中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

南山中学校女子部 合格

Y.Y. さん (所属:藤が丘教室)

  • 南山中学校女子部合格
    高田中学校合格
    愛知中学校合格
    愛知淑徳中学校合格
    滝中学校合格

テーマ受験勉強における後悔

「4年間の努力」

 私はこの春から第一志望校だった南山中学女子部に入学することができました。けれど私には、この中学受験で後悔していることが2つあります。

私は小学3年生のときから浜学園に通いはじめました。時間があるとできるだけ自習室を利用していました。その頃は勉強時間が少なく、宿題しかやっていませんでした。ですが小学4年生になるタイミングでSクラスに入ることができました。小学4年生になると理科と社会が増え、少し大変になりました。社会は興味が湧いたため成績も良かったのですが、理科は宿題をあまりやらなかったため成績の波が激しかったです。そのせいで最後まで苦労しました。これが後悔したことの1つ目です。理科は覚えれば成績が良くなるので、小学4年生のときから真面目に取り組むことが大切だと思いました。小学4年生になると先生に公開学力テストの直しをすると良いと言われやるようになりました。そのおかげか少しずつ成績がのび、1回だけVクラスに上がることができました。

小学5年生になるとマスターコースに加え、最高レベル特訓算数をWebで受講しました。けれど全然動画を見ず、溜まっていきました。なので6年生になるタイミングでやめました。それが後悔していることの2つ目です。6年生になると5年生の最高レベル特訓算数がとても役に立つことがあるためとることをおすすめします。小学5年生になるとVクラスとSクラスを行き来するようになりました。理科と国語の成績の波が激しかったことが原因だと思います。5年生の夏休みはVクラスでむかえることができたことやライバルに負けたくないという思いからとても必死に勉強しました。そのおかげで成績が伸びたと思います。小学6年生になると講座が増え、とても大変になりました。とりあえずマスターコースの宿題を最優先にしてやるようにしました。6年生になると、分からない問題がある時にすぐに質問できるし、集中できる環境が整っている自習室がとても役に立ちました。また、国語の成績が安定し、好成績を取れるようになりました。そのおかげで6月からVクラスに戻ることができ、そこからずっとVクラスでした。理科は基礎知識を覚えるように日曜志望校別特訓のテキストや5年生の時のテキストで復習しました。復習テストの点数は諦め、南山中学女子部に合格することを第一に考え、算数の宿題はB問題と先生が教えてくださったC問題のおすすめの問題だけを解きました。理科はVクラスでもSクラスの範囲を解きました。必要なレベルの問題だけ解くことが合格に繋がったと思います。

南山中学女子部の入試本番はそこまで緊張しませんでした。落ちついて問題を解けたと思います。そして、南山中学女子部は合格。合格通知書を受け取った時の喜びは今でも忘れられません。また、受験したすべての学校に合格することができました。南山中学女子部の合格通知書を受け取った時の喜びは今でも忘れられません。

勉強をやらないと成績は下がるので気を抜かないようにしてください。

最後に浜学園の先生方、家族、友達、本当にありがとうございました。

その他の南山中学校女子部 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春志望校合格のために本当にすべきことM.H. さん名古屋
2025年春6年時の受講講座についてY.Y. さん御器所
2025年春偏差値41からの合格S.M. さん八事
2025年春絶対に諦めない!!M.S. さん御器所
2024年春楽しかった浜学園K.Y. さん名古屋
2024年春遠距離通塾を乗り越えてE.S. さん名古屋
2024年春何とかなるA.T. さん
2024年春諦めないは最強S.H. さん名古屋
2023年春繰り返し勉強法U.K. さん豊田
2023年春目標に向かってM.O. さん名古屋
2023年春合格への道のりS.M. さん名古屋
2023年春好きなことも続けながらS.N. さん千種
2023年春苦しいし、辛いけどR.Y. さん千種
2023年春どんな時も諦めずにY.T. さん八事
2023年春浜学園での3年間S.O. さん御器所
2023年春私の3つの心がけF.T. さん名古屋
2023年春最後まであきらめないS.O. さん豊田
2022年春浜学園での4年間の歩みS.N. さん八事
2022年春マイペースな私の合格Y.N. さん千種
2022年春夢へ背中を押し続けてくれた浜学園M.S. さん名古屋
2022年春浜学園での合格への道のりY.O. さん名古屋
2021年春私の6年生の1年間M.T. さん御器所
2021年春絶対合格、オールパスする!A.S. さん名古屋
2021年春苦難の先にA.S. さん
2021年春受験直前でわかった復習テストの利用方法H.Y. さん
2021年春私の浜学園生活R.S. さん
2020年春繰り返し問題を解き、基礎の習得こそが合格への道伊東 ひかり さん豊田
2020年春自分との闘いK.K. さん御器所
2020年春先生についていってM.I. さん名古屋
2020年春最後まで諦めないS.M. さん千種
2020年春苦しい時期を乗り越えて室見 怜璃 さん名古屋