私は4年生の夏から土曜マスターコースに通い始めました。
4年生のころは土曜マスターコースだったのであまりクラスを気にしていませんでしたが、5年生になりクラスが上がりました。
そこからクラスのことを気にし始めました。初めてのH1クラスだったのでいつも復習テストの順位は下の方でした。
それが悔しくて、今までは全てできていなかった宿題に真剣に取り組むとクラス内の順位がだんだん上がっていきました。模試では第一志望の学校はA判定でしたが、プレテストでは医進コースがC判定であせりました。そうしているうちに入試直前特訓が始まりました。
早朝特訓や午後特訓に参加して過去問を5周し、日曜志望校別特訓のテキストも繰り返し取り組みました。理科の暗記は母に聞いてもらったりしながら覚えました。日曜志望校別特訓の復習テストの順位もよくて、どのくらい成績が伸びているかが楽しみになっていきました。
前日の夜には先生方から電話がかかってきたし、当日は校門前に先生がいてくださって笑わせてくれたおかげで入試当日の緊張がとけました。試験まで何度も学校見学に行っていたおかげでリラックスできて良かったです。おかげで無事第一希望の学校に合格することができました。
先生方、お世話係さんありがとうございました。