中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

土曜入塾テスト
無料体験入塾
【刈谷】生徒募集
【刈谷】入塾説明会
公開学力テスト
土曜入塾テスト
無料体験入塾
【刈谷】生徒募集
【刈谷】入塾説明会
公開学力テスト
刈谷教室
0566-63-5311
住所:
〒448-0027 刈谷市相生町2丁目1-1(刈谷労働福祉会館2F)
アクセス:
JR・名鉄刈谷駅より徒歩約5分
イメージ 詳しい周辺地図をGoogle Mapで開く

刈谷教室で開催の入塾説明会(保護者説明会)

実施日

※実施日の前々日以降の申込は、直接教室へお電話ください。

お子さまのお名前(カタカナ)
姓:
名:
電話番号
(半角数字)
メールアドレス
学年

※学年選択は現学年でお願いします
※4月1日からは新学年で選択ください

説明会の参加人数
お申込のきっかけ
個人情報登録の同意について

刈谷教室で実施のイベント

    • 公開日:2025年03月05日
    • 「灘中日本一模擬入試」自宅受験のお知らせ(254030)
  • 趣旨
     男子最難関中を志望する受験生が、受験勉強の進み具合を確認できる「灘中日本一模擬入試」を無料で自宅受験として実施いたします。
     この模擬入試では過年度の同時期に受験した先輩(灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星を志望する過年度の小6生)の成績の入った分布表と今回受験した皆さんたちだけの分布表の2種類を提供します。この大母集団の中での成績比較は、夏休みに向けての受験勉強の指針となるものだと思いますので、M灘コース生だけでなく、Mコースで東大寺中・洛南中・西大和中・甲陽中・星光中・洛星中の6つの男子最難関中を第1志望としている受験生にもチャレンジしていただき、受験勉強に頑張ってきた成果を試していただきたいと存じます。
    対象
    灘中をはじめ男子最難関中(灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星中)を志望する小6生(飛び級生は不可)
    実施方法
    4月2日(水)から4月6日(日)の間に自宅で受験して、4月7日(月)までに下記答案郵送先宛にご投函ください(4月7日(月)消印有効。なお、郵送料は受験者負担となりますので、ご了承ください)。また、4月7日(月)に開館している浜学園事務室でもご提出いただけます(開館状況と営業時間を予めお確かめください)。
    試験時間
    ※この試験時間で取り組むようにしてください。
    灘中入試一日目形式の国語テスト(40分)
    灘中入試一日目形式の算数テスト(60分)
    灘中入試一日目形式の理科テスト(60分)
    灘中入試二日目形式の国語テスト(70分)
    灘中入試二日目形式の算数テスト(60分)
    受験料
    無料
    答案処理
    答案は、成績通知個人票,得点分布表(今回の受験者のみと過年度の同時期に受験した先輩の人数も入れた分布表の2種類),灘中日本一模試合格判定基準表,解答・解説を添えて4月21日(月)以降に返却いたします。
    (ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    Web解説
    4月26日から5月26日まで、Web解説講義を配信いたします。(ただし、期限内に全科目の答案を提出された方に限ります。)
    問題配布
    問題は期限通り申し込んでいただいた方のみ3月28日頃よりお渡しする予定です。
    答案郵送先
    〒662-0832
    兵庫県西宮市甲風園1丁目5番24号
    アーク西宮北口ビル 5F
    浜学園M灘コース事務局
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:3/6(木)14時~3/26(水)17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2025年02月23日
    • 春期講習受講資格判定テスト
  • 趣旨
      浜学園では春期講習を3月26日(水)~4月5日(土)の間に開講いたします。受講にあたりましては受講資格が必要となっており、春期講習受講希望の皆様には1月より公開学力テストや入塾テスト等を通じ受講資格を取得していただいております。今回ご案内させていただく春期講習受講資格判定テストはそのラストチャンスとなるものです。
    対象
    新小2~新小6の一般生浜学園塾生でない方
    実施日時・教室
    各日・各時間帯とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    3月1日(土)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・千里中央・京橋・天六・北大路・円町・草津・西大寺・大和八木・名古屋・千種・八事・御器所
    3月1日(土)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・六甲・神戸元町・伊丹・宝塚・川西・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・京橋・天六・茨木・高槻・堺東・いずみ・泉大津・四条烏丸・京都駅前・北大路・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・学園前・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山・星ヶ丘・那覇
    3月2日(日)<午前の部>
