで類似問題を実践的に解き、採点の基準となる要素を明示することで得点に繋がる記述力の定着を図ります。 次年度の入試に必ず役立つ講座であると自負しております。記述問題の得点力を伸ばしたい方は受講することをお勧めいたします。
通塾日数原則月2回
開講教室所定の教室
時間講義(55分)演習プリント(55分)

土曜マスターコース


・マスターコースに通いたいけれど、近くに教室がない方や、習いごとで平日は通塾できない方のためのコース。
・毎週1回の通塾で、浜学園の受験指導の中心となる「マスターコース」の講義内容をそっくり受講できます。
・復習テスト(選択制)を併用すればマスターコースと殆ど同じ学習効果が期待できます。
◆能力別クラス編成(4ヶ月ごとにクラス替え)
◆毎回、前回の授業の学力到達度を測る復習テスト実施(申込制)

算数・国語 2科セット
算数
国語
通塾日毎週土曜日
開講教室西宮・上本町・天王寺・豊中・四条烏丸
時間各科目55分/回 復習テスト各科目30〜35分/回
算数・国語・理科 3科セット
算数
国語
理科
通塾日毎週土曜日
開講教室西宮・上本町・天王寺・豊中・四条烏丸
時間各科目55分/回 復習テスト各科目30〜35分/回

特訓コース

◆能力別クラス編成(2か月ごとにクラス替え)
◆毎回、復習テストまたは確認プリントを実施
◆特訓コースの各講座には受講資格や基準を設定

浜学園では、『受講資格』を必要とする講座を開講しています。『受講資格』は受講開始月より起算して過去3回の公開学力テストにおいて所定の成績を収めることが必要です。これらの講座は、授業内容がハイレベルであるため、学力が伴わないと受講に無理が生じ、逆に弊害になる恐れがあります。学年・講座によっては『受講資格』の見直しを実施し、受講資格を有していない場合、受講をいったん中止いただくことになりますので、予めご了承ください。

最高レベル特訓(2月〜12月)※最高レベル特訓は、3教科とも週1回の実施です。
算数
講義Ⅰと講義Ⅱに分け、中学入試に最頻出の単元をバランス良く両講義に配列することで、問題の質や難易度を段階的に上げながら、知識力と実践力の完全定着を目指します。難関中入試算数の問題を解く上では、初見の問題をしっかり考え抜き答えを導き出す思考力と、制限時間内に早く正確に解く処理能力を磨くことが重要となります。本講座では、他の受験生が目にしない難問を様々な視点からとらえることで、得点力のアップにつなげます。また、大量の問題に触れることで、答案作成能力を鍛え、合格を確実なものにする力を養います。
受講資格受講開始月より起算して過去3回の公開学力テストのいずれかで3科偏差値60以上もしくは、算数偏差値60以上の成績を収めていること。
資格見直し5月末・9月末
通塾日数週1回
開講教室西宮・神戸元町・上本町・千里中央・堺東・JR京都駅前・西大寺・名古屋・岡山
国語
灘中・東大寺学園中・洛南高附属中・甲陽学院中・大阪星光学院中・西大和学園中・洛星中等の難関中学に合格し得るための、国語の実践的で高度な総合力を養います。過年度入試問題を中心に編集されたテキストを使用することにより、散文の文章読解演習、語句・文法・韻文等、知識分野の拡充、定着を主眼とするものです。
受講資格受講開始月より起算して過去3回の公開学力テストのいずれかで3科偏差値60以上もしくは、算数偏差値60以上の成績を収めていること。
資格見直し5月末・9月末
通塾日数週1回
開講教室西宮・神戸元町・上本町・千里中央・JR京都駅前・名古屋
時間110分/回
理科
最難関中を目指す生徒には、小学校の範囲を超える考え方や知識が必要な問題を解かなければならないことがあります。こうした高度な問題に対応するため、その理論や定義をわかりやすく説明して理解させ、初めて見る問題でも解けるような授業を行っていきます。
受講資格受講開始月より起算して過去3回の公開学力テストのいずれかで3科偏差値60以上もしくは、算数偏差値60以上の成績を収めていること。
資格見直し5月末・9月末
通塾日数週1回
開講教室西宮・神戸元町・上本町・千里中央・堺東・JR京都駅前・西大寺・名古屋・岡山
時間110分/回
最難関レベル特訓(2月〜7月)※20回
算数
国語
受講資格公開学力テスト3科の偏差値が58以上もしくは、受講希望教科偏差値58以上
資格見直し5月末
実施回数週1回
開講教室西宮・上本町・千里中央・JR京都駅前・名古屋・枚方(算数のみ)・明石(算数のみ)

