中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

開明中学校 合格

Y.S. くん (所属:伊丹教室)

  • 開明中学校合格
    岡山中学校合格

テーマ合格して一言

「受験は何が起こるかわからない」

 僕は、1年生の冬から浜学園に通い始めました。2,3年生の時は、土曜マスターコースを受けていました。4年生になるとたくさんの生徒が入塾してきました。みんな最初はHクラスだったのですが、僕よりも先にS,Vクラスに上がっていきました。その姿を見て「悔しい!」と思い、僕もより努力をするようにしました。そして2年間かかりましたが、6年生の6月に念願のSクラスに上がることができました。

 日曜志望校別特訓(9月)は、三田・高槻コースの3組から始まりました。一番下のクラスだったのが悔しくて、努力をしたら1ヵ月後に三田・高槻コースの1組になっていました。しかしその1ヵ月後に2組に落ちました。けれど努力を続け、最終的には三田・高槻コースの1組で浜学園を卒塾することになりました。

 僕が志望校に合格して一番思ったことは、受験は何が起こるかわからないということです。合否判定学力テストでA判定(合格可能ライン80%)だった中学に落ちてしまい、とてもショックでした。でもその時に親と学園長の励ましの言葉を思い出し、合格することができました。

 1年生の冬から6年生の冬まで浜学園生でいられたのは、塾生活を見守っていた事務員さん、わからないところを教えてくれた浜学園講師の皆さんと辛い時に助けてくれた両親のおかげです。今までありがとうございました。

その他の開明中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春浜学園での1年及川 維心 くん千里中央
2025年春浜学園での3年間T.H. さん
2025年春あきらめないN.O. さん京橋
2024年春最後まで諦めないK.K. さん芦屋
2024年春最後までのびる苦手な国語I.S. くん千里中央
2024年春諦めないことS.S.くん京橋
2023年春合格までの道趙 子申 くん六甲
2023年春受験勉強で大切にしてほしいことS.K. くん茨木
2023年春「冷静さ」を忘れずA.I. さん
2023年春努力はきっと無駄にならないC.K. さん枚方
2023年春最後の最後まで小森 月珠 さん京橋
2022年春受験当日にやることR.S. くん
2022年春日曜志望校別特訓の勉強について姜 雪児 さん天六
2022年春努力は積み重ね瀬越 麻央 さん西宮
2022年春諦めないことが大切K.I. くん京橋
2021年春努力は積み重ねM.H. くん枚方
2020年春苦しみの先の幸せM.M. くんなかもず
2020年春開明中学に合格してT.S. くん枚方
2020年春入試までの道のり内田 美優 さん天王寺