中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪教育大学附属池田中学校 合格

竹縄 侑里乃 さん (所属:豊中教室)

  • 大阪教育大学附属池田中学校合格

テーマ受験勉強における後悔

「テストの直しが一番の近道」

 私は浜学園で3年間勉強しました。4年生の2月、Sクラスからスタートして、復習テストの点数も9割は取れていました。そして4年生の9月、Vクラスに上がり、すごく喜んだことを覚えています。

その2月から9月の間、公開学力テストや復習テストの間違えた問題の直しをしていました。そのおかげで、わからなかった問題を理解してわかるようになりました。そのまま順調な成績で5年生になりました。5年生になり、公開学力テストでは100位以内に入ることもあり、努力すれば報われると実感することが増えました。そして成績が上がってきて、「直ししなくてもいいや」と考えるようになってしまいました。テストで解けなかった問題というのは自分が理解できていないということです。それはもちろんわかるようにしておいたほうがいいですよね。でも最高レベル特訓を受けたり宿題が増えたりして、私はテスト直しをしなくなりました。そうすると公開学力テストの成績も少しずつ落ちてきました。それでだんだん焦り始めることもありましたが、結局テスト直しをすることはありませんでした。

そのまま6年生になり、難しい問題も出てきて、「『自分たちは受験生である』という意識を持つように」とたくさん先生に言われました。6年生の最初のほうは宿題と学校や遊びの両立ができていましたが、最後のほうは宿題をこなすことが精一杯になったり、宿題を終わらせることさえもできないときがあり、復習テストでも点数が取れないことが増えました。「このままじゃだめだ」と思ってテスト直しを再開しました。でももう遅かったんです。そのままギリギリVクラスをキープしていた状態でした。

これから浜学園で勉強する皆さん、宿題をする前に前のテストの直しを必ずして、わからなければ先生に聞いてください。テスト直しでわからない問題をわかるようにすることが合格への一番の近道です。大変なことが本当に多いですよね。でも、浜学園を卒業するころにはあなたはきっと笑っていますよ。頑張ってください。

その他の大阪教育大学附属池田中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春諦めない気持ちA.A. くん千里中央
2025年春ありがとうF.K. さん宝塚
2025年春D判定からの逆転合格橋本 和香夏 さん千里中央
2025年春最後まであきらめずにK.K. さん西宮
2025年春努力して勝ち取った逆転合格K.M. さん西宮
2025年春浜学園に通った三年間M.Y. さん西宮
2024年春16点から合格へ植野 翔真 くん茨木
2024年春当たって砕けろ井村 檀果さん川西
2023年春絶対に最後まであきらめないR.Y. さん
2023年春復習の力宇井 陸人 くん豊中
2023年春受験を終えてI.N. さん西宮
2023年春Web授業で勝ち取った合格K.T. くん豊中
2022年春受験も自分がやりたいことも全部大切にしたT.H. くん西宮
2022年春Web受講と先生、合格までM.S. さん
2022年春壁を乗り越え、逆転合格S.A. くん豊中
2021年春諦めないことが大切A.M. さん豊中
2020年春最後の最後まで諦めずに菱川 陽平 くん豊中
2020年春努力したことK.M. くん伊丹
2020年春人事を尽くして天命を待つ!加藤 瑞香 さん茨木
2020年春合格へのかけ橋大久保 諄俊 くん豊中