私が志望校に合格して一番大切だと思ったことは、最後まで必ず自分を信じ続けるということです。私は公開学力テストや合否判定学力テストなどでなかなか良い結果を残せず、落ちこむことがありました。志望校に合格することができないと決めつけ、あきらめることもありました。しかし合格してみると、自分はこんなに成長していたんだなと実感しました。だからテストなどで良い結果を残すことができなかったときに、決して落ちこまないでください。自分に自信を持たないとこれからの勉強がすごくつらくなってしまうから。最後まで自分を信じ続けることを忘れないでください。
私は開明中学校を第一志望にしました。理由は2つあります。自宅から近いことと学校行事が多いことです。
私はスーパー理数コースを目指していたのですが、前期、中期A、中期Bの3回受験した結果、理数コースでの合格でした。結果を見たときはくやしかったのですが、後期でスーパー理数での合格を目指してすぐに勉強を始めました。そして、見事に合格することができました。
受験を通じて、最後まで自分を信じ、あきらめずに努力すると合格できること、決して油断をしてはいけないことを学びました。
皆さんもしっかり勉強に励み、あきらめず、夢をかなえてください。