私は5年生の時に浜学園に転塾しました。
最初のクラスはH1クラスでしたが、徐々にクラスが上がっていき、6年生になる時にVSSまで上がることができました。
その後VSSで頑張ってきましたが、9月のクラス替えでS1になり、この頃から成績が徐々に落ちていってしまいました。
よく面倒を見てくださったアドバイザーの先生から「S1でも頑張れ!11月のクラス替えでVSSに戻ってきてや」と励ましてもらい、とても嬉しかったですし、勇気が出ました。
アドバイザーの先生以外にも多くの先生方からも励ましをもらい、私なりに頑張っていましたが、11月の公開学力テストで最低の成績を取ってしまい、11月までの公開学力テストや合否判定学力テストの成績を基に判定される『志望校別合格可能性判定書』では、第一志望校である清風南海中学校の判定が『D』で、とてもショックでした。
しかしどうしても第一志望校を諦めたくなかった私は、「絶対に清風南海中学校に合格するんだ!」という強い気持ちで、入試直前特訓の『D四天・清風南海コース』に臨みました。
これまで先生に質問に行くことを恥ずかしいと思い、なかなか質問に行けませんでしたが、このままではダメだと思い直し、わからないことが出てきたら積極的に質問するようにしました。
そうすると、入試直前特訓PART1では2組でしたが後半のPART2では1組に上がることができ、PART2ではほぼ毎回ベストに入ることができたのでとても嬉しかったです。
受験前日にはアドバイザーの先生からおやすみコールで応援していただき、受験当日は安心して試験に臨むことができました。
その結果、無事に清風南海中学校の特進コースに合格することができました。
私は浜学園に入って本当に良かったと思っています。
浜学園の先生方の教え方がとても分かりやすく、話の内容も面白かったので、浜学園に通うのがとても楽しみで、毎日ワクワクしていました。
私が合格できたのは、これまで私を支えてくださった先生方や家族のおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。