中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

【Webサイト】今年度より塾生全員に非認知スキル教育を提供!
【対談記事】浜学園が「非認知能力」に注目する理由

啓明学院中学校 合格

S.H. くん (所属:西神中央教室)

  • 啓明学院中学校合格
    岡山中学校合格
    滝川中学校合格

テーマ浜学園での自分自身の歩み

「諦めない心」

 僕は3年生の5月に浜学園に通い始めました。入塾した当初はほぼ最下位で1つの問題をこなすにも一苦労でした。まず僕の目標は復習テストで平均点をとる事からはじまりました。復習テストを平均点以上とるために僕が1番大事だと思うのは、問題を繰り返しやる事です。難しかったり、間違ってしまった問題には素直に負けを認めて、解説の解き方や授業での先生の解き方などを参考にして解きなおす事も大切です。僕は算数が苦手だったので、間違った問題はとくに何度も何度も解きなおしました。受験が終わってみて改めて思う事ですが入試問題は浜学園の宿題のテキストに載っていた問題の形式と似ているものばかりでした。今はしんどいかもしれないけれど、浜学園を信じて宿題をこなしてください。それをする事が合格へ近づけると僕は思います。
 僕が第一志望を決めたきっかけは、5年生の時に行った文化祭やオープンスクールでした。色々な学校へ行ってみたのですが、雰囲気が全然ちがうので自分に合った学校を見つけるために色々な学校に行ってみる事をおすすめします。
 第一志望が決まってからは、過去問を繰り返します。啓明学院中学校の問題にはパターンがある問題もあって、国語なら記述が多く算数なら番に必ずグラフの読み取りの問題が出題されています。僕は受験の1ヵ月程前になると、ひたすら過去問にとりくむ事が1番だと思います。塾の宿題をいつもより速いペースで終わらせて、過去問をする時間を確保する事が大切だと考えます。
 また、啓明学院中学校は、知識分野の問題が多く出題されるので「暗記分野の踏破」や「語句マスター1500」を完璧にこなす事が出来れば点数獲得につながりやすいと思います。
 僕は今までSクラスに上がる事が出来ませんでした。だけどHクラスでも合格する事ができたので最後までHクラスに残ってしまったとしても、あきらめず受験に臨んでください。
みなさんが第一志望校に合格できる事を応援しています。

その他の啓明学院中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春私の合格体験記久米 莉彩子 さん西神中央
2023年春努力は人を裏切らないK.K. さん六甲
2023年春過去問との戦いが大きな自信にY.T. さん西神中央
2022年春暗記は早めに貞閑 花 さん西神中央
2021年春私が一番努力してきたことK.D. さん
2020年春諦めなくてよかった受験勉強M.K. さん三田
2019年春浜学園で学んだことM.A. さん西神中央