    西宮・神戸住吉・姫路・上本町・天王寺・豊中・枚方・なかもず・西大寺・名古屋・千種・八事
    3月2日(日)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・姫路・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・四条烏丸・京都駅前・西大寺・岡山・名古屋・千種・八事
    3月8日(土)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・千里中央・京橋・天六・北大路・円町・草津・西大寺・大和八木・名古屋・千種・八事・御器所
    3月8日(土)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・六甲・神戸元町・伊丹・宝塚・川西・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・京橋・天六・茨木・高槻・堺東・いずみ・泉大津・四条烏丸・京都駅前・北大路・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・学園前・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山・星ヶ丘・那覇
    3月15日(土)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・千里中央・京橋・天六・北大路・円町・草津・西大寺・大和八木・名古屋・千種・八事・御器所
    3月15日(土)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・六甲・神戸元町・伊丹・宝塚・川西・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・京橋・天六・茨木・高槻・堺東・いずみ・泉大津・四条烏丸・京都駅前・北大路・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・学園前・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山・星ヶ丘・那覇
    3月16日(日)<午前の部>
    西宮・西神中央・神戸住吉・神戸元町・姫路・上本町・天王寺・豊中・枚方・なかもず・京都駅前・西大寺・名古屋・千種・八事
    3月16日(日)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・姫路・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・四条烏丸・京都駅前・西大寺・岡山・名古屋・千種・八事
    3月20日(木・祝)<午前の部>
    西宮・上本町
    3月20日(木・祝)<午後の部>
    西宮・上本町
    3月22日(土)<午前の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・神戸元町・姫路・加古川・上本町・天王寺・千里中央・枚方・京橋・天六・北大路・円町・草津・西大寺・大和八木・名古屋・千種・八事・御器所
    3月22日(土)<午後の部>
    西宮・西神中央・三田・明石・神戸住吉・芦屋・六甲・神戸元町・伊丹・宝塚・川西・姫路・加古川・上本町・天王寺・豊中・千里中央・枚方・なかもず・京橋・天六・茨木・高槻・堺東・いずみ・泉大津・四条烏丸・京都駅前・北大路・円町・草津・西大寺・王寺・大和八木・学園前・和歌山・岡山・名古屋・千種・八事・御器所・藤が丘・豊田・一宮・刈谷・本山・星ヶ丘・那覇
    3月23日(日)<午前の部>
    西宮・明石・神戸元町・姫路・上本町・天王寺・四条烏丸・円町・西大寺・名古屋・八事
    3月23日(日)<午後の部>
    西宮・明石・神戸元町・姫路・上本町・天王寺・四条烏丸・京都駅前・円町・西大寺・名古屋・八事
    ◎春期講習で新小2(現小1)を実施しない教室…六甲・伊丹・宝塚・岡山・和歌山・那覇 ◎春期講習で新小6(現小5)を実施しない教室…星ヶ丘 *一部の教室では3/23(日)に春期講習導入算数予備講義を実施していますので、予備講義の受講もお考えの方はなるべく早めにご受験ください。
    実施日時・教室
    各日・各時間とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    実施日程 時間 西 宮 西 神 中 央 三 田 明 石 神 戸 住 吉 芦 屋 六 甲 神 戸 元 町 伊 丹 宝 塚 川 西 姫 路 加 古 川 上 本 町 天 王 寺 豊 中 千 里 中 央 枚 方 な か も ず 京 橋 天 六 茨 木 高 槻 堺 東
    3/1 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/2 (日) <午前の部>
    <午後の部>
    3/8 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/15 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/16 (日) <午前の部>
    <午後の部>
    3/20 (木・祝) <午前の部>
    <午後の部>
    3/22 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/23 (日) <午前の部>
    <午後の部>
    ◎春期講習で新小2(現小1)を実施しない教室…六甲・伊丹・宝塚 *一部の教室では3/23(日)に春期講習導入算数予備講義を実施していますので、予備講義の受講もお考えの方はなるべく早めにご受験ください。
