中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

大阪教育大学附属池田中学校 合格

K.K. さん (所属:西宮教室)

  • 大阪教育大学附属池田中学校合格
    関西学院中学部合格
    岡山中学校合格

テーマ私の志望校と受験校

「最後まであきらめずに」

 私は、1日目に第三志望の関西学院中学部のA日程を受けて、落ちてしまいました。落ちた時はプレ入試でもいい成績を取れていたので、ショックで何も考えたくなくなりました。また、私は受ける学校は、前受け受験の岡山中学と第一志望の学校である神戸大学附属中等教育学校、第二志望の学校である大教大附属池田中学、第三志望の学校である関西学院中学部と家族と話し合って決めていたので、落ちた時は、もう地元の中学校に行くことになるかもしれないと不安になりました。

しかし冷静に考えてみると、まだ他の学校が落ちたとは決まったわけではないので、まだがんばったら他の学校も合格できるかもしれないと思い直し、勉強を続けました。第一志望の神戸大学附属中等教育学校は落ちてしまいましたが、第三志望の関西学院中学部はB日程で合格することができました。その時、うれしすぎて30分くらいはずっと走り回っていました。

しかし私の受験はまだ終わっておらず、関西学院中学部の受験が終わっても大教大附属池田中学の過去問の勉強を続けました。試験を受けた後も第二次選考のために暗記カードやファイナルアプローチを使って理科の暗記系の勉強をしたり、過去問を解いたりしました。

すると、少し自信はなかったですが、第一次選考が通過できていて、勉強も続けました。テスト当日は理科のテストは自信がありましたが、体育のテストは座る席を間違えたり、通るルートを間違えたり、親に渡さなければならない携帯電話を渡すのを忘れてしまい本部に携帯電話を預けることになったりして緊張してしまいました。

しかし筆記の試験では記述もたくさん書き、実技でもうまくいかなくても返事をしっかりしたり、待ち時間も他の子の実技を観察したりして最後までがんばりました。そして、合格しており、その時周りにいた友達も自分のことのように喜んでくれ、自分も現実ではないかのようにすごくうれしかったです。このように、最後まであきらめずに夢をつかんでください。

その他の大阪教育大学附属池田中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春諦めない気持ちA.A. くん千里中央
2025年春テストの直しが一番の近道竹縄 侑里乃 さん豊中
2025年春ありがとうF.K. さん宝塚
2025年春D判定からの逆転合格橋本 和香夏 さん千里中央
2025年春努力して勝ち取った逆転合格K.M. さん西宮
2025年春浜学園に通った三年間M.Y. さん西宮
2024年春16点から合格へ植野 翔真 くん茨木
2024年春当たって砕けろ井村 檀果さん川西
2023年春絶対に最後まであきらめないR.Y. さん
2023年春復習の力宇井 陸人 くん豊中
2023年春受験を終えてI.N. さん西宮
2023年春Web授業で勝ち取った合格K.T. くん豊中
2022年春受験も自分がやりたいことも全部大切にしたT.H. くん西宮
2022年春Web受講と先生、合格までM.S. さん
2022年春壁を乗り越え、逆転合格S.A. くん豊中
2021年春諦めないことが大切A.M. さん豊中
2020年春最後の最後まで諦めずに菱川 陽平 くん豊中
2020年春努力したことK.M. くん伊丹
2020年春人事を尽くして天命を待つ!加藤 瑞香 さん茨木
2020年春合格へのかけ橋大久保 諄俊 くん豊中