中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

開明中学校 合格

N.O. さん (所属:京橋教室)

  • 開明中学校合格
    大阪桐蔭中学校合格

テーマ合格して一言

「あきらめない」

 私が志望校に合格して一番大切だと思ったことは、最後まで必ず自分を信じ続けるということです。私は公開学力テストや合否判定学力テストなどでなかなか良い結果を残せず、落ちこむことがありました。志望校に合格することができないと決めつけ、あきらめることもありました。しかし合格してみると、自分はこんなに成長していたんだなと実感しました。だからテストなどで良い結果を残すことができなかったときに、決して落ちこまないでください。自分に自信を持たないとこれからの勉強がすごくつらくなってしまうから。最後まで自分を信じ続けることを忘れないでください。
 私は開明中学校を第一志望にしました。理由は2つあります。自宅から近いことと学校行事が多いことです。
 私はスーパー理数コースを目指していたのですが、前期、中期A、中期Bの3回受験した結果、理数コースでの合格でした。結果を見たときはくやしかったのですが、後期でスーパー理数での合格を目指してすぐに勉強を始めました。そして、見事に合格することができました。
 受験を通じて、最後まで自分を信じ、あきらめずに努力すると合格できること、決して油断をしてはいけないことを学びました。
 皆さんもしっかり勉強に励み、あきらめず、夢をかなえてください。

その他の開明中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2024年春最後まで諦めないK.K. さん芦屋
2024年春最後までのびる苦手な国語I.S. くん千里中央
2024年春諦めないことS.S.くん京橋
2023年春合格までの道趙 子申 くん六甲
2023年春受験勉強で大切にしてほしいことS.K. くん茨木
2023年春「冷静さ」を忘れずA.I. さん
2023年春努力はきっと無駄にならないC.K. さん枚方
2023年春最後の最後まで小森 月珠 さん京橋
2022年春受験当日にやることR.S. くん
2022年春日曜志望校別特訓の勉強について姜 雪児 さん天六
2022年春努力は積み重ね瀬越 麻央 さん西宮
2022年春諦めないことが大切K.I. くん京橋
2021年春努力は積み重ねM.H. くん枚方
2020年春苦しみの先の幸せM.M. くんなかもず
2020年春開明中学に合格してT.S. くん枚方
2020年春入試までの道のり内田 美優 さん天王寺
2019年春努力が全てS.S. くん
2019年春基本を積み重ねれば合格につながるR.T. さん京橋
2019年春仲間や両親、先生に助けられて勝ち取ったダブル合格R.Y. くん上本町