私は小学4年生から浜学園に入塾しました。初めは勉強への意識がとても高く、2か月でVクラスに上がることができました。そしてVクラスに入って友達ができました。その友達は、私と同じようにとても努力している人達でした。お互いに励まし合いながら頑張りました。4年生のときは、クラスでも5位以内の成績で、公開学力テストで一度だけ10傑に入ることができました。
しかし5年生になると勉強も徐々に難しくなってクラス内の順位も下がり、公開学力テストでも100傑しか入れなくなりました。だけど辛いときはいつも友達が側にいてくれて、励ましてくれました。そのおかげで、5年生の1年間はVクラスにとどまることができました。
しかし6年生になると勉強がますます難しくなり、授業もついていけないことが多々ありました。私は授業が終わったら先生に毎回質問しました。特にマスターコースの先生はとても丁寧に教えてくださり、受験の最後までお世話になりました。ただ、質問してもVクラスのテストはとても難しく、合格点を下回ることが幾度もありました。その後どんどん成績が悪くなり、公開学力テストも順位が悪くなりました。そして6年生で最後のクラス分けの10月に、私はVSVクラスに落ちてしまいました。でも友達がいつも側にいてくれたおかげで、何とか受験生活を乗り越えることができました。また先生方にもたくさん質問して、アドバイスももらい、第一志望の学校に無事合格することができました。もし友達やお世話になった先生方がいなかったら、私は受験を諦めていたかもしれません。ですのでとても感謝しています。自分が夢見ていた学校には行けなかったけれど、これからも合格した学校でまた頑張ろうと思います。
浜学園のお世話になった先生方、事務の方々、そして友達、最後まで真剣に質問に答えてくれたり、アドバイスをくれたり、辛いときには励ましてくれたりしてくれて本当にありがとうございました。