    実施日時・教室
    各日・各時間とも同じ内容ですので、ご都合のよい日時・会場を選んで、ご参加ください。
    実施 日程 時間 い ず み 泉 大 津 四 条 烏 丸 京 都 駅 前 北 大 路 円 町 草 津 西 大 寺 王 寺 大 和 八 木 学 園 前 和 歌 山 岡 山 名 古 屋 千 種 八 事 御 器 所 藤 が 丘 豊 田 一 宮 刈 谷 本 山 星 ヶ 丘 那 覇
    3/1 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/2 (日) <午前の部>
    <午後の部>
    3/8 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/15 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/16 (日) <午前の部>
    <午後の部>
    3/20 (木・祝) <午前の部>
    <午後の部>
    3/22 (土) <午前の部>
    <午後の部>
    3/23 (日) <午前の部>
    <午後の部>
    ◎春期講習で新小2(現小1)を実施しない教室…岡山・和歌山・那覇 ◎春期講習で新小6(現小5)を実施しない教室…星ヶ丘 *一部の教室では3/23(日)に春期講習導入算数予備講義を実施していますので、予備講義の受講もお考えの方はなるべく早めにご受験ください。
    実施時間
    両日とも同一です。
    <午前の部> <午後の部>
    新小2~新小6 10:30~12:00 14:30~16:00
    持ち物
    筆記用具
    参加料
    無料
    申込期間
    2/23(日)14時~各実施日の2日前17時
    お断り
    本テストは受講資格判定のため実施するもので、答案の返却はいたしません。 ※ 同時間帯で保護者対象入塾説明会を実施する教室もございます。詳しくは浜学園各教室にお電話ください。
    お問い合せ
    本テストに関することなど、ご質問ございましたら浜学園各教室にお電話ください。
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:2/23(日)14時~各実施日の2日前17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)
    • 公開日:2024年11月18日
    • 新小2・新小3 進化する「最高レベル特訓Web説明会」
  • 趣旨
     最難関中学受験算数への第一歩となる「最高レベル特訓」。小2~小3では浜学園では算数のおもしろさに触れながら算数の応用力を身につけていくことを目標にしています。
     この度、新たに「デジタル浜ノート」を導入することで、最高レベル特訓の問題がタブレットできるようになります。
     今回の説明会では、
    ☆小2~小3の最高レベル特訓の学習が小4以降にどうつながるのか?
    ☆最高レベル特訓デジタル浜ノートのご案内
    ①手書き答案を認識し自動採点。さらには他の生徒の正答率と比較することができます。
    ②所要時間を計測し、さらには他の生徒の所要時間と比較することができます。
    ③何回もできてその履歴が残るので過去の自分と比較することができます。
    ④これら理解状況と進捗状況はメールにて保護者に通知されます。
    ⑤間違えた問題に関しては解説動画が視聴でき、登録して自分だけの「難問集」を作ることができます。
    をご説明いたします。
     是非、進化した「小2~小3 最高レベル特訓」の取組についてお聞きいただければと存じます。
    対象
    新小2~新小3生の保護者
    配信期間
    11月28日(木)~2025年4月10日(木)
    ※配信期間中は何度でもご覧いただけます。
    内容
    ☆小2~小3の最高レベル特訓の学習が小4以降にどうつながるのか?
    ☆最高レベル特訓デジタル浜ノートのご案内
    ①手書き答案を認識し自動採点。さらには他の生徒の正答率と比較することができます。
    ②所要時間を計測し、さらには他の生徒の所要時間と比較することができます。
    ③何回もできてその履歴が残るので過去の自分と比較することができます。
    ④これら理解状況と進捗状況はメールにて保護者に通知されます。
    ⑤間違えた問題に関しては解説動画が視聴でき、登録して自分だけの「難問集」を作ることができます。等
    費用
    無料
    注意事項
    ※標記のインターネット配信の視聴にはWeb講義アカウントが必要となります。(すでに申請された方は不要)
    ※配信の準備が整いましたら、「受講(視聴)可能期間のご通知」をメールにて送信いたします。
    ※最新の動作環境につきましてはホームページ(https://hamagakuen-webschool.jp/use/)にてご確認ください。
    ※浜学園「Web講義」をはじめて利用される方や、利用方法でご不明な点は、ご遠慮なく下記インターネットサポートデスクまでご連絡ください。
    【浜学園インターネットサポートデスク】
    営業時間 [平日]13時~21時 [土日祝]10時~18時
    (夏期特別休業日・年末年始・合格祝賀会当日を除きます)
    電話番号 0798-64-1199
    申込方法
    参加ご希望の方は インターネット申込画面(申込期間:11/19(火)14時~2025/4/6(日)17時) からお申し込みください。

