中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

智辯学園奈良カレッジ中学部 合格

C.T. くん (所属:西大寺教室)

  • 智辯学園奈良カレッジ中学校合格

テーマ浜学園の講座の勉強方法

「諦めない努力」

 僕は、5年生の夏に浜学園に入塾しました。夏期講習では、勉強不足なのかあまり良い点が取れずにいました。夏期講習が終わった後に、土曜マスターコースに入りました。最初はベストに入れませんでした。そんな中しっかりとていねいに勉強をするということを決めました。「365日計算テキスト」は欠かさず毎日6時に起きて取り組みました。その結果ベスト1位に何回か入ることができました。夜には寝る前にかならず理科や社会の暗記を見るようにしました。

 6年生になると、マスターコースに変更しました。最初はそこそこ良い点数を取っていましたが、後半から点数がいまいちでした。6年生になってから、日付に今日は「理科」、明日は「算数」をするなどといった、計画を立ててから宿題をしました。空いた時間には速読ができるようになるために、小説を読みました。

 7月から始まる日曜志望校別特訓では、宿題が増えます。わからない問題があったりするので、ふせんや赤ペンで印を入れるなどして、あとで先生に質問に行ったりもしました。休憩時間が空いていたら日曜志望校別特訓の宿題をしたりしました。授業では、ポイントなどの重要な点が黒板に書かれたら、赤ペンのように目立つ印を付けました。夏期講習のテキストには要点のまとめというページがあります。理科だとしたら太字で書かれていて、この太字で書かれた部分を蛍光ペンで、印をつけました。その印の部分を夜暗記したりしました。

 入試直前特訓PART1では、もう入試直前なんだということで気を引きしめて授業に集中しました。最後まで暗記や計算は欠かさずしました。すべての授業において、テストの点数が悪かった日も精いっぱい力をふりしぼり真剣に授業を受けました。このたくさんの努力の道の先が「合格」だったのです。

関連の体験記はまだありません。