中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪教育大学附属池田中学校 合格

A.M. さん (所属:豊中教室)

  • 大阪教育大学附属池田中学校合格
    履正社学園豊中中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「諦めないことが大切」

 私は塾の先生方のおかげで無事第一志望の附属池田に合格することができました。私が塾に入ったのは5年生の10月頃でした。最初はH、H、S、Vの中のHからのスタートでした。でも、6年生の冬休み直前までにはSに上がることができました。ですが、最後の合否判定学力テストでは附属池田に受かるかどうかわからない状態でした。私の弱点は算数だったので、算数の先生に相談すると「わからない問題があれば持ってきなさい」と言われました。その日から宿題、過去問でわからない問題があれば聞きに行こうと思えるようになりました。他にも、帰ってから寝るまでにその日受けた科目の宿題を少しでも終わらせるようにしました。そうすると、成績がのび、入試直前特訓PART2ではベストに入れるようになりました。

 附属池田は私立より受験日が遅いので、私立の入試が終わっても勉強をしていました。でも、家では弟がうるさく、集中ができなかったため、先生方と相談し、自習室で勉強しました。ありがたかったです。このこともあって合格できたのではないかな、と思っています。もう一つ合格につながったと思うことがあります。それは、あまり緊張しなかったことです。なぜかわかりませんが、私は緊張しませんでした。唯一緊張したのは、二次試験の音楽でした。緊張をしなかったことによって、いつも通り、入試を受けられたのかもしれません。私は二次試験で緊張した時には、深呼吸をして、心を落ち着かせました。

 決して合否判定学力テストの結果が悪くても、落ち込まないでください。自分の目指している学校に受かりたいという気持ちを持ち、諦めずに努力していれば、合格できると思います。

その他の大阪教育大学附属池田中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春浜学園に通った三年間M.Y. さん西宮
2024年春16点から合格へ植野 翔真 くん茨木
2024年春当たって砕けろ井村 檀果さん川西
2023年春絶対に最後まであきらめないR.Y. さん
2023年春復習の力宇井 陸人 くん豊中
2023年春受験を終えてI.N. さん西宮
2023年春Web授業で勝ち取った合格K.T. くん豊中
2022年春受験も自分がやりたいことも全部大切にしたT.H. くん西宮
2022年春Web受講と先生、合格までM.S. さん
2022年春壁を乗り越え、逆転合格S.A. くん豊中
2020年春最後の最後まで諦めずに菱川 陽平 くん豊中
2020年春努力したことK.M. くん伊丹
2020年春人事を尽くして天命を待つ!加藤 瑞香 さん茨木
2020年春合格へのかけ橋大久保 諄俊 くん豊中
2019年春僕の勉強スタイルT.N. くん宝塚
2019年春一喜一憂K.Y. さん西宮
2019年春努力は報われる内田 果歩 さん豊中