私が勉強するうえでおすすめしたいことが4つあります。
①自分を信じること!
入試直前になるとやり残したことがみえてきて、不安になることがあります。時間がなくて焦ることもありますが、今まで自分がやってきたことに自信を持ち自分を信じることで気持ちを強く保つことができます。
②モチベーションを高める!
私は小6公開学力テストで10月、11月と100傑に入り気を抜いていたら、12月の公開学力テストが今までで1番悪い成績でした。そのせいで1月の日曜志望校別特訓L洛南・西大和・神女コースの2組に落ちてしまいました。入試直前に2組に落ちて正直凹みましたが、『絶対、合格するぞ!』という気持ちを持ち続けることで自分のモチベーションを高めることができました。
また夏の女子最難関中オープン模試では1点足りなくて銀賞になりました。この時1点の大切さを知ることができたこともよかったです。1点の差で落ちたくないと思い、1点でも多く点数とるぞとモチベーションも持ち続けたことも良かったと思います。
③先生を信じる!
過去問を先生に添削してもらい、先生のコメント内容を踏まえてしっかり対策しました。算数では捨て問を教えてもらい、それには時間をかけずその他の問題のやり直しに時間をかけました。
④合格ノートを作る!
私の最後の秘策です。受験する学校ごとに合格ノートを作り苦手ポイントや目標点数を書き、入試当日も持っていき、自信を持って受験することができました。
以上が私のおすすめの勉強法です。皆さんのお役に立てたら良いなと思います。