中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

滝中学校 合格

楊 譞 さん (所属:名古屋教室)

  • 滝中学校合格

テーマおすすめの受験勉強法

「私の勉強法」

 私は滝中学校に特待生で合格することができました。6年生から浜学園に通い始めたこの1年間を振り返ると、苦手科目の算数の偏差値をなかなか上げることができない時期があり、特に11月や12月の公開学力テストでは、特待生どころか合格までも危うい有様でした。
 そんな私が滝中学校に合格できたのには、4つ理由があります。
 1つ目はノートのとり方を工夫したことです。例えば算数では描いた図の横に、「なぜその図になるのか」や先生の説明を書きました。国語の記述では原因は赤、結果は青というように、先生の板書だけでなく、自分なりに書き加えました。このように、自分がわかりやすいと思うようにノートをとることは、後でノートを見返すときに見やすくなり、勉強がしやすくなります。そして授業の内容が頭に入りやすくなります。
 2つ目は、わからない問題をそのままにしないことです。私も実際、最初はあまり質問をしなかったので、復習テストで「見たことはあるけどどうやってやればいいのかわからない!」という問題があり、点が取れなかったことがありました。わからない問題はすぐに質問をして解決すれば、苦手な分野が減っていくはずです。
 3つ目は社会や理科の暗記を徹底的にこなしたことです。これは入試の時、絶対自分の役に立つと思うので、できるところから一つずつつぶしていくと良いです。ちなみにこれは先生に教えてもらってやってみたのですが、すごく効果がありました。
 4つ目はケアレスミスをなくしたことです。これは入試の時やってしまうととんでもない痛手になります。それを間違わなければ合格したのにと後悔することがないように日頃から注意しておきましょう。
 面白い授業をしてくれた先生方、いつも支えてくれた父や母、一緒に頑張った友達、本当にありがとうございました。
 後輩の皆さん、「第一志望校に絶対合格しよう!」という強い意志を胸に、頑張ってください。応援しています。

その他の滝中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春志望校に合格するためにM.K. さん本山
2025年春実力プラス時間配分神野 元希 くん名古屋
2025年春日々の積み重ねK.K. さん一宮
2024年春ひとりじゃない小吹 彩乃 さん豊田
2024年春諦めなければ叶うR.Ⅰ. さん千種
2024年春第一志望校までの道のりM.T. さん藤が丘
2023年春浜学園のWebでの道のりS.I. さん一宮
2023年春浜学園でのふり返りM.M. さん名古屋
2022年春最後まであきらめないで!清水 陽介 くん藤が丘
2022年春我慢!S.F. くん
2021年春これ以上ないくらいやってみるN.K. さん名古屋
2021年春本気になるのが遅すぎたH.T. くん
2021年春努力に勝る天才なし泉澤 利佳 さん名古屋