中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪星光学院中学校 合格

S.M. くん (所属:西大寺教室)

  • 大阪星光学院中学校合格
    奈良女子大学附属中等教育学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「自信をつける」

 僕は、小学3年生の2月にHクラスで入塾しました。最初は先生たちの言っていることがわからなかったけれど、先生の言うことをしっかり聞くうちに理解することができ、4年生はSクラスに上がることができました。その時はとてもうれしかったです。公開学力テストも算数は7割、8割が普通でとても調子が良かったです。その反対に国語は3割、4割しか取れませんでした。その時は算数はよく取れているから国語を捨てても大丈夫と思っていました。でも、5年生になると、算数もよく取れなくなってきました。4年生から受けていた理科も難しくなり、そして社会も入ってきて、5年生は自分でもまずいなとは思っていましたが、なかなかやる気が出せず勉強にも手を出さずあまり良い点数が出せませんでした。
 6年生になると、国語はこのままではいけないと思い、力を入れました。すると6月あたりから国語の成績が上がっていきました。しかし、国語に力を入れすぎたせいか、国語以外の教科が下がりました。7月の夏期講習は、朝から晩までずっと算数や理科に力を入れました。社会は知識だから今は算数などに力を入れなさいと言われたからです。夏期講習に頑張った成果はちゃんと出ました。
 12月の日曜志望校別特訓で、初めて算数ベスト1になりました。その時僕は、諦めずに頑張ったらいつかは成果が出ると自信を持つようになりました。入試直前特訓は内容がとても難しく、くじけそうになりましたが、先生にいっぱい質問をして、何とか全部クリアしようとしました。入試では自分の出せる実力を出しました。
 自分は男子最難関コースギリギリで、Vクラスには上がれず、最難関中合格は僕には正直無理かと思った時もありましたが、先生たちのご指導とサポートのおかげで、志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
 浜学園の卒塾生として誇りを持って、これからもしっかり学習習慣をつけて、目標に向けて一生懸命に頑張りたいと思います。

その他の大阪星光学院中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春ホップ・ステップ・ジャンプ菊石 龍 くん和歌山
2025年春失敗は成功のもとS.N. くん泉大津
2025年春「想う一年」岩をも通すJ.K. くん
2025年春勝負の1ヶ月T.H. くん千里中央
2025年春受験勉強での成長稲田 侑隼 くん上本町
2024年春最後までD判定でもあきらめるな!潘 如嶟 くん上本町
2024年春スポーツとの両立Y.K. くん西宮
2024年春苦しかった受験勉強Y.O. くん天王寺
2024年春合格への支えD.N. くん京橋
2024年春Web教室でも大丈夫M.M. くん
2024年春七転び四起き?Y.T. くん泉大津
2024年春僕が合格できたわけ領木 翼 くん天王寺
2023年春偏差値30台からの逆転合格苅部 孝政 くん上本町
2023年春受験生万事塞翁が馬T.K. くん千里中央
2023年春大阪星光合格への作戦松井 慶充 くん天王寺
2023年春絶対合格したいと思う強い気持ち!久徳 一彰 くん天六
2023年春みんなと頑張った受験勉強
2023年春合格までの道のりY.O. くん上本町
2022年春波乱万丈S.S. くん千里中央
2022年春前日まで偏差値は伸びる三條場 大和 くん王寺
2022年春Sクラス、C判定でもあきらめない!!T.A. くん伊丹
2022年春自信をつけるH.Y. くん豊中
2022年春浜学園での努力の成果K.N. くん千里中央
2022年春奇跡の星K.A. くん天王寺
2022年春最後まで気を抜かないこと。尾内 優 くん天六
2022年春ぼくの受験生活I.F. くん千里中央
2022年春不安を乗り越えるK.Ⅰ. くん天六
2022年春自分を信じて、謙虚に橋本 楓太 くん上本町
2021年春今までと違う日曜日T.Y. くん天六
2021年春諦めない心+努力=奇跡嶋村 蒼太 くん豊中
2021年春油断大敵A.Y. くん天王寺
2021年春1点の重みK.T. くん豊中
2021年春ぼくの浜学園生活辻野 桜介 くん和歌山
2021年春Hクラスからの最難関中間 淳志 くん西大寺
2021年春星光合格への道のりY.S. くん上本町
2020年春自信が油断に変わる!?S.N. くん上本町
2020年春Sクラスからの下克上竹川 大翔 くん大和八木
2020年春星光に向けての歩みY.K. くん千里中央
2020年春今日泣くのは明日笑うためK.Y. くん上本町