中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

六甲学院中学校 合格

K.S. くん (所属:伊丹教室)

  • 六甲学院中学校合格
    開明中学校合格
    明星中学校合格
    岡山中学校合格

テーマ合格して一言

「最後まで自分を信じて」

 僕は、兄が通っていたことをきっかけに3年生から浜学園に入ることを決意しました。僕はわりと勉強することが好きでした。しかし、そんな僕でも勉強にストレスを感じ、やめたくなる時もありました。そんな時に僕は、仲の良い友達と話すことによってストレスを発散していました。

 受験の学年になると、皆さんも日曜志望校別特訓を受講することになると思います。そしてその特訓を受けているクラスの中に知り合いがいないかも知れません。でも、他の人も尻に火がついていてプレッシャーがかかってきます。そんな時は先程も言ったように友達がいることで安心できます。知らない人に話しかけるのは恥ずかしく勇気もいることですが、一人だけでも話しかけると、受験生活を乗り切り志望校に入れる未来が待っています。

 6年生になると合否判定学力テストが始まります。僕はずっと六甲学院中学校はD判定でした。僕は平常心でいれたけれど、両親が志望校を変えた方がいいのかと考えていました。しかし、過去問特訓や六甲中プレではA,B判定が多くなってきました。ここで僕が言いたいことは、諦めなければ第一志望校に合格することが可能であるということです。いつまでも先生が励ましの言葉を言ってついていてくれます。困っていることがあれば、相談して受験生活を走り切ってください。健闘を祈ります。

 他にも大切なことはあります。それは寝ることです。友達が言っていたのですが、受験の日が近くなってくると眩暈や頭痛が襲ってくるらしいです。しかし僕は大丈夫でした。なので健康に気を遣っていたら平気です。受験生活を乗り切るには健康状態を保つことが必要です。受かると信じて寝ましょう。

 最後になりましたが、受験生活を支えてくれた事務員の方や先生、そして両親に感謝しております。ありがとうございます。

その他の六甲学院中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春自信を保てる安心感H.Y. くん神戸住吉
2025年春浜学園でがんばった3年間S.I. くん西宮
2025年春努力の先に栄光ありS.H. くん西宮
2025年春粘り強く、諦めないこと!笹原 航希 くん西宮
2024年春「質問」と「やり直し」の大切さK.T. くん宝塚
2024年春ゲームとスマートフォンに振り回されて…植坂 光希 くん神戸住吉
2024年春気持ちの切り替えT.A. くん西宮
2024年春努力できるようにするにはR.A. くん西宮
2024年春日々の学びと努力を大切に小田 爽人くん神戸元町
2023年春合格。感激の二文字高原 玄 くん豊中
2023年春浜学園での成長R.I. くん西宮
2023年春志望校に合格するためにS.K. くん西神中央
2023年春三回の挫折と一回の奇跡小山 了太郎 くん西宮
2023年春友達と頑張った受験勉強Y.B. くん神戸元町
2023年春浜学園で頑張ったことN.O. くん
2022年春早めの気持ちの切り替えH.A. くん西宮
2022年春浜学園での歩みH.Y. くん
2022年春受験前の本気K.T. くん
2022年春志望校合格までの道のりK.K. くん西神中央
2022年春合格への勉強法K.T. くん西宮
2022年春六甲合格までの道のり天野 蔵之介 くん西宮
2021年春合格までの軌跡S.K. くん西宮
2021年春入試に絶対はない黒子 晴生 くん西宮
2021年春辛く楽しかった浜学園永瀬 幹太 くん神戸住吉
2020年春塾と自分を信じてコツコツと森 涼ノ介 くん西宮
2020年春受かってよかった六甲学院R.K. くん西宮
2020年春『嫌い』という思い高森 仁一朗 くん西宮
2020年春あきらめないことの大切さ常松 鼓太朗 くん神戸住吉