僕は清風中学校理Ⅲプレミアムコースに合格することができました。今受験と戦っている人に僕の経験が少しでも役に立つことができればと思います。
僕は3年生の時に浜学園に入りました。入塾時はHクラスで、成績もとてもひどかったです。その中でも算数は偏差値30以下になることもありました。それでも4年生の最後の方ではSクラスに上がることができました。5年生では新しい人がたくさん入ってきましたが何とかクラスをキープできました。
6年生になると、先生から本命を星光に変えた方が良いとまで言われました。しかし夏が近づくにつれて成績はどんどん下がっていき、夏期講習では1番下のクラスになってしまいました。日曜志望校別特訓では算数のテキストが難しく、算数はいつも平均点にとどきませんでした。それでもアドバイザーの先生にはげましてもらって、算数や理科を中心に点数を上げていくことができました。すると2組から1組に上がることができ、とても大きな自信となりました。
入試直前特訓では苦手範囲の克服などを集中して取り組みました。そのおかげで忘れていたところも思い出すことができました。入試前日にはとても緊張していました。しかし先生におやすみコールをもらって勇気が出ました。本番の清風中学校の受験の時、先生達が応援してくれたおかげで頑張ることができました。
僕が合格できたのは最後の1分でも忘れていた知識を入れようとしたからです。だから最後まで頑張れば大丈夫です。皆さんが合格できるように応援しています。頑張ってください。