    塾生・一般生浜学園塾生でない方でマイページをお持ちの方はマイページからお申し込みが便利です。

    (なお、塾生の方はマイページからお申し込みください)

入塾テストについて

入塾をご希望の方は下記のいずれかのテストを受験し、入塾資格を取得してください。

公開学力テスト 無料オープンテスト 土曜入塾テスト 特別扱い入塾テスト
学年 学年によりテストは異なります。詳細は入塾説明会にご参加いただくか、お電話でお問い合わせください。
費用 有料 無料 無料 無料
申込 お申し込みはコチラ 必要 お申し込みはコチラ 教室より折り返しご連絡いたします
実施日 毎月第2日曜 年4回(2月・6月・11月・1月) 毎週土曜14:30~ ご都合に合わせて
各教室にて実施
入塾判定の
お知らせ
その週の木曜に
郵送で通知
実施の約10日後に
郵送で通知
その場で判定 その場で判定
答案返却 あり あり なし なし
その他 成績及び順位、偏差値
も併せて通知
成績も通知 - -

刈谷教室の写真

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

刈谷教室責任者より一言

浜学園刈谷教室にご関心をもっていただき、ありがとうございます。

刈谷教室には、刈谷市を中心に、知多地域や三河地域だけでなく名古屋市からもお通いいただいています。
入塾して間もない、授業に慣れていない方も多くいらっしゃいます。
そのような方にもお声がけ、学習指導、質問対応など講師、職員一同で取り組み、お子様がしっかりと授業・学習に集中できる環境づくりを心掛けております。
また東海地区の浜学園は、2024年度入試では東海中、滝中をはじめ多数の中学校で過去最高の合格者数となりました。
この結果に満足することなく、より多くのお子様の夢を叶えるため、誠心誠意努めて参ります。

愛知県公立中高一貫校の設立が発表されたことで、刈谷を中心とした地域では「中学入試」を検討される方が増加しております。
その中でも、浜学園は変わらぬ授業を提供いたします。浜学園で養われた「知識」「勉強習慣」「演習力」が中学受験だけではなく、お子様の将来に向けて確かな基盤になり得ると確信しているからです。
「浜学園で頑張ってよかった。」「浜学園の内容が活きている。」卒業された方からこのようなお言葉をいただくことが多数あり、我々の励みになっています。
受験情勢が揺れ動いている今だからこそ、伝統と歴史ある浜学園にお越しいただき、お子様の夢への一歩を応援させていただければと思います。

これからもっとたくさんの方々に浜学園刈谷教室を知っていただきたいと思います。
お気軽にお電話でお問い合わせ、またはJR・名鉄刈谷駅の北口から徒歩5分の刈谷労働福祉会館2階にお越しください。
お待ちしております。

刈谷教室の開講コース

学年名称
小2
土曜集約マスターコース
習い事の兼ね合いや近辺に浜学園教室がないなどの理由で、マスターコースへの通塾が難しい方に最適のコース。週1回(土曜日)の通塾で、マスターコースの講義内容を受講できます。
学年名称
小3
土曜集約マスターコース
習い事の兼ね合いや近辺に浜学園教室がないなどの理由で、マスターコースへの通塾が難しい方に最適のコース。週1回(土曜日)の通塾で、マスターコースの講義内容を受講できます。
学年名称
小4
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。
学年名称
小5
マスターコース
浜学園受験指導の中心となるコースです。中学受験に必要十分な学力の習得を目標に指導します。経験豊富な講師陣が学習計画表に基づいて指導するので効率的に学習できるほか、毎回実施する復習テストにより各単元ごとの到達度を測るとともに答案作成能力も培われます。

時間割

教室へお問い合わせください。