(はじめに) 私はこの春から甲南女子中生になります。この体験記が皆さんお役に立てれば光栄です。
(3 年 生) 私は3年生の時に浜学園に入塾しました。先生がとてもおもしろく、塾へ行くのが楽しみでした。
(4 年 生) 勉強するのがめんどうだと思うようになり宿題をさぼっていました。そのせいであとでとりかえすのが大変でした。4年生は基そなのでさぼらない方がいいですよ!あとで本当に後悔します。
(5 年 生) 4年生の頃の失敗を生かし、宿題をさぼらないようにしました。そのおかげでクラスはまん中より上で成績も安定するようになりました。
(6年生…春・夏・秋)
日錬・日特が始まり受験勉強が本格化してくると体調をくずしてしまう事もあるので気をつけてください。夏期講習は大切なので宿題はできるだけこなすようにした方がいいですよ!入試にも影きょうしてきます。
(6年生…冬)この頃から体調管理に気をつけるようにしました。過去問は3回ほどくりかえしとくようにしました。12月頃には苦手分野は克服しておいた方がいいです。
(南女当日) 第一志望校だというのにあまり緊張しませんでした。入試問題のけい向が変わっていたので少しあせりました。こういうこともあるのでいろんな問題に慣れておいた方がいいと思います。
(合格発表) 自分の番号は自分で見つけました。とてもうれしかったです。
(最 後 に) 私が合格できたのは最後まで応えんしてくださった浜学園の先生方や事務員さんのおかげだと思います。本当にありがとうございました。