中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

滝中学校 合格

K.K. さん (所属:一宮教室)

  • 滝中学校合格
    愛知淑徳中学校合格
    金城学院中学校合格
    高田中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「日々の積み重ね」

 私は小学3年生から浜学園に通い始めました。はじめの頃は、授業についていくのに精一杯でした。また、復習テストや公開学力テストの結果は散々で、2科目で偏差値30前後でした。しかし、宿題をしっかりやり続けると本当に少しずつですが成績が上がっていきました。
 そしてあることに気づきました。それは、2ヶ月に1度配られる成績表についてです。ずっとクラスで最下位だったため自分の成績は表の1番下に記載されていました。両親も私も名簿順か何かと思っていましたが、最下位を脱出してはじめて成績順にならんでいることに気づきました。これも、今となっては笑い話になっています。
 また、私はSクラスにあがるためHクラスの時からSクラスの範囲まで宿題を頑張りました。少し成果が出るのに時間がかかりましたが、4年生の冬にSクラスに上がり、最後までSクラスをキープできました。しかしミスが多く、公開学力テストの算数の大問1と2で点数がとれずとても苦戦しました。そのため、算数は夏から毎日基本的な問題を続けて、簡単な問題を落とさないよう気をつけました。
 最後まで第一志望校はC判定でしたが、12月からテキストの見直し、苦手単元の克服に努めました。入試では自分の実力を発揮することができ滝中学に合格できました。
 私が合格できた理由は、勉強をコツコツやり、最後まで諦めなかったからだと思います。Hクラス最下位の私も合格できました。最後まで諦めずに頑張ってください。

その他の滝中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春ひとりじゃない小吹 彩乃 さん豊田
2024年春諦めなければ叶うR.Ⅰ. さん千種
2024年春第一志望校までの道のりM.T. さん藤が丘
2023年春浜学園のWebでの道のりS.I. さん一宮
2023年春浜学園でのふり返りM.M. さん名古屋
2022年春最後まであきらめないで!清水 陽介 くん藤が丘
2022年春我慢!S.F. くん
2022年春私の勉強法楊 譞 さん名古屋
2021年春これ以上ないくらいやってみるN.K. さん名古屋
2021年春本気になるのが遅すぎたH.T. くん
2021年春努力に勝る天才なし泉澤 利佳 さん名古屋
2019年春最後まであきらめないで!宗行 あやの さん名古屋