僕は念願の甲陽学院の合格を勝ち取りました。合格することができたその「合格の鉄則」について伝えたいと思います。
①マスターコースを第一に!
浜学園にはマスターコースという基礎から発展までしてくれるコースがあります。マスターコースだけをしていてもC問題に最難関中の過去問が入っていたりするので充分学力が付きます。復習テストもクラスの中の順位が知れたり、問題ごとの正答率も知れるので、弱点を補強するのには最適です!
②学習ナビを使ってみよう!
学習ナビでは自分の間違えた公開学力テストの問題の類題を解くことで、自分の弱点を知る機会になります。ぜひ有効活用してみましょう!
③特訓講座はできる限り受講しよう!
マスターコースだけでは最難関中には合格するとは限りません。公開学力テストで偏差値や順位がある基準に達したら受けられる特訓講座(最高レベル特訓、最難関レベル特訓、灘中合格特訓など)があります。その講座ではマスターコースだけでは学べない問題や、テクニックなども教えてもらういい機会になるのでぜひ参加してほしいです。(ただし「自分がついていけない」や、「レベルが高すぎる」などと思ったときは潔く、特訓講座をやめましょう。)
④友達との輪を大切に!
僕だけかもしれませんが受験は楽しいものでもあります。それは塾友達がいたからです。いろんなことをしゃべったり、お菓子を食べたりと楽しく過ごせました。ここから一生の友達になるときもあるので大事にしてほしいです。
以上の4つが僕の思う「合格の鉄則」です。これ以外にもあるとは思うけれど、この「合格の鉄則」を基準に考えてほしいです。
そしてこの合格体験記を見てくれた皆さん、最後の最後まであきらめず第一志望校を目指して頑張ってください!