※開講教室、資格見直し月、対象は予定です。

神女算数特訓(2月〜7月)※女子のみ受講可能です。
算数
受講資格公開学力テスト3科の偏差値が56以上もしくは、算数偏差値56以上
実施回数週1回
開講教室西宮・上本町

※開講教室、資格見直し月、対象は予定です。

日曜特訓前期〈灘コース〉(2月〜6月)※飛び級生は受講できません。
算数
国語
理科
受講資格公開学力テスト3科の偏差値が62以上
資格見直し4月末
実施回数月2回(原則第1・第3日曜日実施)
開講教室西宮・上本町・JR京都駅前・名古屋

※2月~6月に限り女子生徒も受講可能です。

※開講教室、資格見直し月、対象は予定です。

日曜錬成特訓(2月〜6月)

日曜錬成特訓では、「強化講座」と「基礎講座」に分け、各教科入試頻出事項のテーマに絞って、教科別能力別クラス編成で、徹底的に学力の基礎を作りあげます。「強化講座」、「基礎講座」ともに指導方法に工夫をこらし、その回毎に実力をつけていただくことを意図し、毎回の授業で完結するやりきり講座のため、家庭学習への負担がほとんどありません。特に「基礎講座」では問題演習や公開学力テストの解説を取り入れるなどし、充分に理解を深める形態としています。

算数
国語
理科
受講基準公開学力テストの偏差値が50以上の教科は「強化講座」、50未満の教科は「基礎講座」を目安に講座選択をしていただきます。したがって、例えば算数と理科は強化講座を受講し、国語と社会は基礎講座を受講するというケースも出てきます。
通塾日数月2回(原則、第1・第3日曜日)
開講教室西宮・西神中央・三田・姫路・明石・上本町・豊中・千里中央・天王寺・なかもず・枚方・四条烏丸・西大寺・岡山・和歌山・名古屋・千種・八事
時間各科目120分/回
日曜志望校別特訓(7月〜12月)

志望校を同じくする者同士が同じ志望コースで共に学習することによって、志望校合格への意欲と実力を高め合うことができます。各中学校の出題傾向、問題の特色、難易度も知っていただけるように分析と対策を行います。
小6日曜志望校別特訓は(1)「7月期・8月期」(基礎の充実)(2)「9月・10月期」(応用力の錬成)(3)「11月・12月期」(受験校の傾向と対策)と指導内容を3期に分けて、入試日まで段階的に指導内容を収斂させています。毎回の授業では、復讐テストを実施し、前回の学習内容の到達度を測り、弱点分野の克服につなげます。

算数
国語
理科
受講基準各コースごとに受講基準が設定されています
通塾日数月2回(原則、第1・第3日曜日)
開講教室所定の教室
時間算(240分)国(120分)理(120分)社(120分)/回
学校別対策講座
各志望コースごとに随時実施。より充実した学校別の受験対策を行うために、志望コースプロジェクトチームが主催するイベント講座です。
入試直前特訓

小6の場合、まず冬期講習期間にPART1として実施。さらに入試を直前に控えた1月には「入試直前特訓PART2」として、志望コース別のクラス編成で授業を実施します。