中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

帝塚山中学校 合格

C.Y. さん (所属:京橋教室)

  • 帝塚山中学校合格
    大谷中学校合格
    岡山中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「がんばるしか」

 私は、小学3年生の夏期講習から浜学園に3年と半年間通っていました。その中でも私が一番、きついなと感じたのは6年生の時です。6年生になると問題が今まで以上に難しくなったり、宿題やテストの量が多くなったりします。だから、宿題やテストの勉強のため、真夜中まで起きていなければならなかった時もありました。そのためか、日が過ぎれば過ぎるほど、ストレスがたまってすごくイライラしてしまい、弟に強く当たったり、自分の部屋に閉じこもって、物を投げたりしていました。でもそんなことをしていても、入試の日は近づくだけなので、とにかく勉強一筋でがんばるしかないと思いました。特に2020年は新型コロナウイルスの影響で、小学校や塾が長期間休みになったので、より強くがんばるしかないと思いました。秋には志望校の過去問を解き始めました。また合否判定学力テストや志望校別プレ入試など、さまざまなテストをたくさん受けました。さらには日曜志望校別特訓が始まり、やることが増えとても大変になってきました。冬になるとマスタコースのすべての科目が終わりました。またこの時期から日曜志望校別特訓に代わって、入試直前特訓が始まりました。そして1月16日から18日まで入試を受けました。私は第一志望の学校は合格できなかったけれど、第二志望の学校には合格できたので、どれも悔いのない良い思い出になったと思います。もし今受験勉強で苦しんでいる人がいたら、ずっと苦しまずに前向きに「もう、がんばるしかない」というふうに切り替えてがんばって下さい。ファイトです!!

その他の帝塚山中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春志望校合格への道のりW.K. さん西大寺
2024年春算数の偏差値が45から57になった勉強法M.N. さん泉大津
2024年春本番で何より大事な「安心」M.S. さん草津
2024年春浜学園が気付かせてくれたS.I. さんなかもず
2024年春偏差値38から志望校合格R.K.さん大和八木
2023年春ポジティブに結果を受け止めるE.K. さん上本町
2023年春苦手教科の克服Y.M. くん
2023年春最後まであきらめずにA.Ⅰ. さん西大寺
2022年春スキップをしよう!上田 遼太朗 くん西大寺
2022年春夢は大きくS.K. さん西大寺
2021年春私の勉強法N.Y. さん西大寺
2020年春努力は必ず報われるN.M. さん西大寺
2020年春最後の1週間S.U. くん西大寺
2020年春充実した塾生活E.K. さん京橋
2019年春塵も積もれば山となるM.H. さん天六
2019年春受験のストレスK.O. くんなかもず
2019年春0から合格へ髙尾 茉央 さん上本町