中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

清風中学校 合格

K.T. くん (所属:千里中央教室)

  • 清風中学校合格
    金蘭千里中学校合格
    岡山中学校合格

テーマ受験勉強~春夏秋冬の苦しみ

「浜学園での受験生活」

 僕は清風中学校に合格して入学することになりました。合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。

 2月、僕は6年生の授業が始まることに不安を抱いていました。なぜなら、後に始まる日曜錬成特訓の授業時間が長いので集中力が持つか心配だったからです。3月には授業に慣れてきましたが、春期講習も始まりました。僕は最難関コースに入りました。僕はずっとS1クラスでしたがVクラスの人がたくさんいて、順位は下の方で終わってしまいました。4月からはイベントが増えてきて七冠特訓や入試練習などがありました。七冠特訓では一度だけ洛星中に合格できて、夏休みの入試練習では大阪星光学院中に合格することができました。

 夏からは夏期講習が始まりMコースに入りましたが、公開学力テストはあまり伸びませんでした。原因は国語と理科で、国語はマスターコースの先生からアドバイスをもらい伸びましたが、次は理科が下がり、5年生の問題などをひたすら解いて成績向上を図りました。夏休みにMコース専用の3冠達成本を毎朝行いました。そのおかげで力がつき、Mコース内でも半分以内の順位に入ることができました。

 10月中旬には対策講座やテストのイベントで精一杯でしたが、成績は順調に伸びて合否判定学力テストでは多くの学校でAとB判定を取ることができました。11月からは高槻中学校の対策講座を受け、また附属池田中の過去問をひたすら解き進めていきました。僕は普段、復習テストはいい点数でしたが公開学力テストが悪く、国語と理科が足を引っ張っていました。そこで公開学力テストの点数を取れるところを重点的に特訓しました。直前の1月は毎日塾があり宿題も多く出され、とても大変な日々を送っていました。

 入試当日はとても緊張していました。第一志望校には届きませんでしたが、算数は合格者平均を大きくリードしていました。清風中学校に合格することができました。これは元から高いところを目指して努力してきたおかげだと思います。どの学校に行くことになっても前向きに学生生活を送っていきたいと思います。

その他の清風中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春僕の受験での反省点K.T. くん千里中央
2025年春あの時の僕H.I. くん天六
2025年春おすすめの勉強法S.T. くん上本町
2025年春最後まであきらめない森勢 悠央 くん枚方
2024年春絶対にあきらめないで!大幡 久真 くん千里中央
2024年春多くの苦難を乗り越えて…久保 拓也 くん上本町
2024年春浜学園の思い出張 天亮くん上本町
2023年春積み上げてきた努力は絶対に絶対に裏切らない!國尾 拓哉 くん上本町
2022年春苦手な科目があってもあきらめないK.F. くん茨木
2022年春受験勉強で学んだことH.Y. くん天王寺
2022年春あきらめないH.A. くん
2021年春努力は裏切らない森下 裕貴 くんなかもず
2021年春僕の3年間Y.T. くん六甲
2021年春僕が合格するまで朱 舜銘 くん天六
2020年春ぼくの進化K.M. くん西宮
2020年春ぼくの勉強生活飛鳥井 健太 くん大和八木