中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

親和中学校 合格

H.T. さん (所属:西宮教室)

  • 親和中学校合格
    武庫川女子大学附属中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「浜学園での歩み」

 私は中学受験の勉強をするうえで浜学園に通っていたことを、改めてよかったと思いました。その理由はたくさんあります。
 まず国語では先生方が様々な豆知識や面白い話や楽しい話を織り交ぜながら記述問題の解き方を教えくれたこと、そして「この時は主語を入れる」だとか、「この時は気持ちを書くんだ」とか、「何を書かなかったらマイナスになるんだ」とか、とても分かりやすく教えていただいたことで文章読解力が身に付きました。
 算数では授業で問題の解き方を習い、それをテキストでもう一度似たような例題を解き、さらに家に帰ってから「浜ノート」という宿題提出用ノートで、もう1度問題を解く。こうやって何度も問題を練習できたため、解き方を頭にインプットすることができました。
 理科の授業では先生方が面白い覚え方を教えてくれ、解き方のコツや問題の整理の仕方などを繰り返し教えていただいたため暗記問題を覚えることができました。
 そして毎月公開学力テストを受けていたので、テストの雰囲気に慣れることができていたため、志望校のプレテストや入試当日も落ち着いて臨むことができました。それ以上に受験当日は、ワクワクウキウキな気持ちで臨めました。
 また、はまキッズ(小学1年生から)から通っていたことも勉強をする習慣が自然に身についていてよかったと思います。今思い返してみると受験勉強の役に立っていたと思います。
 これまで勉強が辛いなと思ったこともありましたが、続けられたのは先生の授業がわかりやすくて、授業が学校より楽しかったからだと思います。
 今まで支えてくださった先生方、そしてお世話係の方ありがとうございました。これからも全力で突き進みます!

その他の親和中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2023年春私の成長M.K. さん芦屋
2022年春私のがんばり方H.S. さん三田
2021年春友というライバル髙山 葵 さん西宮
2021年春将来の夢に向かって!T.Y. さん六甲
2020年春中学受験を通して学んだことA.N. さん西宮
2020年春ありがとう、浜学園!!Y.K. さん芦屋