中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

清風中学校 合格

久保 拓也 くん (所属:上本町教室)

  • 清風中学校合格
    岡山中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「多くの苦難を乗り越えて…」

 僕は、第一志望だった清風中学校の理Ⅲコースプレミアムクラスに合格することができました。
 浜学園には、小学4年生の夏期講習に入塾しました。入った頃は勉強に対するやる気がさっぱりなく、ベストにものれず、宿題をサボることもあり、そのせいでクラス順位も下のままで4年生は終わってしまいました。
 5年生になると算数の先生にアドバイスいただいたおかげで目標とする学校ができ、見学に行きました。するとその学校に通う自分をイメージできるようになり、やる気が出てきたのが本格的な受験モードに入るきっかけでした。
 でも勉強しても成績が上がり続けるということはないので、受験が近付くにつれて悩みが増え、マイナスなことばかり考えるようになりました。その時算数の先生に「プレミアムに行こうと思っている人が下ばっかり見るべきでない!上を見なさい!」と活を入れてもらったおかげで、僕のマイナスイメージが吹き飛びました。
 また入試当日の緊張が最高潮の時、理科の先生に偶然お会いできて、「頑張れ!!!」とぎゅっと握手してもらいパワーをいただいたことも、合格に繋がったと思います。僕は浜学園の先生にやる気、パワーをいただきました。みなさんも受験が近づくと色々な悩みが増えてくると思います。その時はいつもお世話になっている先生に相談してみてください。きっと心が落ち着くはずです。
 最後に、算数が得意ではなかった僕のおすすめの勉強方法を言いたいと思います。日曜志望校別特訓で配布された「小問スペシャル」を頑張ることです。特に僕は塾が休みだったお正月に何度も解き直しました。算数が得意でない人は是非試してみてください。
 受験生のみなさん、自分に自信を持って頑張ってください!

その他の清風中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春絶対にあきらめないで!大幡 久真 くん千里中央
2024年春浜学園の思い出張 天亮くん上本町
2023年春積み上げてきた努力は絶対に絶対に裏切らない!國尾 拓哉 くん上本町
2022年春苦手な科目があってもあきらめないK.F. くん茨木
2022年春受験勉強で学んだことH.Y. くん天王寺
2022年春あきらめないH.A. くん
2021年春努力は裏切らない森下 裕貴 くんなかもず
2021年春僕の3年間Y.T. くん六甲
2021年春僕が合格するまで朱 舜銘 くん天六
2020年春ぼくの進化K.M. くん西宮
2020年春ぼくの勉強生活飛鳥井 健太 くん大和八木
2019年春最初で最後の受験西澤 侑志 くん上本町